キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県光市で看護師 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

看護師(高齢者の保健指導等)

光市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県光市中央6丁目1-1
    (JR山陽本線 光駅 から 車10分)

  • TEL:0833-72-1428 / FAX:0833-72-7818
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,409円~1,409円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    土日以外にも休日があり、週休3日以上となります。

  • ※勤務時間の相談も可能です。 (1)欠格事項 ア 日本の国籍を有しない者 イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ウ 光市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (2)地方公務員法に規定される服務規程について 地方公務員法に規定される服務規程(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限)が適用されます。 また、地方公務員法第29条に該当する場合は、懲戒処分の対象となります。  *求人・事業所PR情報もご覧ください。 子どもの発熱等、家庭の事情による急なお休みにも対応可能です。

  • 市民福祉の向上のため、業務に取り組んでいます。
  • 高齢者の集いの場や自宅を訪問して健康を支援します。簡易なパソコン業務、窓口業務などもあります。《残業は基本なく、週休3日で夏季休暇・有給休暇(半年後)・賞与ありの働きやすい職場》  ※家庭訪問のため、公用車(AT車)の運転は必要になります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク下松公共職業安定所

 公開日:

看護師(柳井事業所オープニングスタッフ)

リハビリ&ケア訪問看護ステーションのあ(株式会社Noah)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県光市島田2-11-6
    (JR山陽本線 光駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0833-48-6818 / FAX:0833-48-6858
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • ・昇給・賞与の額は本人実績により決定。 ・賞与は4から7ヶ月分支給。 ・研修体制:入職時にオリエンテーション、同行訪問、基礎研修等  必要に応じて実施。 ・中小企業退職金共済、イデコ加入。 

  • 弊社は働き手が求める企業の安定・収入・働きやすさ・やりがい、この4つを兼ね備えた企業です。これからの時代にマッチした、新しい医療従事者のあり方を実現しています。
  • ☆新店舗☆柳井事業所オープニングスタッフ募集!! 柳井市を中心に利用者様のお宅へ伺いし、バイタル測定や処置、ケア、リハビリ等訪問看護業務全般に従事していただきます。 *月末は報告書作成等の事務作業あり。 *精神科訪問看護の研修制度あり  「業務内容の変更範囲:変更なし」

ハローワーク下松公共職業安定所

 公開日:

看護師

リハビリ&ケア訪問看護ステーションのあ(株式会社Noah)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 山口県光市島田2ー11ー6
    (山陽本線 光駅 から 車5分)

  • TEL:0833-48-6818 / FAX:0833-48-6858
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • *昇給・賞与の額は主に本人実績により決定。 *研修体制:入職時にコンプライアンス同行訪問、基礎研修等必要 に応じて実施 *有給は1時間単位で使用可能 *訪問見学会社説明有り *無期限時短勤務相談可。 *3年以上で、個人型確定拠出年金加入 *制服・社用車貸与 *携帯・iPad貸与        

  • 弊社は働き手が求める企業の安定・収入・働きやすさ・やりがい、この4つを兼ね備えた企業です。これからの時代にマッチした、新しい医療従事者のあり方を実現しています。
  • 光市を中心に利用者さんのご自宅へ伺いバイタル測定や処置・  ケア・リハビリ等、訪問看護業務全般に従事していただきます。  (iPadからのカルテ入力も可能) ・その他、医師との連絡業務、サービス担当者会議等への参加があ ります。 *訪問件数、1日4~5件程度。 *社用車(軽AT車)を使用。  試用期間終了後は社用車を貸与。直行直帰も可能です。   変更範囲:変更なし

ハローワーク下松公共職業安定所

 公開日: