キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県登米市で運送 宮城県登米市で運送 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 石巻市(6) 気仙沼市(3) 白石市(1) 名取市(1) 岩沼市(3) 登米市(5) 栗原市(1) 東松島市(2) 大崎市(1) 七ヶ浜町(1) 大和町(9) 富谷市(3) 大衡村(1) 美里町(1) 仙台市青葉区(2) 仙台市宮城野区(12) 仙台市若林区(4) 仙台市太白区(2) 仙台市泉区(4) 荷受管理及び作業員 ヤマカノ醸造株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 宮城県登米市登米町寺池金谷15【調味料工場】 登米町寺池九日町1【味噌工場】 上記のいずれかに配属 TEL:0220-52-2511 / FAX:0220-52-2515 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 162,430円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 ・変形労働時間制による会社カレンダーにより休日設定 ・年末年始・お盆 ・繁忙期に月1~2日程度の土曜日出勤あり *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送・マイページ・持参に て提出下さい 書類選考後、該当者に面接日時の連絡をします。(書類到着後5日以内で選考予定です) *面接時に工場見学が可能です。 ご希望の方は履歴書に『工場見学希望』とご記入下さい。 ●入社時に有給休暇3日間付与。 有休取得時の理由は問わないので、お休みがとりやすい環境です (「私用のため」で問題ありません) ●協会けんぽ宮城支部「健康づくり宣言事業所」 認定番号第314号 ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) 創業百余年を数える味噌醤油の醸造元です。地元の方に愛される商品をお届けするため地産地消にも取り組んだ商品を製造販売しております。年功序列から能力主義に評価体系変更【画像公開】 工場で生産されたみそ、しょうゆ、各種調味料の在庫・出荷を管理するお仕事です。 製造現場・受発注事務と協力しながら、商品の最終段階を担う大切なお仕事です。ピッキング業務と製造(工場)業務支援も行なっていただきます。 荷受・発送・原材料の調達等の作業も有ります。 運送会社と連携し、積み込み作業も行うので身体を動かして働きたい方にぴったりのお仕事です。 *フォークリフト運転技能資格要 【変更範囲:製造】 ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 (登米市:本社)大型タンクローリー(粉粒体)運転手 宮石運輸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 宮城県登米市中田町上沼字新内ノ目213-1 【本社】 TEL:0220-34-4017 / FAX:0220-34-4399 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,000円~205,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 変形労働時間制による当社会社カレンダーにより休日設定 *面接は原則として就業場所にて行います *資格取得制度有(会社補助制度有) *福利厚生制度有(会社負担での医療保険制度) ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) 宮城石灰工業株式会社の生産する石灰等を主に輸送する会社。 宮城、岩手、福島で6拠点、福島でガソリンスタンドも営業。 Gマーク・グリーン経営、健康経営の認定も取得しております。 大型タンクローリー(粉粒体運搬車)で石灰製品等の粉粒体を東北・北関東方面へ運搬する業務に従事していただきます。 (勤務先は本社営業所:登米市中田町) ※運行は東北六県内への運送がメインとなりますが北関東方面へ運 行する場合もあります。基本的には、日帰り運行が主となります 【変更範囲:営業所が保有する車両への乗務】 ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 運転手(新聞輸送:県北) 有限会社南方運送 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 宮城県登米市南方町高石5-21 TEL:0220-58-2235 / FAX:0220-58-2841 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 182,500円~182,500円 (1)22時00分~4時00分 その他 ・な し ・新聞休刊日の他シフト制(月平均5~6日) ・5勤1休でシフトします *スキルアップの為に大型免許取得に対する助成制度も 設けています。 *年2回の健康診断など社員の健康管理も行っていますので 安心して勤務していただくことが出来ます。 【高年齢者の応募歓迎】 ●定年年齢以上の方、応募可能です。 「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 取引先との信頼関係を重視し、安定成長と健全経営に努めています 当社は国土交通省/全日本トラック協会認定の「安全性優良事業所:Gマーク」取得事業所です。 【画像公開】 【高年齢者の応募歓迎】 南方町の事業所へ出勤後、仙台市泉区のセンターへ向かい、そこで新聞を仕分け・積み込みをし、登米市内及び栗原市内の販売店へ配送する仕事になります。 *使用する車両は2t車です。 *未経験者の方にはわかり易く丁寧にご指導致します。 (マンツーマン指導) ●定年年齢以上の方、応募可能です(労働条件は個別相談) 【変更範囲:各車両の運転手】 ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 (本社・佐沼営業所)管理職候補(運送部門) 宮石運輸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 宮城県登米市中田町上沼字新内ノ目213-1【本社】 迫町佐沼字新大瀬149-1 【佐沼営業所】 上記のいずれか TEL:0220-34-4017 / FAX:0220-34-4399 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 変形労働時間制による会社カレンダーにより休日設定 *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を本社所在地宛に郵送・持参 ・マイページにて提出下さい。書類選考後、該当者に面接日時の 連絡をします。(書類到着後7日以内で選考予定です) *面接は本社所在地にて行います ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) 宮城石灰工業株式会社の生産する石灰等を主に輸送する会社。 宮城、岩手、福島で6拠点、福島でガソリンスタンドも営業。 Gマーク・グリーン経営、健康経営の認定も取得しております。 本社営業所若しくは佐沼営業所にて、管理職候補として運送部門に関わる業務全般に従事していただきます。 *運送業務全般(運行管理業務、車両配車、乗務前後の点呼、新規 案件営業・既存取引先への営業、社内のドライバー教育、パソコ ン操作による事務作業) *取引先対応(既存顧客先がメインとなりますが、新規取引先との 対応もあります。) 【変更範囲:変更無し】 【勤務先は本社営業所か佐沼営業所となります】 ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 運転手4t(パワーゲート車)コンビニ用 有限会社南方運送 採用人数:3人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 宮城県登米市南方町高石5-21 TEL:0220-58-2235 / FAX:0220-58-2841 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,275円~215,000円 (1)13時00分~23時00分 日その他 ・その他 ・当社会社カレンダーにより休日設定 ・年末年始 ・仕事の状況に応じて休日出勤の場合あり *会社負担で各種資格取得制度あり *スキルアップの為に大型免許取得に対する助成制度も 設けています。 *年2回の健康診断など社員の健康管理も行っていますので 安心して勤務していただくことが出来ます。 ●36協定届出済み(特別条項あり) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく) 取引先との信頼関係を重視し、安定成長と健全経営に努めています 当社は国土交通省/全日本トラック協会認定の「安全性優良事業所:Gマーク」取得事業所です。 【画像公開】 【高年齢者の応募歓迎】●定年年齢以上の方、応募可能です 大手コンビニチェーンの仕事で4tパワーゲート車で、 富谷のセンターから準備済みの荷物を積み込み、県北のコンビニへ配送していただきます。 *未経験者の方にはわかり易く丁寧にご指導致します。 (マンツーマン指導) *運行圏内は、県内一円 【変更範囲:各車両運転手】 ハローワーク迫公共職業安定所 公開日:2025年3月18日