キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県 > 埼玉県羽生市で農業 埼玉県羽生市で農業 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 熊谷市(1) 川口市(2) 所沢市(1) 本庄市(3) 春日部市(1) 狭山市(1) 羽生市(3) 鴻巣市(2) 深谷市(6) 越谷市(2) 和光市(1) 新座市(2) 桶川市(1) 久喜市(1) 鶴ヶ島市(2) ふじみ野市(1) 三芳町(1) 皆野町(1) 美里町(1) 上里町(2) 寄居町(2) 制御盤設計【幹部候補】 金子農機株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県羽生市小松台1丁目516-10(羽生駅 から 徒歩20分) TEL:048-561-2113 / FAX:048-563-1101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 222,440円~251,060円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる*求人特記事項欄参照 2025年の土曜出勤は11日間 *休日等その他の場合欄補足 GW・夏季休暇・年末年始休暇あり 各種特別休暇あり(メモリアル休暇・慶弔休暇など) *賞与は、業績に応じて変動あり 生活応援手当支給実績あり(前年度) *ハローワーク行田から;求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付して下さい。 農業で培った技術を応用し常に時代の先を行き農業機械を提供し続ける老舗農機メーカー。ゼロから製品を創りだし生産者から消費者へ繋がり、食を通じて農業の未来に貢献。 農業機械の制御盤設計・開発・マネジメント業務をお任せします。 〇自社製品制御装置の開発・設計・改良 〇制御装置のソフト管理 〇生産関係・検査装置の設計・製作・改良 仕様書作成、機械設計、電気設計など 変更の範囲:変更なし ハローワーク行田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 製造 金子農機株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県羽生市小松台1丁目516-10(羽生駅 から 徒歩20分) TEL:048-561-2113 / FAX:048-563-1101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 188,000円~242,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *求人特記事項参照 2025年の土曜出勤は11日間 ・休日等その他の場合欄補足 GW・夏季休暇・年末年始休暇あり 各種特別休暇あり(メモリアル休暇・慶弔休暇など) ・賞与は、業績に応じて変動あり 生活応援手当支給実績あり(昨年度) *工場見学及び社内見学は随時開催中です(本社のみ)。 気軽にお問合わせください。 *ハローワーク行田から:求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付して下さい。 農業で培った技術を応用し常に時代の先を行き農業機械を提供し続ける老舗農機メーカー。ゼロから製品を創りだし生産者から消費者へ繋がり、食を通じて農業の未来に貢献。 ・農業機械製造メーカーとして商品生産業務 ・NC工作機械による切断、穴あけ、曲げ等の部品加工 ・ロボット等を使用したスポット溶接作業 ・部品の粉体塗料作業 ・製品の各梱包ごとの組立、検査作業 ・修理依頼サポート出張等(夏季繁忙期) 変更の範囲:変更なし ハローワーク行田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 商品開発設計 金子農機株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 埼玉県羽生市小松台1丁目516-10(羽生駅 から 徒歩20分) TEL:048-561-2113 / FAX:048-563-1101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 222,440円~245,420円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる*求人特記事項欄参照 2025年の土曜出勤は11日間 *休日等その他の場合欄補足 GW・夏季休暇・年末年始休暇あり 各種特別休暇あり(メモリアル休暇・慶弔休暇など) *賞与は、業績に応じて変動あり 生活応援手当支給実績あり(昨年度) *工場見学及び社内見学は随時開催中です(本社のみ)。 気軽にお問合わせください。 *ハローワーク行田から;求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付して下さい。 農業で培った技術を応用し常に時代の先を行き農業機械を提供し続ける老舗農機メーカー。ゼロから製品を創りだし生産者から消費者へ繋がり、食を通じて農業の未来に貢献。 米や麦などの穀物用乾燥機の研究・開発・設計をお任せします。 ・3DCADを使用して新商品の開発 ・強度解析 ・実験、評価等 ・既存商品の改良 ・修理サポート出張 他 *農業の知識はゼロでも大丈夫です。 *食を通じて『農業』という伸び盛り分野で活躍しませんか。 *開発設計経験のある方、大歓迎です。 変更の範囲:変更なし ハローワーク行田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日