キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛知県 > 愛知県大府市で高所作業 愛知県大府市で高所作業 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 岡崎市(2) 一宮市(1) 半田市(1) 春日井市(1) 碧南市(1) 刈谷市(1) 西尾市(2) 小牧市(2) 新城市(1) 東海市(2) 大府市(3) 高浜市(1) みよし市(1) あま市(2) 大治町(2) 東浦町(1) 名古屋市中村区(1) 名古屋市港区(5) 名古屋市南区(4) 名古屋市守山区(2) 高所作業車の点検スタッフ【急募!未経験者歓迎】 太陽建機レンタル株式会社中京高所センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 愛知県大府市北崎町清水ケ根79-2(JR 大府駅 から 車10分) TEL:0562-45-6601 / FAX:0562-45-6616 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 195,050円~270,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 日曜と祝日以外に土曜日を中心に月3~5日程度の指定休日 夏季・年末年始 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・応募前の支店見学歓迎です!応募するかどうかはそれから決めてください! ・GW、夏季休暇、年末年始など長期休暇あり。賞与7カ月!プライベートの充実も可能です。 ・当社は三井物産・住友商事グループとして業界トップクラスの実績を誇る建設機械のレンタル会社です。安定した経営基盤で長く働いてみませんか? ≪応募の際は紹介状が必要です≫ 三井物産(株)、住友商事(株)との業務提携を背景に 関東から九州まで121支店を展開する業界屈指の 安定成長企業です。/売上高898億円(2020年5月期) 当社レンタル商品(高所作業車)の点検や軽修理、保守管理。 来客が無いので接客業務はありません。必要な資格は入社後に会社負担で取得できるので未経験者でも安心です! ・入社後は静岡の本社で約3週間の「中途入社者研修」があります (交通費・宿泊費は会社負担です) ・全国の支店から同月入社の同期が集まります ・業界について、会社についてイチから学び同期みんなで資格取得! 現在正社員サービススタッフ5名、パートさん7名が活躍中! ◆◆応募前の支店見学大歓迎!!◆◆ 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク刈谷公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 軽作業【60歳以上歓迎】 太陽建機レンタル株式会社中京高所センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 愛知県大府市北崎町清水ケ根79-2(JR 大府駅 から 車10分) TEL:0562-45-6601 / FAX:0562-45-6616 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,211円 日祝日その他 ・毎 週 日祝以外に土曜日を中心に月3~5日の休日あり *6ヶ月毎の契約更新(原則更新) *有給休暇は就業日数により比例付与します。 *加入保険は就業時間・労働日数により異なります。 *マイカー通勤について:無料駐車場あり *雇い止め規定あり。(管理情報あり) *60歳以上の応募歓迎します。 *未経験者歓迎!分からないことや困ったことがあっても聞きやすい雰囲気の職場ですよ! ≪応募の際は紹介状が必要です≫ 三井物産(株)、住友商事(株)との業務提携を背景に 関東から九州まで121支店を展開する業界屈指の 安定成長企業です。/売上高898億円(2020年5月期) 返却されたレンタル商品(高所作業車)の簡易塗装のお仕事です。 ハケやローラーを使った簡単な塗装作業です。 水を主成分とした水性塗料を使いますので安心です。 その他簡単な軽作業あり。 ◆未経験の方でも丁寧に指導しますのでご安心ください ◆60歳以上の方が活躍しています 変更範囲:会社の定めた業務 ハローワーク刈谷公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 鉄筋取付組立て工事 中大鉄筋鋼業 採用人数:5人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 愛知県大府市共西町4丁目224番地 セロ・リコ3棟101号(東海道本線 共和駅 から 徒歩15分) TEL:090-2186-8008 / FAX:0562-44-0413 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 247,000円~395,200円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日その他 ・その他 GW、お盆休み、年末年始休暇 *賃金支払日:翌月末日 新型コロナウィルスが流行する中でも 成長を続けている企業です。 鉄筋は地震に対する強度 人で言えば骨に分類するところで 柱の幅も3メートルを超える大きな建物も建設しており やりがいは大きくやり終えたときの達成感も 従業員みんな感じております。 一人では出来ない為 みんなで協力し合い各自の良いところを伸ばし 意見を言い合い交換しながらより良い工法で毎日励んでいます。 新たな発想で今までの固定観念にとらわれず チャレンジあるのみで毎日が全員勉強なので 一緒に力になってくれる人募集しております。 若い方も気軽にお声掛け下さい! 主に東海三県でのビル、工場、高速道路、病院等を作っています。重量物を扱う仕事ですから、ある程度の体力は必要です、しかし、近年は取付に対して機械等の利用が多くコツさえ掴めば大丈夫です 現場にて、鉄筋加工図の作成から搬入された鉄筋を図面の通り、取付組立をする作業を主にしていただきます。 ・努力次第で、図面(鉄筋加工図の作成)、パソコン(CAD)の使用でのレベルアップ。 ・重機の使用の為の免許の取得を考えております。 *18歳以上の方は、重量物取扱(~60キロ程度)・高所作業有 現場:主に東海三県 変更範囲:会社の定めた業務 ハローワーク刈谷公共職業安定所 公開日:2025年3月11日