キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都渋谷区で法人営業 東京都渋谷区で法人営業 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 千代田区(27) 中央区(17) 港区(24) 新宿区(23) 文京区(2) 台東区(13) 墨田区(4) 江東区(6) 品川区(9) 目黒区(4) 大田区(2) 世田谷区(1) 渋谷区(5) 中野区(7) 杉並区(3) 豊島区(14) 北区(2) 荒川区(1) 板橋区(4) 練馬区(13) 足立区(4) 葛飾区(3) 江戸川区(2) 八王子市(6) 立川市(5) 武蔵野市(2) 青梅市(2) 町田市(2) 東村山市(2) 国分寺市(2) 国立市(1) 多摩市(1) 日の出町(1) 人材コーディネーター業務 アセアン・ワン株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 東京都渋谷区東3-11-10(恵比寿駅 から 徒歩7分) TEL:03-5468-5962 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 207,000円~423,500円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇等 Eメールでの応募書類の提出は下記アドレスにお願いいたします。 saiyo@aseanfh.com 特に質問等なければ事前連絡なくても応募可能です。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません。(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません) #23区 外国人人材に特化した人材サービス事業を行っており、世界15ヵ国の人材を紹介しています。 外国人人材の紹介業務において、法人営業(新規開拓、既存顧客対応)、求職者対応、書類作成、入力業務をしていただきます。 ・法人営業 ・求職者対応 ・書類作成業務 ・請求書作成業務 ・電話応対 など 変更範囲:変更なし ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 企業福利厚生プランナー(法人営業)子育てサポート企業 大同生命保険株式会社渋谷支社 採用人数:3人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル3F(JR・各線 渋谷駅 から 徒歩3分) TEL:03-5489-6800 / FAX:03-5458-7567 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~250,000円 (1)9時20分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇・年末年始休暇 半日休暇制度あり 介護育児休業制度あり。有給休暇:入社1ヶ月目以降、入社月によって最高20日間有 ※入社希望者は、入社前に1ヶ月の研修を受け「生命保険募集人資 格(一般課程試験)」に合格資格取得することが正式入社条件とな ります。 ※研修期間は、週5日10時~17時(休憩60分)の勤務 (研修受講手当8.000円。交通費実費支給) ※前職の有給消化期間中から参加可能です。 ※試験合格後、正式入社で試用期間2ヶ月となります。 ※入社後3年間は「育成期間」と位置づけ、細やかな研修を実施、 入社1年間は、専用トレーニングセンターにてさまざまな教材を 活用しながら、バックアップしますので、未経験の方も安心して スキルアップできます。 ※女性も多く(9割以上)長く働くことができる職場です。 ※【プラチナプラチナくるみん認定】事業所です。 ※企業福利厚生プランナー紹介動画があります。 (スマートフォンでQRコードを読み込んでご覧いただけます。) ※応募にはハローワークの紹介状が必要になります。事前連絡の 上、履歴書及び紹介状を持参して下さい。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 #23区 「企業保障のエキスパート」として法人マーケットに特化。活躍中のプランナーの多くは営業未経験者。充実の研修制度で初めての方でも安心。30代・40代の女性が活躍中です。 法人会会員企業に対する福利厚生制度の推進(法人営業) 各種団体(法人会等)と提携しており、会員企業の社長、経理、 総務担当者様に福利厚生制度をご提案します ・上位者が同行する場合があります。 ・訪問先は、配属課の担当地区になります。 (渋谷区、世田谷区、大田区、品川区、目黒区) ・担当企業訪問の移動手段は、基本的に公共交通機関使用です。 ・土日祝は休み、半日休暇制度もあります。 ・仕事と家庭の両立が可能な職場です。 変更範囲:変更なし #マザーズ ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 木製屋外製品の法人営業(建築・土木営業経験者優遇)関東 株式会社アリモト工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 東京都渋谷区渋谷3-5-16-2F(渋谷駅 から 徒歩5分) TEL:0994-63-2308 / FAX:0994-63-8688 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 200,000円~450,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *盆、年末年始等は休み ◆事前に、ハローワーク紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在 地まで郵送ください。書類選考後、面接日時は連絡いたします。 1952年創業以来、木材の専門企業として活動しています。弊社製品は全国の景観施設で採用され、高い評価を得ています。高耐久処理木材を使用した多彩な製品を提供しています。 ○関東地区の公共・民間の法人顧客への提案営業(既存、新規) ○木製屋外製品の設計提案、見積対応、納品調整 ○自治体や設計事務所との打ち合わせ、現場確認対応 本職種では、公共(自治体)および民間(設計事務所・建設会社な ど)の法人顧客に対して、ベンチ・デッキ・パーゴラなどの製品に 関する提案営業を行っていただきます。 設計段階での提案や仕様調整、見積書作成、納品・工事までの調整 業務が主な業務です。 デスクワークはご自宅で行っていただき、必要に応じて関東地区の 顧客との打ち合わせや現場対応のために出向いていただきます。 ものづくりやまちづくりに興味のある方を歓迎します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク鹿屋公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 【4/24(木)面接会】法人営業(キャスト東京営業所) スカイフィルム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 東京都渋谷区笹塚二丁目1番6号 JMFビル笹塚01 8階(笹塚駅 から 徒歩7分) TEL:03-3409-0328 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 187,000円~229,000円 (1)8時45分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は月1回程度の出勤です(GW・夏季・年末年始休暇あり) 年次有給休暇 入社日に5日、6ヶ月経過後に5日付与 ※基本給は年齢、実務経験などによって異なります。 【令和7年度 東京わかものハローワーク就職面接会】 日時:令和7年4月24日(木)13:00~(予定) 場所:東京わかものハローワーク 渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー8F ☆履歴書・紹介状・職歴有る方は職務経歴書を面接会当日にお持ち 下さい。 ☆定員に達しましたら受付終了となります。 ☆応募希望の方は、事前にお近くのハローワークで相談の上、 面接予約をしてください。 ☆面接受付時間:平日10時~18時 東京わかものハローワーク:03-3409-0328 #23区 スカイフィルム(株)は食品、工業、農業等に使用するポリエチレンフィルムの製造・販売をしています。企業理念の、笑顔・信頼・改革を忘れることなくお客様に愛される企業を目指します。 創業以来59年にわたり、食品・医療・農業などに使用されているポリエチレンフィルムを製造・販売する会社です。今回は本社(笹塚)における法人営業を募集します。詳細は以下の業務です。 1)営業活動に伴う受発注業務 2)定期顧客への訪問及び販売 *顧客先は、商社・代理店や加工会社等の法人で、9割以上が既存 顧客です(飛び込み営業等はありません)。 *営業範囲は7~8割が都内です(月1回程度で出張あり)。 *個人ノルマはありません(組織目標をチームで取組みます) ※未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応 募下さい。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 嘱託社員/法人営業/ヤマダデンキ LABI渋谷/1020 株式会社ヤマダデンキ 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 東京都渋谷区道玄坂二丁目29-20 ヤマダデンキ LABI渋谷(JR山手線 渋谷駅 から 徒歩5分) TEL:027-345-8725 / FAX:027-345-8838 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 225,000円~320,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 会社規定による。 基本土日休みですが、出勤の場合あり。 ※雇止めは満65歳迄です。 ※応募書類を人事部人事課(群馬県高崎市)宛てに 郵送をお願いいたします。事前の連絡は不要です。 ※応募書類は返却致しません。 ※応募書類により取得した個人情報は 採用以外の目的には使用致しません。 ※質問等はハローワークの窓口を通じて行って下さい。 ※旧社名:ヤマダ電機 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 業界のリーディングカンパニーとして、さらなる成長を目指し、CSR向上や環境対策などのCSR活動にも力を注いでいます。 ●仕事内容 企業・官庁・学校等のお客様に対して家電製品・IT関連商品等の 提案・販売営業を行っていただきます。 主に店頭での提案・接客、ルート営業を担当、それに付随した 事務手続き等も行います。 ●仕事詳細 まずは1ヶ月で約20社のお取引を目標に、最終的には50~60社程度の顧客を担当していただきます。 お客様先へ伺うのは多くても1日5件程、交通の便が良い都内でも 10件程度です。 【変更の範囲:法人営業事務及び当社が定める業務】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年3月28日