キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県井原市で教育 岡山県井原市で教育 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 倉敷市(87) 津山市(16) 玉野市(6) 笠岡市(2) 井原市(7) 総社市(5) 高梁市(5) 新見市(10) 備前市(8) 瀬戸内市(8) 赤磐市(9) 真庭市(3) 美作市(1) 浅口市(1) 和気町(1) 早島町(4) 里庄町(1) 新庄村(1) 鏡野町(1) 奈義町(1) 美咲町(1) 吉備中央町(2) 岡山市北区(57) 岡山市中区(14) 岡山市東区(7) 岡山市南区(21) 板金加工品の検査 フジモト工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県井原市芳井町吉井3603(井原鉄道 井原駅 から 車10分) TEL:0866-72-0334 / FAX:0866-72-0408 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 179,520円~261,120円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 年末年始、GW、夏季連続休暇あり。 土曜日の出勤は年間で1日のみです。 ※トライアル雇用併用求人(3ヶ月:試用期間中と同条件) *応募希望の方は、ハローワーク職業相談窓口を通じて、事前にご 連絡の上、履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を担当者宛 送付して下さい。書類到着後、書類選考合格者には、面接日時を お知らせいたします。 (トライアルで応募の方は書類到着後、面接日をご連絡します。) ○子育て応援宣言企業・健活企業・働く女性の活躍推進企業として、社員の健康増進と子育て世代にも安心して働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 ○資格取得や講習会などの費用を全額補助し、能力向上とスキルアップのためのサポートをしています。 ○永年社員表彰と毎年選出する優秀社員賞・優良社員賞の表彰制度を設けています。 ○奨学金返還支援制度を導入しています。 ★モノづくりが好きな方、大歓迎!! ーーー---------------------------【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 私たちは「夢ある未来を共に創る」の理念のもと、設備の導入やデジタル化に積極的に取り組んでいます。日々変化する世の中で必要とされるモノづくりに挑戦し、楽しく働ける職場づくりを目指す。 完成品の最終検査で外観検査、寸法検査、数量検査等を行います。 ・外観検査ではキズ、曲げ方向、溶接位置、ナットの位置、材質などを目視で確認します。 ・寸法検査では図面を見て製品の寸法を確認します。使用する測定器はノギス、スケール、ハイトゲージなどです。 ・数量検査では注文書と実際の数量を照合します。 ・その他に製品の梱包をしていただきます。 ※初めての方でも教育担当者が丁寧に指導します。 ※基礎から学べる図面読解セミナーに参加できます。 (費用は会社負担) 【業務変更範囲:多能工】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 接客・調理/486号井原店 株式会社すき家 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 岡山県井原市井原町115 TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~187,300円 その他 ・毎 週 シフト制 夏季2日、冬季2日 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる 応募書類返却なし(責任廃棄) 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 自動車整備士/自社車両整備 日の丸タクシー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岡山県井原市高屋町4丁目8-1(井原鉄道 子守唄の里 高屋駅 から 徒歩1分) TEL:0866-67-2218 / FAX:0866-67-2305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 220,000円~280,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる。 ※トライアル雇用併用求人(3ヶ月:労働条件:同条件) *『福山北営業所;福山市御幸町中津原1708-1』での整備 作業も有り。 【退職金制度について補足】 制度対象となるのは、入社時の年齢が50歳未満の方です。入社 時の年齢が50歳以上の方には、退職金の支給がありません。 ※自動車安全運転センター/優秀安全運転事業所金賞受賞 (会社一丸となっての無事故・無違反の取組み) ※貸切バス事業者安全性評価制度/最高ランク:三ツ星 ※グリーン経営認証事業所(環境負荷の少ない事業運営) ※国土交通省認定/女性ドライバー応援企業 ※岡山県認定〔働く女性生き活き企業〕 ------------------------------【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 井原市及び福山市を事業区域としてタクシー事業を営み、又貸切バス事業・介護保険指定訪問介護事業も併せて営業している。 ※イクボス宣言企業 ・自社の車両の一般整備をして頂きます。 *各種タクシー車両やバス車両等です。 ※自動車整備の経験の有る方、優遇致します。 資格取得しているが、自動車整備経験の無い方も、社内教育制度 も有りますので、ご応募ください。 *応募希望の方は、ハローワーク職業相談窓口を通じて、ご連絡 ください。 面接時には、履歴書とハローワーク紹介状をご持参ください。 【業務変更範囲:変更なし】 【働き方改革関連認定企業】※働きやすい職場認証事業者 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 講師/井原教室 株式会社進英教育研究会 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岡山県井原市七日市町126(井原鉄道 井原駅 から 徒歩3分) TEL:0866-63-3606 / FAX:0866-62-2933 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~340,000円 (1)14時00分~22時00分 (2)15時30分~22時00分 (3)13時00分~22時00分 日その他 ・毎 週 *当社勤務カレンダーによります。 (講習会期間中は週休1日になる時もあります) ※応募希望の方は、ハローワーク相談窓口を通して連絡のうえ、 事前に履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状を送付して ください。 書類選考後、面接日時等を連絡させていただきます。 ------------------------------【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 進英ゼミナールは岡山県内に複数教室を展開する、地域密着型の学習塾です。当塾では、小・中・高校生を一貫として指導。多くの生徒と保護者の方から支持され、安足成長を続けています。 日本の将来を担う子供たちを、教え導きその才能を引き出す、尊くやりがいがありそれでいて楽しい仕事です。 あなたの情熱をぶつけてください! ●小学生・中学生の文系科目指導+高校生の英語指導 ●小学生・中学生の理系科目指導+高校生の数学または理科指導 ●小学生・中学生の全科目指導 ●小学生・中学生の文系科目指導 ●小学生・中学生の理系科目指導 ※上記のどれか該当するものを選択してください。 【業務変更範囲:変更なし】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 0歳保育補助の看護師・准看護師 社会福祉法人芳井福祉会いずみ保育園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県井原市井原町3287-1(井原鉄道 井原駅 から 車10分) TEL:0866-62-3300 / FAX:0866-62-3100 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円 (1)8時00分~16時45分 (2)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・勤務表による。 *勤務形態(勤務日数、時間)により、各種保険加入いたします。 *年次有給休暇は、所定労働日数により法定通り付与します。 *経験者は賃金を優遇します(時給) ・駐車費用:1,000円/月 *朗らかな雰囲気を大切にして職員が気持ち良く働ける職場作りに 努めています。 *専門知識が高く有能な方、協調性のある方歓迎します。 子どもも保護者も保育士も楽しい保育園を目指しています。 職員を大事にし、仲良く朗らかな職場です。 見学はいつでも受け付けています。 気軽にご来園下さい。 *応募希望の方は、ハローワークの相談窓口を通して事前に連絡の うえ、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 安全・安心と穏やかな雰囲気を大切にしてアットホームな保育園を目指し食育にも力を入れている。職員の処遇改善にも力を入れ仕事の効率化のために設備の近代化もしている。 ◎保育活動の補助業務 厚生労働省が定める「保育指針」を基本とし、当法人の保育理念に沿って養護と教育を合わせた保育の実施及び付随する職務。 【具体的には】 ・登園時のお見送り、朝の会の援助、設定保育の援助 ・室外遊びの援助、給食の援助、ミルク・離乳食の援助 ・就寝の援助、連絡帳記入の援助、等 クラス担当保育士と一緒に保育活動、保育管理などの業務をお任せします。 ※事業所からのメッセージも参照ください。 【業務変更範囲:変更なし】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 保育士 社会福祉法人芳井福祉会いずみ保育園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県井原市井原町3287-1(井原鉄道 井原駅 から 車10分) TEL:0866-62-3300 / FAX:0866-62-3100 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円 (1)8時00分~16時45分 (2)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・勤務表による。 *勤務形態(勤務日数、時間)により、各種保険加入いたします。 *年次有給休暇は、所定労働日数により法定通り付与します。 *経験者は賃金を優遇します(時給) ・駐車費用:1,000円/月 *朗らかな雰囲気を大切にして職員が気持ち良く働ける職場作りに 努めています。 *専門知識が高く有能な方、協調性のある方歓迎します。 子どもも保護者も保育士も楽しい保育園を目指しています。 職員を大事にし、仲良く朗らかな職場です。 見学はいつでも受け付けています。 気軽にご来園下さい。 *応募希望の方は、ハローワークの相談窓口を通して事前に連絡の うえ、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 安全・安心と穏やかな雰囲気を大切にしてアットホームな保育園を目指し食育にも力を入れている。職員の処遇改善にも力を入れ仕事の効率化のために設備の近代化もしている。 ◎保育活動の補助業務 厚生労働省が定める「保育指針」を基本とし、当法人の保育理念に沿って養護と教育を合わせた保育の実施及び付随する職務。 【具体的には】 ・登園時のお見送り、朝の会の援助、設定保育の援助 ・室外遊びの援助、給食の援助、ミルク・離乳食の援助 ・就寝の援助、連絡帳記入の援助、等 クラス担当保育士と一緒に保育活動、保育管理などの業務をお任せします。 ※事業所からのメッセージも参照ください。 【業務変更範囲:変更なし】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 保育士の補助 社会福祉法人芳井福祉会いずみ保育園 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県井原市井原町3287-1(井原鉄道 井原駅 から 車10分) TEL:0866-62-3300 / FAX:0866-62-3100 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~1,050円 日祝日その他 ・毎 週 ・勤務表による。 *勤務形態(勤務日数、時間)により、各種保険加入いたします。 *年次有給休暇は、所定労働日数により法定通り付与します。 ※経験者は賃金を優遇します(時給) ・駐車費用:1,000円/月 ※朗らかな雰囲気を大切にして職員が気持ち良く働ける職場作りに 努めています。 子どもも保護者も保育士も楽しい保育園を目指しています。 職員を大事にし、仲良く朗らかな職場です。 見学はいつでもお受けしますので気軽に見に来て下さい。 面接の前に一度ぜひ園見学にお越しください。 *応募希望の方は、ハローワークの相談窓口を通して事前に連絡の うえ、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 安全・安心と穏やかな雰囲気を大切にしてアットホームな保育園を目指し食育にも力を入れている。職員の処遇改善にも力を入れ仕事の効率化のために設備の近代化もしている。 ◎保育士の補助業務 厚生労働省が定める「保育指針」を基本とし、当法人の保育理念に沿って養護と教育を合わせた保育の実施及び付随する職務。 【具体的には】 ・登園時のお見送り、朝の会の援助、設定保育の援助 ・室外遊びの援助、給食の援助、ミルク・離乳食の援助 ・就寝の援助、連絡帳記入の援助、等 クラス担当保育士と一緒に保育活動、保育管理などの業務をお任せします。 ※事業所からのメッセージも参照ください。 【業務変更範囲:変更なし】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月5日