キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市伏見区で編集 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

動画編集者(藤森勤務)

たきがわ笑店(株式会社ドリームエナジー京都)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区深草飯食町839-14ソフトウェーブビル3階
    (京阪 藤森駅 から 徒歩3分)

  • TEL:090-5423-0683
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 100,000円~100,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇【5日】 夏季休暇【3日】

  • ※マイカー・バイク・自転車通勤可  マイカー通勤の場合:駐車場はご自身で契約していただきます。 

  • 駅から徒歩3分の場所で就労継続支援B型事業所を運営しております。
  • 京都市伏見区で就労継続支援事業所を運営している ドリームエナジー京都です。 障がいをお持ちの方と一緒に働きながら、 動画編集者としてご活躍いただける方を募集いたします。  【主な業務内容】 ・障がいをお持ちの方に対するSNS系業務指導、支援 ・Instagram,Twitter,TikTok運用 ・ブログ作成・広告運用業務・デザイン業務 ・ホームページ作成業務 ・未経験者に対して業務指導・・・など 変更範囲:変更なし

ハローワーク伏見公共職業安定所

 公開日:

地方情報サイト『まいぷれ』の運営スタッフ

株式会社ボンドタウン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区下油掛町157番地1 メゾンナガサワ102
    (京阪/伏見桃山駅、近鉄/桃山御陵前駅 から 徒歩8分)

  • TEL:075-748-6797
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • <<ここがポイント>> *ブログやSNSでの情報発信が好きな方、大歓迎! *チラシやPOP作りが好きな方、大歓迎!  【求める人物像】 *「本気で地域を活性化させたい!」と思っている方 *世代の壁を飛び越えて、誰とでもコミュニケーションが図れる方 *ネガティブ思考よりも、どちらかといえばプラス思考な方 *日々の仕事を通じて「成長していきたい!」と思っている方 *目標達成のために努力を惜しまない方  【契約更新】 *当初は入社から3ヶ月間の契約です。それ以降については、勤務成績や適性などを勘案し、契約更新をします(以後6ヶ月間更新)。 *仕事に慣れてくれば、フルタイム勤務や正社員への登用も可能です。 ・バイク・自転車通勤:可 ・各種加入保険・年次有給休暇日数は、労働条件により法定通り。 ・オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 【まいぷれ】とは、全国展開している地域密着のWEB情報サイトです! 私たちが担当しているのは「京都市伏見区」のエリアです。
  • 〇営業 ・サイトに掲載する店舗・企業へのアプローチ・商談 ・店舗・企業の課題に対する様々な提案 〇取材・編集 ・掲載原稿の制作(店舗・企業の取材・写真撮影・広告文作成) 〇掲載店サポート・各種提案 ・まいぷれ掲載店のフォロー ・掲載店同士のコラボ企画・ビジネスのマッチング等の斡旋  ※希望職種が「営業職」のみでも応募可能です!  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク伏見公共職業安定所

 公開日:

【在宅勤務/テレワーク可能】PCを使った事務作業

株式会社ワークソーシング

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目12スクエア藤ノ森306

  • TEL:050-1780-1071
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~2,500円

  • (1)10時00分~16時00分

    (2)15時00分~20時00分

  • 水土日祝日その他

    ・その他

    月毎に企業カレンダーをお渡しします。

  • <スキルや経験が活かせる仕事> <研修、指導体制の充実で、スキルアップが目指せる> <在宅勤務も可能、在宅勤務でもZoom接続で相談OK> <自由な働き方が可能> 勤務時間内での早退、中抜け、遅刻等かなり融通が利きます。 お子様の学校行事や病気等のお休みについて応相談 仕事と子育てが両立しやすい求人です。 ・学歴不問 ・年齢不問 ・服装、髪型自由 ・土日祝休み  ・残業なし ・扶養内勤務可 選考についてもリモートで行いますので来社不要です。  ※労働条件により各種保険加入、年次有給休暇は法定通り ※職種の変更範囲:変更なし  ※「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。

  • 在宅ワーク 働きたい時間を働くことができる スタッフが働きやすい環境
  • ◯Excel、Wordを用いたデータ入力や編集業務 〇架電業務(電話営業) ◯案内文やマニュアルなどの書類作成業務 ◯プレゼン資料の作成業務 ◯HTML・cssのコーディング業務 ◯VBAを使用した業務改善ファイルの作成業務 〇画像・動画の編集、加工作業 〇名刺、FAXDMのデザインなど ・希望があれば在宅勤務を選択することが可能です。※社内規定あ り・ 勤務中はZOOMにて先輩スタッフに相談しながら作業を進める ことができ、安心できる環境で働くことが出来ます。

ハローワーク伏見公共職業安定所

 公開日:

福祉車両専門店での商品掲載業務及び営業補助

株式会社ミズタニ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区下鳥羽西芹川町22  福祉車両コンシェルジュミズタニ 京都南インター店 京阪バス・市バス 赤池バス停 徒歩6分

  • TEL:075-313-2188 / FAX:075-311-6601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 202,000円~250,000円

  • (1)8時25分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ◆その他:毎月第二土曜日・GW8日・夏期9日・冬期8日 ◆年間休日R8年4月~110日へ変更予定

  • ※通勤手当については、会社規定による ※バイク・自転車通勤:可 ※クルマ通勤の場合、当社にて保険加入必須 ※2025年度より、年間休日105日、  2026年度より年間休日110日予定  ※オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合は紹介状不要  <私たちが求める人材イメージ> ◎資格がなくても、成長に貪欲な方であれば、大丈夫です。 ◎車の知識や営業の経験は問いません、大切なのはやる気です。 ◎福祉関係の知識・経験も問いません、大切なのは熱意です。 「お客様に喜んでいただけることを自らの喜びとして共に働ける方  ご応募お待ちしております」  <求人・事業所PRシートあり>

  • 創業100年に向けて中期ビジョン『高齢者と女性』の事業化を目指し、福祉車両専門店として口コミ高評価の店舗創りに取り組んでいます。
  • 具体的な仕事内容: ■カーセンサー(中古車検索サイト)への入稿・撮影 ■陸運支局へ自動車登録のための書類作成、現金準備 ■電話・来店対応(お茶出し) ■上記の商品車の写真撮影※屋外(屋根有り) ■自社ホームページブログ等掲載 ■南区吉祥院の本社と京都市伏見区のオークション会場への回送 ■その他事務作業・備品買い出し ◎撮影方法は先輩が指導しますので安心してください! ◎パワーポイント、SNSに強い方、動画編集ができる方は歓迎! ◎未経験の方も、一から丁寧にお教えするので、ご安心ください! [変更範囲]会社の定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: