キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県錦町で清掃 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

ひよことにわとりのお世話/孵卵管理作業

株式会社山形種鶏場熊本支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県錦町球磨郡大字西子松葉1336の5
    (くま川鉄道 肥後西村駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0966-38-0790 / FAX:0966-38-0336
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時00分~16時00分

  • その他

    ・毎 週

    会社カレンダーにより月10日休み

  • ・退職金共済は、3年半勤務の方から加入します。  ・鶏病予防のため、従業員は家庭での鳥類飼育や狩猟行為は禁止 ・産まれたばかりのひよこを生産者にお届けするお仕事です。 ・生き物を大切に考えて頂ける方を採用したいと考えます。  ※法定労働時間適用外(労基法41条1号の事業)   ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし  ★球磨郡錦町では「錦町移住促進住宅取得費等補助金」をはじめと して、様々な住まいへの支援制度があります。  この機会にUIJターンもご検討ください!。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わして下さい。<労基法第15条第1項>

  • 本社は福岡県、南九州は宮崎支店、熊本支店、鹿児島事業所と四箇所で九州一円でヒナを生産販売し、業界において九州一と自他共に認め、日本の畜産業界に大いに関わっている
  • 農場または工場にて下記業務(本人希望を基に相談のうえ配属) ◎農場業務 ・にわとりの管理(飼料・水・湿度・換気) ・たまごの管理(集卵・消毒・保管) ・鶏舎のメンテナンス(環境美化、劣化箇所の補修、機具の維持) ・始業・終業時にシャワーにより全身洗浄(鶏病防疫対策のため) ◎工場業務 ・データーの作成及び集計(エクセルに日々の情報を入力) ・孵卵器の管理(清掃・消毒・湿度・温度) ・ひよこをお客様に納品できるようにする  ※未経験者の方でも飼育に関するノウハウをしっかり指導します。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

店舗スタッフ(スタッフ募集)

株式会社人吉・球磨神と仏

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県錦町球磨郡大字西2311-8 「球磨禅心生活 (クマゼンスタイル)」
    (くま川鉄道 肥後西村駅 から 車5分)

  • TEL:0966-38-0358
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • その他

    ・その他

    *6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日以上の勤務で表示)

  • ※雇用保険は、週労働時間20H以上の場合に加入            【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わして下さい。〈労基法第15条第1項〉  ★球磨郡錦町では「錦町移住促進住宅取得費等補助金」をはじめと して、様々な住まいへの支援制度があります。  この機会にUIJターンもご検討ください! 

  • 人吉球磨観光の拠点となるお店を目指します。
  • 飲食店(カフェ)及び雑貨店内にて、お客様への接客サービスを提供いただきます。 〈主な業務〉飲食物の提供(簡単な調理含む)・物販品の補充・店内の清掃など。  ※客席は30席程度のカフェです。 ※土、日、祝日に勤務できる方を希望します。 ※店舗間で用事(外出)をお願いする場合あり  (錦町~人吉市内、自家用車又は社用車を使用)  *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

ガソリンスタンド販売員(スーパーセルフ人吉球磨SS)

株式会社Misumi人吉支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県錦町球磨郡大字西字鳥越134-1 『スーパーセルフ人吉球磨SS』
    (肥後西村駅 から 車10分)

  • TEL:0966-38-7112
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト表による。*6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日の勤務で表示)

  • ※正社員への登用制度あり。高圧ガス販売主任者および危険物乙種 4類の資格取得者を正社員に推薦するパートナー転換制度あり。  ※給油は従業員価格で利用可(県内14ヶ所あり)   *週20時間以上かつ月額賃金8.8万円以上の場合は社会保険  加入します。  【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項>

  • 人吉の地で創業してから100年を越え、これからも地域に根ざし地域と共に歩み発展していくため様々な事業で地域に貢献してくことを目指しております。
  • ガソリンスタンドでの接客業務を担当していただきます。 難しいお仕事はないので未経験でもすぐに覚えられます。 ・セルフ式給油方法のご案内(直接の給油作業はありません) ・セルフ洗車機の使用方法のご説明 ・会員カードのご案内 ・カーメンテナンス商品のご案内 ・その他施設内の清掃等軽作業  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

調理給食業務 *副業可

人吉農芸学院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県錦町球磨郡大字木上北223-1
    (くま川鉄道 一武駅 から 車10分)

  • TEL:0966-38-3102 / FAX:0966-25-2004
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~16時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による、事前の勤務調整については相談可 6ヶ月経過後の有給休暇は法定通り(年間労働日数121日程度)

  • *通勤手当は通勤距離2km以上の場合に支給あり。  (求人票は5km以上10km未満の方の平均額)  *守秘義務が課されます  *年間の勤務日数によって年休(有給休暇)の日数は変動します。  *60歳以上の方も歓迎します。  *副業も可能です。(事前にご相談ください)  *施設や作業場所の見学可能です。  ※応募希望の方は、履歴書、有資格者は免許等の写し及び紹介状を  「人吉農芸学院庶務課人事担当」あてに郵送して下さい。  後日、面接日時をご連絡いたします。  ・履歴書については、市販のもので構いませんので、3か月以内に  撮影したもので、確実に連絡が取れる住所及び電話番号を記載し  て下さい。

  • 矯正施設(少年院)
  • 調理給食業務全般をしていただきます。  *食材の仕込みから調理(流れ作業)、食器の準備、配食用意 *食器洗いから調理場の清掃 *給食人数40人~60人程度を調理従業者3名程度で行います。  調理従業者のうち1名は、職員(調理全般~食材・料理運搬)が 行います。  【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日:

コンビニエンスストア業務(球磨錦町西店)

セブンイレブン人吉蟹作町店

採用人数:13人 受理日: 有効期限:

  • 熊本県錦町球磨郡西岩波1588番7 『セブンイレブン球磨西店』
    (くま川鉄道 肥後西村駅 から 車5分)

  • TEL:0966-24-0103
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~952円

  • (1)6時00分~9時00分

    (2)9時00分~13時00分

    (3)13時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制。*6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日以上の勤務で表示)

  • ※希望する方は正社員へ移行も可能です。  *労働基準法第61条により18歳に満たない方の深夜勤務(22 時~5時)は制限されています。  *雇用保険は所定労働時間が週20時間以上の場合に加入します。   【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法15条第1項>

  • 新しい仲間と楽しく働いてみませんか。
  • コンビニエンスストア業務全般をご担当いただきます。  ・店舗内外清掃、レジ接客、検品、商品陳列、商品補充 ・公共料金受付、インターネット支払い・受取り、受付 ・チケット販売、予約業務  *4/24新規オープン予定のため、4/1採用予定です。  オープン前に研修あります(人吉蟹作店で行う予定)  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク球磨公共職業安定所

 公開日: