キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 徳島県で時短勤務 徳島県で時短勤務 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 徳島市(1) 鳴門市(3) 看護師(大鳴門シルバーハイツ) 医療法人敬愛会 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂50-3(鳴門駅 から 車10分) TEL:088-687-0311 / FAX:088-687-0844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 177,000円~207,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)10時10分~18時40分 (3)7時30分~16時00分 その他 ・その他 4週8休 月末が小の月は8日 月末が大の月は9日 夏休冬休各3日 ・勤務時間について柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。 (週3~4日や10時出勤16時退勤等) ・話を聞くだけ。見学のみの応募も大丈夫です。 ・在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談も可能です。 ・働きやすいアットホームな環境で、有給が取りやすい、時短勤務 可能など子育て等ワークライフバランスが可能な職場です。 ・働きながら学ぶ看護助手や准看護師、その他の国家資格取得 を目指す職員も多く、自己啓発の意識が高い職場であり、精神科 関連の内外の研修に重点的に参加しています。 ・敬愛会において は南海病院を軸にクリニックの他、自立訓練、 相談・就労支援、デイケア、訪問看護等、切れ目のないサービス を提供しており自分の適性にあった職場選びができます。 ・年次有給休暇は3ヶ月経過後、初年度10日付与、 2~3年目15日、4年目以降20日付与(その他、特別休暇制 度あり) ・通勤手当は距離に応じて支給 ・敷地内禁煙 ・無料駐車場有り ・36協定届出済み ・高齢者相談可能求人 昭和25年設立。現病床数301床の精神病院である。病院と生活訓練施設およびクリニックとの連携により患者さんの社会復帰の一助を担っている。運営も安定している。 施設内の看護業務。 それに伴う報告書作成、健康管理等。 休日はローテーション勤務による4週8休制。 時短勤務、夜勤業務不可等相談に乗ります。 ※入所者は要介護度1以上の方。 ※入所定員90床、うち50床は認知症専門棟。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鳴門公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 電話対応・事務業務 システムスクエア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 徳島県徳島市八百屋町3-15 サンコーポ徳島ビル5階 システムスクエア株式会社 徳島支店(徳島駅 から 徒歩5分) TEL:06-6115-8762 / FAX:06-6115-8763 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *正社員登用の可能性あり。 *履歴書にメールアドレスを記載してください (面接等のご連絡用です。) *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) *メールでの応募は下記までお送りください 業務推進室宛 recruit@ssc-gr.com 当社は多数の優良企業様と確かな信頼関係を結び、プロジェクトのご依頼も常時多数。お客様の満足とともに、働く社員の満足も追求しています。 徳島支店内にて、下記業務に従事していただきます。 ・電話対応 ・事務作業の処理 ・特定のシステムに関する問い合わせ対応(一次受付) など 特定のシステムに関しては、本社とのZOOMにて 業務説明後に携わっていただきます。 簡単な問い合わせ対応、エスカレーションなどマニュアルに沿って行っていきます。未経験や初心者の方もすぐに慣れていただけます。 時短勤務など、就業時間に関してはご相談ください! 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク淀川公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 看護助手・看護アシスタント(南海病院) 医療法人敬愛会 採用人数:3人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂5 TEL:088-687-0311 / FAX:088-687-0844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 129,000円~159,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)10時10分~18時40分 (3)16時40分~8時50分 その他 ・その他 4週8休 月末が小の月は8日 月末が大の月は9日 夏休冬休各3日 ・年次有給休暇は3ヶ月経過後、初年度10日付与、 2~3年目15日、4年目以降20日付与(その他、特別休暇制 度あり) ・通勤手当は距離に応じて支給 ・敷地内禁煙 ・無料駐車場有り ・パート可(相談に応じます) ・働きながら准看護師等の資格取得も可能です。 (准看護学院併設、奨学金制度あり) ・36協定届出済み 昭和25年設立。現病床数301床の精神病院である。病院と生活訓練施設およびクリニックとの連携により患者さんの社会復帰の一助を担っている。運営も安定している。 入院患者様の生活全般のサポートをしていただきます。食事、排泄、入浴、リネン交換、清掃・整理整頓等。【未経験者・ブランクがある方歓迎】経験あるスタッフが親切丁寧に教えします。時短勤務、夜勤業務不可等相談に乗ります。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鳴門公共職業安定所 公開日:2025年2月4日 介護職員(大鳴門シルバーハイツ) 医療法人敬愛会 採用人数:2人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂50-3(鳴門駅 から 車10分) TEL:088-687-0311 / FAX:088-687-0844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 129,000円~159,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)10時10分~18時40分 (3)7時30分~16時00分 その他 ・その他 4週8休 月末が小の月は8日 月末が大の月は9日 夏休冬休各3日 ・勤務時間について柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。 (週3~4日や10時出勤16時退勤等)・パート可 ・話を聞くだけ。見学のみの応募も大丈夫です。 ・年次有給休暇は3ヶ月経過後、初年度10日付与、 2~3年目15日、4年目以降20日付与(その他、特別休暇制 度あり)・通勤手当は距離に応じて支給 ・36協定届出済み 令和6年4月より介護職員の無資格者については、基礎研修を終了することが義務化になりました。徳島県が実施する、年1回の認知症基礎研修(受講料無料・テキスト代1100円)と イーランニングによるウェブ研修(受講料3000円・テキスト代1100円)があります。新人介護職員には1年間の猶予期間があるので、この期間を利用して自己負担で基礎研修を受けていただきます。 昭和25年設立。現病床数301床の精神病院である。病院と生活訓練施設およびクリニックとの連携により患者さんの社会復帰の一助を担っている。運営も安定している。 入所者様の生活全般のサポートをしていただきます。食事、排泄、入浴、リネン交換、清掃・整理整頓等。【未経験者・ブランクがある方歓迎】経験あるスタッフが親切丁寧に教えします。時短勤務、夜勤業務不可等相談に乗ります。 ※入所者は要介護度1以上の方。 ※入所定員90床、うち50床は認知症専門棟。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク鳴門公共職業安定所 公開日:2025年2月4日