キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市北区で運転手 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

スクールバス運転手/シニア◎/長期休暇有/マイカー通勤可

学校法人神戸弘陵学園神戸弘陵学園高等学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市北区山田町小部妙賀山10番
    (神戸電鉄 北鈴蘭台駅 から 徒歩20分)

  • TEL:078-593-3535
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,136円~1,250円

  • (1)7時00分~9時00分

    (2)16時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    学校行事により 土・日・祝の出勤あり(多くて年3~4回) 出勤日は応相談

  • 高等学校のスクールバスの運転業務です 登校時と下校時に送迎をします 従って、朝と夕方の勤務です(他は休憩時間、自由時間) 運転手専用の休憩所完備 学校の長期休暇(夏、春、冬休み)も給与は月額支給 シフトにより、コースが変更する可能性あり  *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) *各種保険は、法令上の基準を満たす場合のみ加入します。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり   履歴書・紹介状を「事業所所在地」宛に事前送付下さい。 面接日を後日連絡します。     ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 

  • ◆2コマ連続授業で国公立難関私大合格を目指す文理コース ◆40分授業で効率よく学習し、主として文科系大学を目指す総合教育コース◆スポーツの分野で活躍できる人材育成する体育コース
  • 高等学校のスクールバスの運転業務です 登校時と下校時に送迎をします 従って、朝と夕方の勤務です(他は休憩時間、自由時間) *運行ルートは、明石、西神~学校 ※春・夏・冬に長期休暇あり  (長期休暇中も月額定額賃金の支給あり) ※年金受給中の方も歓迎します。 ※出勤日は応相談  月10~11日又は20~21日勤務(希望により選択可) ※60~70代も活躍中 ※部活(土日祝)のみの業務もあり。多くて年3~4回。 変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

新聞配送運転手

三共運送株式会社神戸事業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市北区赤松台1-1-68
    (三田駅 から 車20分)

  • TEL:078-984-2317 / FAX:078-984-1878
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 275,000円~300,000円

  • (1)21時30分~2時30分

    (2)11時30分~15時30分

  • その他

    ・その他

    会社規定による。*相談に応じます。 日・祝日は夕刊なしのため朝刊配達後は休みとなります。

  • 賞与は入社後1年3ヶ月経過後から対象となります。  使用期間の後は12ヶ月ごとの契約となります。  雇止め年齢規定有。 定年60歳、再雇用70歳迄。  *アルバイトの場合、  (1)勤務は5,500円~7,000円  (2)勤務は4、500円~5,000円 *就業時間相談可。  オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 

  • 昭和52年創業以来、読売新間の配送を受け持つ。今後一層の発展が期待できる。
  • ◇日経新聞及び読売新聞の朝夕刊を2t又は4tトラックで  姫路、加古川方面の販売店に輸送する業務。 *正社員へ登用の途もあります。 *積込みは、梱包された新聞がレーンで流れてきます。 *男女共に活躍している職場です。 *おおむね朝刊(21:30~ 2:30 5H)      夕刊 日祝なし        (11:30~15:30 4H)となります。 *配送ルートについては丁寧に説明致します。                      【変更の範囲:なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所 三田出張所

 公開日:

送迎車の運転手

特定非営利活動法人ポプリ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町3-3-29
    (神戸電鉄線 鈴蘭台駅 から 徒歩10分)

  • TEL:078-595-1363 / FAX:078-596-6136
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります)   ※就業時間・日数により加入保険は異なります。       《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 障害者(児)に対する外出支援及ぴ居宅サービス並びに介護保険法に基づく居宅介護支援を行っています。
  • 神戸市北区で定員13名の生活介護(障害を持つ方のためのデイサービス)を実施しています。朝9時頃出発(もっと早い出発の場合もあります)し、10時頃施設までご利用者をお連れします。帰りは16時頃施設を出て、ご利用者をご自宅まで送り、17時から17時半頃施設に戻ります。明るく接することができる方、優しく接することができる方を求めています。運転免許は必須です。男女問いません。送迎車は、キャラバン、シエンタ、タントです。ご利用者に直接対応することは基本ありませんが、車いすに乗っている方の場合は、車いすを固定するために、車いすを押したり、引いたりする必要があります。固定方法は、丁寧に説明致します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: