キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 静岡県 > 静岡県下田市で経理 静岡県下田市で経理 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 沼津市(19) 熱海市(1) 三島市(11) 富士宮市(5) 伊東市(7) 島田市(9) 富士市(12) 磐田市(4) 焼津市(10) 掛川市(8) 藤枝市(11) 御殿場市(3) 袋井市(3) 下田市(3) 裾野市(4) 湖西市(2) 御前崎市(1) 菊川市(4) 伊豆の国市(4) 牧之原市(7) 東伊豆町(3) 西伊豆町(1) 函南町(1) 清水町(6) 小山町(7) 吉田町(1) 静岡市葵区(22) 静岡市駿河区(20) 静岡市清水区(13) 浜松市天竜区(1) 一般事務 株式会社マリントラスト 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 静岡県下田市三丁目6-6(伊豆急行線 伊豆急下田駅 から 徒歩10分) TEL:0558-23-0607 / FAX:0558-23-5688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~210,000円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフトによる。土・日どちらか休日可。 ●応募希望者はハローワークから電話にてご連絡下さい。 面接の際、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を 持参して下さい。 ★求人票の内容は事業所が明示した募集条件です、 採用の際は労働条件を確認し必ず「労働条件通知書」の 交付を事業主から受けて下さい。 新島や神子元島を中心にした渡船業及び海難事故に伴う救助作業、海上防災事業等の他に海洋葬「ピュアマリン」として事業を行っています。 ○経理全般業務となります。 (支払等の入出金関係) ・事務所内での電話対応・渡船等々のお客様の案内や対応。 ・社員の労務管理に関すること。 ・パソコン入力による資料作成 等 ※社用車又は自家用車を使用し近隣の銀行等へ行く事があります。 ・社用車はMT車です。 ・AT限定免許の場合、自家用車を使用していただきます。 (自家用車使用の際はガソリン代支給) 【変更の範囲】なし ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 事務職 下田商工会議所 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 静岡県下田市二丁目12番17号(伊豆急行線 伊豆急下田駅 から 徒歩8分) TEL:0558-22-1181 / FAX:0558-23-1160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,100円~185,200円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/28~1/3)特別休暇(8/15) ●応募希望者はハローワークより電話連絡後、ハローワーク紹介状・履歴書を郵送または持参してください。書類選考後、ご連絡いたします。 ★求人票の内容は事業所が明示した募集条件です。採用の際は労働条件を確認し、必ず「労働条件通知書」の交付を事業主から受けてください。 商工会議所法に基づく特殊法人 経理事務。会員管理。各種会議等の資料作成。街づくり等 企画運営業務 一定期間の業務経験後、中小企業事業者に対する経営税務 に関する指導業務を行います。 【変更の範囲】会議所が定める業務 ハローワーク下田公共職業安定所 公開日:2025年2月4日 【正社員】伊豆薫風 サービススタッフ 吉美リゾート株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 静岡県下田市吉佐美348-7(伊豆急下田駅 から 車10分) TEL:0558-22-3450 / FAX:0558-23-2345 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 197,100円~231,300円 その他 ・その他 シフト表による9日/月の休日 下田、入田浜にある、部屋数12室の小規模旅館です。 オーシャンフロントの圧倒的な景観、温泉、和食ベースの創作料理と落ち着いた佇まいをお楽しみいただいています。 ・職場環境を充足させることで ・職員の気持ちにゆとりができ ・お客様への対応に余裕ができ ・お客様の満足度が上がっていく 少人数での運営のため、マルチタスクで業務を行っていますが、中抜け勤務を行わないように、人員の拡充に努めています。 ・安心・安全なサービスを通して信頼し、信頼される関係を築き、継続していきます。 旅館のサービス業務全般をお任せします ・フロント業務 ・レストラン業務 ・客室管理(清掃を含む)業務 など お出迎えからお見送りまでの全ての業務を経験できます 変更範囲:管理部門(経理財務、人事総務) ハローワーク諏訪公共職業安定所 公開日:2025年2月3日