キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県長与町で接客 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

営業【年間休日122日、昨年度賞与7ヶ月分支給】

太陽建機レンタル株式会社長崎支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長与町西彼杵郡高田郷3739-1

  • TEL:095-887-3111 / FAX:095-840-5008
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 197,450円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜日、祝日以外に月平均3~5日の指定休日 (土曜日中心に取得)

  • *給与に関しては、職種・能力により決定しております。 *賞与(夏・冬)の額については業績によります。  決算賞与は2014年から連続支給中!(上記含む昨年度支給実績7ケ月分) *筆記試験:簡単な一般常識テスト(30分程度) *電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 *入社後に中型運転免許、技能講習資格(共に会社負担)が取得必須 *マイカー通勤は通勤距離が2キロ以上からの許可制(駐車場無料) *年末年始7連休(昨年度実績) 夏季休暇7連休(昨年度実績)  *給与例:大卒27歳 月給28.5万円(固定残業代込、通勤費別途)  2年目以降見込年収:495万円(※賞与満額支給時の平均) *2023年10月、2024年10月に5%。2025年4月に8%のベースアップ実施済 当社は、三井物産・住友商事グループです。安定した経営基盤で長く働いてみませんか?他業界からの転職者も多数活躍しています。 *オンライン自主応募可

  • 三井物産。住友商事との業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に関東~九州まで122支店以上を有する業界屈指の安定成長企業。                   【マイページあり】
  • 建設機械、レンタカー、産業用機械など当社取扱商品のPR。 建設・土木関連会社様へのBtoBルート営業がメインの職務です。   また、来店頂いたお客様への貸出や返却の接客業務もございます。 【具体的には】 ・お客様企業へ訪問し工事予定から必要機械の提案と受注活動 ・当社取扱製品を自社購入しているお客様へ、レンタルによるコスト削減の提案 ・レンタル品の受渡しや返却時の積み込みなどの接客対応 ・当社保有機械の在庫調査  等 業務の変更範囲:会社の定める範囲 ◎ハローワークの紹介状が必要です/自主応募の場合は紹介状不要

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

整備(サービススタッフ)【年間休日122日・賞与7ヶ月】

太陽建機レンタル株式会社長崎支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県長与町西彼杵郡高田郷3739-1

  • TEL:095-887-3111 / FAX:095-840-5008
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 195,050円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜日、祝日以外に月平均3~5回の休暇を別支給 (土曜日中心に取得)

  • *給与に関しては、職種・能力により決定しております。 *賞与(夏・冬)の額については業績によります。  決算賞与は2014年から連続支給中!(上記含む昨年度支給実績7ケ月分) *筆記試験:簡単な一般常識テスト(30分程度) *電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 *入社後に中型運転免許、技能講習資格(共に会社負担)が取得必須 *マイカー通勤は通勤距離が2キロ以上からの許可制(駐車場無料) *年末年始7連休(昨年度実績) 夏季休暇7連休(昨年度実績) *給与例:大卒27歳 月給28.5万円(固定残業代込、通勤費別途)  2年目以降見込年収:495万円(※賞与満額支給時の平均) *2023年10月、2024年10月に5%。2025年4月に8%のベースアップ実施済 当社は、三井物産・住友商事グループです。安定した経営基盤で長く働いてみませんか?他業界からの転職者も多数活躍しています。 *オンライン自主応募可 *仕事内容変更範囲:会社の定める範囲

  • 三井物産。住友商事との業務提携を結び、確固たる経営基盤を背景に関東~九州まで122支店以上を有する業界屈指の安定成長企業。                   【マイページあり】
  • 建設機械、レンタカー、産業用車両、その他多種多様な当社取扱商品の整備・点検業務。 貸出・返却時に来店頂いたお客様への接客業務も行って頂きます。 【具体的には】 ・掘削機、各種産業用車両の貸出前や返却後に動作不良やオイル漏れが無いかの確認 ・建設機械、各種レンタカーの法定点検対応 ・お客様の予約商品の受取がスムーズに出来るような事前準備 ・現場にてレンタル品が故障した際の出張修理 ・レンタル品の受渡しや返却時の積み込みなどの接客対応 等 資格取得制度もあり、業界内でのキャリア形成もできます。 ◎ハローワークの紹介状が必要です/自主応募の場合は不要

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

調理・接客社員(正)/西彼杵郡 百菜旬イオンタウン長与店

株式会社庄屋フードシステム

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県長与町西彼杵郡北陽台1丁目2-1 イオンタウン長与1F 「百菜旬イオンタウン長与店」
    (JR長崎本線 高田駅 から 徒歩11分)

  • TEL:080-4477-5278 / FAX:092-292-3035
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~180,000円

  • (1)10時00分~19時00分

    (2)13時00分~22時00分

  • その他

    ・毎 週

    ◆シフト制

  • 福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、鹿児島県、山口県、広 島県に和風レストラン・商業施設内レストラン・天ぷら専門店を展 開中の総合飲食業です。 創業約50年。食と食空間の提供を通し、お客様の「和み」と社員 のいきがいを創造する事を最も大切にしています。現在、グループ 全体で約100店舗を展開中。安定し続ける企業であり続けます。  当社のスローガンは「おいしさと豊かさの未来へ」です。 スローガンには、「おいしい食事を通じて、お客様には健やかな体 と心が豊かになるひと時を提供し、我々も成長し豊かになろう」と いう意味を込めています。庄屋フードシステムは、地域の方々に愛 され、支えて頂きながら、従業員と共に地域社会に貢献する企業を 目指します。  *マイカー通勤:無料駐車場あり  「就職氷河期世代歓迎求人」                                               「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 創業約50年。職と食空間の提供を通し、お客様の「和み」と、社員のいきがいを創造する事を最も大切にしています。
  • 調味料や食材は健康に気遣ったものを使用し、定食に欠かせない漬 物は店内で手作りするなど、こだわりが詰まったお料理を提供して いるお店です。リピーターのお客様が多くいらっしゃるのも特徴で す。 テーマは「心も身体も健康に。」それはお客様のためだけではなく 、働く私たちにとっても大切なこと。そんな百菜であなたらしく働 いてみませんか? ◆ホール業務、キッチン業務全般 ◆独自の教育システムで、作業は段階的に習得していただきます。 ◆就業時間は9:30~22:00の間で1日4~8時間シフト  制で週40時間となります。 ◆ハローワークの紹介状が必要です。   *変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

受付 治療補助(イオンタウン長与)

株式会社GENKIDO

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県長与町西彼杵郡北陽台1-1-1
    (長与駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0120-17-8662 / FAX:03-5829-4170
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)15時00分~20時30分

    (2)9時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制勤務

  • *有給休暇、各種保険加入は法定通り。休憩は勤務時間による。 *従業員数は、店舗の平均人数です。   【東京サポートセンター】  〒111-0053東京都台東区浅草橋5-5-5-6F   ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆  オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますのでご注意ください。

  • 地域密着の治療院を全国80院以上展開しています。多くの仲間達と本物の治療家を目指し、患者様本意の治療を提供しております。
  • 資格や経験がなくても沢山のありがとうをいただける仕事です。 整骨院での受付/患者様の案内/治療の準備/片付け/電話応対/カルテ整理/受付周りの書類管理整理(パソコン入力あり)などが主な仕事です。接客・販売業経験者向け (患者様にホスピタリティあるコミュニケーションが取れる方) 【職種変更範囲:変更無し】 

ハローワーク伊勢崎公共職業安定所

 公開日: