キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県土佐市で教育 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

船舶作業員

株式会社龍生

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県土佐市全域 主に(作業船住み込み)

  • TEL:088-856-2422 / FAX:088-856-2291
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 183,429円~238,389円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務表により。*工事作業状況により休日出勤あり。 *盆休み、年末年始

  • ※事前に履歴書、紹介状を郵送してください。後日、事業所より  面接日時をご連絡します。  *マイカー通勤特記事項[無料駐車場あり]  【賃金】 ※(賃金例:30日間船に宿泊して仕事をした場合)  月額:213,429円~268,389円となります。 ※自宅から通うか、船で泊まる(宿泊手当あり)かは本人の希望により選択可  【資格】 *仕事に必要な資格は会社負担で取得していただきます。

  • 県内外での土木工事、港湾工事等幅広く仕事をしております。 明るく家庭的な職場です。
  • 《未経験者歓迎》 ◆起重機船に乗船して高知県全域の港湾工事に従事していただきます。  ・しゅんせつ、ブロック据付、防波堤工事等  ・その他上記に付随する甲板での作業(玉掛け等) ◆40代(未経験)等でスタートした方も活躍しています。 ◆教育体制も充実しているので安心して応募してください 【環境】 *船内宿泊中の食事及び水道光熱費は全額会社負担です。 *工事期間中は船内個室(家電・Wi-Fi設備も無料完備)  にて宿泊になります。          変更範囲:変更なし

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

保育士または児童指導員(障害児入所施設わかぎ寮)

社会福祉法人光の村

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県土佐市新居2798-6 「障害児入所施設わかぎ寮」

  • TEL:088-856-1060 / FAX:088-856-3667
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~238,700円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時30分~9時30分

    (3)16時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による。 休日希望日については柔軟に対応します。

  • 【面接・相談会】 ●日時 令和7年5月27日(火)10時~12時  (当日来所の順に面接・相談対応します) ●会場 ハローワークいの1F相談室 ●応募書類は当日持参 ●通過者には、後日、事業所での2次面接(最終)の日時をご連絡 します ●相談のみの希望の方でも、気軽においで下さい  ※制服なし(服装自由・私服勤務) ※昇給、通勤手当は規定による。 ◆マイカー通勤OK[無料駐車場あり] 【賞与】 ※初年度は寸志程度支給 ※賞与実績欄の金額は雇用2年目から 【休暇】 ※有給は半日単位から取得可 ※有休取得実績 年10~15日程度取得 ※お子さんの急な体調不良等による休みにも柔軟に対応します。 ※育児休業実績あり。希望者には対応しています。

  • 同法人では児童から高齢者の方までの支援を行っており障害児入所施設の他に、障害者入所支援、共同生活援助、就労継続支援B型のサービスを行っている。
  •    【5月27日面接・相談会】 障害児入所施設『わかぎ寮』にて保育士または児童指導員業務 ●見守り ●食事、入浴サポート ●日常生活支援 一人ひとりの特性(障がい)に合わせた計画に沿って生活支援をおこないます。  ◆試用期間経過後、随時に正社員登用の可能性あり <必須条件>以下のいずれか ●保育士か幼稚園教諭免許または教員免許(小学、中学、高校) ●社会福祉士または精神保健福祉士 ●社会福祉学、心理学、教育学、社会学専修課程修了卒           変更範囲:変更なし

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

保育士または児童指導員(障害児入所施設わかぎ寮)

社会福祉法人光の村

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県土佐市新居2798-6 「障害児入所施設わかぎ寮」

  • TEL:088-856-1060 / FAX:088-856-3667
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 155,000円~238,700円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時30分~9時30分

    (3)16時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による。 休日希望日については柔軟に対応します。

  • 【面接・相談会】 ●日時 令和7年5月27日(火)10時~12時  (当日来所の順に面接・相談対応します) ●会場 ハローワークいの1F相談室 ●応募書類は当日持参 ●通過者には、後日、事業所での2次面接(最終)の日時をご連絡 します ●相談のみの希望の方でも、気軽においで下さい  ※制服なし(服装自由・私服勤務) ※通勤手当、昇給は規定による。 ◆マイカー通勤OK[無料駐車場あり] 【賞与】 ※初年度は寸志程度支給 ※賞与実績欄の金額は雇用2年目から 【休暇】 ※有給は半日単位から取得可 ※有休取得実績 年10~15日程度取得 ※お子さんの急な体調不良等による休みにも柔軟に対応します。 ※育児休業実績あり。希望者には対応しています。

  • 同法人では児童から高齢者の方までの支援を行っており障害児入所施設の他に、障害者入所支援、共同生活援助、就労継続支援B型のサービスを行っている。
  •   【5月27日面接・相談会】  障害児入所施設『わかぎ寮』にて保育士または児童指導員業務 ●見守り ●食事、入浴サポート ●日常生活支援 一人ひとりの特性(障がい)に合わせた計画に沿って生活支援をおこないます。  ◆試用期間経過後、随時に正社員登用の可能性あり <必須条件>以下のいずれか ●保育士か幼稚園教諭免許または教員免許(小学、中学、高校) ●社会福祉士または精神保健福祉士 ●社会福祉学、心理学、教育学、社会学専修課程修了卒           変更範囲:変更なし

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日:

教員業務支援員(会計年度任用職員パートタイム)

土佐市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県土佐市内各小・中学校  *配属先は採用後に決定します。

  • TEL:088-852-7603 / FAX:088-852-5290
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,195円

  • (1)8時15分~15時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ◆事前に応募書類を郵送又は持参してください。  ◆応募書類:ハローワーク紹介状、履歴書、運転免許証の写し  ◆送付(持参)先:高知県土佐市高岡町甲2017-1          「土佐市役所 総務課職員係」  ◆マイカー通勤特記事項   駐車場代(1,500円/月)  ◆年次有給休暇は市の規定によります。

  • 地方公共団体
  • ・授業準備補助(資料の印刷、学習機器の準備片付け等) ・事務作業の支援(採点業務補助、ホームページの更新作業等) ・教育活動にかかる事務補助(学校行事の準備片付け等) ・感染症対策にかかる用務補助(教室廊下等の消毒、換気等)  ※学校の長期休暇(春・夏・冬期)については、一旦任用が切れま すが、雇用は令和8年3月まであります。   ※任用開始日は令和7年4月7日からです。   変更範囲:変更なし

ハローワークいの公共職業安定所

 公開日: