キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県盛岡市で建設 岩手県盛岡市で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 52件 市区町村 盛岡市(52) 宮古市(16) 大船渡市(7) 花巻市(13) 北上市(12) 久慈市(16) 遠野市(5) 一関市(13) 陸前高田市(7) 釜石市(9) 八幡平市(7) 奥州市(27) 滝沢市(7) 雫石町(8) 岩手町(4) 紫波町(8) 矢巾町(6) 金ケ崎町(1) 山田町(10) 岩泉町(2) 軽米町(1) 九戸村(1) 一戸町(10) 土木施工管理 株式会社メグミ 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上堂4丁目11番29号(IGRいわて銀河鉄道 青山駅 から 徒歩15分) TEL:019-641-3095 / FAX:019-641-5504 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第2・4土曜日 ・夏季休暇5日、年末年始5日あり。 *通勤及び業務上の移動はマイカーを使用していただきます。 *燃料他、業務に必要な費用は会社で負担いたします。 *昇給は、翌年度からになります。 *通学費用は、会社から半額程度補助あり。 「お客様や地域社会の期待に応える為に、従業員の日々の充実が最も大切である。」と本気で考えている会社です。 ◆建設現場での施工管理(測量、工程管理、品質管理、労務管理) 等を行っていただきます。 ・施工管理の補佐を行いながら、現場で必要な技能、知識を 身につけていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 建設作業員 ACサカモト株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市川崎字川崎92番地4(IGR 好摩駅 から 徒歩20分) TEL:019-683-2957 / FAX:019-683-1058 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇、GW *無料駐車場あり *遠方より引越の場合は、赴任手当として50,000円支給。 建設業の90%は公共工事である。 主に県・市などの公的機関より受注した道路工事等の現場作業員業 務をお願いします。現場ではオペレーター、現場代理人と協力しな がらの作業となります。当社の特徴は現場作業以外の領域にもチャ レンジできること。少数精鋭の多能工集団の会社なので、「この人 はこれが仕事」という決まりはありません。「自分も重機オペをやってみたい!」という方も大歓迎です。又現場経験を生かして代理人にも挑戦したいという方も是非。もちろん現場作業員として長く働くこともでき進む道を選択できます。 仕事内容及び当社についての詳細はぜひホームページをご覧ください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 建設現場作業員 有限会社盛岡グラスダクト 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上太田中屋敷1-5(大釜駅 から 車10分) TEL:090-2984-5105 / FAX:019-659-0569 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 180,000円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~13時00分 日その他 ・その他 他/第2土曜日、夏季(3~5日程度)年末年始(5~7日程度)GW(5~7日程度) *賞与に関しましては売上等により支給いたします。(前年度実績 は平均1.5カ月分と表記しておりますが、年2回・1.0~ 2.0カ月分の実績があります。) *昇給は売上増額により判断しております。(前年度実績について は1時間当たりの昇給額を表記しておりますが、日給ベースで平 均500円の昇給となっております。) *退職金は商工会退職金共済に加入しています。 ※現場経験なくても努力により職人に成長できます。 工場長はじめ従業員が段階を踏んで指導します。 現在、少人数ではありますが社員のチームワークが良く、社員も向上心を持って頑張っている会社です。 当社にて以下の業務を行っていただきます。 ・当社工場内にてダクト(風道)の加工作業 ・建設現場にてダクト(風道)の吊り込み(撤去)等の作業 ・現場は岩手県内(主として盛岡市内) ・出張は夏場が多くほとんど日帰りですが沿岸部への出張の場合、 宿泊もあります。 ・その他付随する作業(例:現場調査等) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 土木施工管理補助(実務経験1年~3年程度資格問わず) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~357,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています ●土木施工管理の一般的で比較的経験が少ない方に向けた募集● 出来形測定の写真撮影の助手的な業務や、測量丁張の手元作業 撮影したデジカメの画像取込みやエクセル様式での報告書作成など 安全施設の設置状況を確認し位置修正や、危険予知活動の参加です ●●責任は低めです●● 監理技術者や現場代理人といった責任が大きめの業務ではございま せんが、お持ちの経験を活かした上でさらにキャリアを充実させて 頂くことが可能です *変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 土木施工管理の補助的業務(現場代理人以外) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 255,000円~364,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによります 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています 土木工事(道路や河川、下水道等)の施工を管理するお仕事です。 工事計画書を作成する書類作成や安全に関係する書類の作成、 進捗状況を画像撮影し記録保存する業務の他、 工作物の完成位置を示す水準測量や丁張作業など、 補助的な業務で現場責任を担う現場代理人ではありません。 建設土木に関わる経験者、60代の方もご応募頂けます。 入社希望時期についてはご相談ください。 *変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 土木施工管理(工事発注の監理・発注者支援)補助業務 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 等を代表地点とした内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~295,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによります 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています 公共インフラ整備において、発注者支援業務の補助を担当して いただきます。 工事発注から竣工までの過程で、設計に関する打ち合わせや 確認作業、工事写真の撮影、資料整理等、工事進行をサポート する役割です。土木工事の発注に関わるサポート業務が中心で、 特に建設土木の経験者を優先します。 60代の方も歓迎しており、入社時期や雇用条件については 経験を尊重し、ご相談に応じます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 事務 有限会社堀間組 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上飯岡15-99-3(JR盛岡駅 から 車14分) TEL:019-659-1078 / FAX:019-659-2169 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 他は会社カレンダーによる。 年末年始7日位、夏季休暇5日位、GW5日位 現在総務をしている事務員が退職する予定なので、引継ぎをしていただきます。 業務指導も丁寧に教えますので、ご安心下さい。 退職後も業務上不明なところがあった時は、指導や手伝ってもらう体制を取りますので、安心してご応募いただければと思います。 在来工法による和風住宅を得意とし、住宅のリフォーム、解体、店舗内装等で業績を伸ばしている。 ・総務事務、建設業事務補助を行います。 ・出勤簿の整理、給料計算、年末調整 ・社会保険、雇用保険手続きを社労士へ依頼 ・休暇の管理 ・事務用品や備品の発注 ・マニュフェスト伝票の発行・整理 ・現場監理の為の事務補助(見積書の入力など) ・窓口応対 ・各種許可の届出、報告の作成を行政書士へ依頼 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 交通誘導員(盛岡営業所) 株式会社アクト 採用人数:10人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市本宮一丁目23-6 株式会社アクト 盛岡営業所(仙北町駅 から 徒歩8分) TEL:090-6850-7687 / FAX:019-636-3670 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,125円~1,250円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 その他 ・毎 週 当社シフトと勤務希望日により調整します。 有給休暇は勤務日数により法定どおり付与。 *60歳以上の方歓迎します。 ・週払い制度あります。 ・学歴、年齢、性別不問です。 ・就業場所は相談可能です。 ・週1日から週5日までご都合に合わせて勤務できます。 ・週所定労働時間が20時間以上で雇用保険に加入し、週30時間 以上で社会保険に加入します。 弊社営業所では 20代 3名 30代 10名 40代 6名 50代 5名 60代 5名 70代 1名 と、幅広い年代の方が活躍しています。どの年代の方でも、近い年齢の隊員がいますので、馴染みやすい職場です。 20~70代までの幅広い年齢層の社員が活躍しております。 建設現場での安全をサポートする業務です。 ・歩行者誘導、一般車両の誘導 ・工事車両の出入りの誘導 *未経験者歓迎。実働前に研修を行います。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 建機レンタル営業/施工関連の機械・ソリューションを提案 第一建機株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上厨川字横長根52-36 盛岡営業所 TEL:019-632-3709 / FAX:019-632-3710 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,300円~269,400円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・土日祝日完全週休二日制・夏季休暇・年末年始・有給休暇(最大20日) 当社は安心安全な機械の提供でお客様の現場を止めないことをモットーにしており、豊富なラインナップを揃え県内10拠点からお客様に商品やサービスを提供している会社です。情報化施工にも対応できる技術力と商品サービスを有しており、取引先やお客様からの信頼が厚く高い評価を頂いております。当社の求める人材は、コミュニケーション能力がありフットワークの軽いお客様から感謝されることに喜びを感じられる人です。当社は人材育成にも力を入れています。社内研修の他メーカー主催研修や外部機関による仕事スキルや自己啓発の研修も多数あり、未経験者でもサポートが充実しています。仕事に必要な資格取得の受講料を全額会社が負担しています。異業種からの未経験者も多数在籍しており、トップの成績で活躍しています。当社は将来に向けての情報化施工にも力を入れており、皆さんの新しい挑戦をサポートし、成長を支える環境があります。土日祝日完全週休2日制で、年間休日127日もありプライベートを充実できる環境を整えています。昨年から新設されたバトミントン部で大会にも参加しました。大会動画はYouTubeにもアップしていますのでご覧ください。意欲のある方のご応募をお待ちしております!不明な点は気軽にお問い合わせください。当社の仕事に興味をお持ちの方は当社のホームページをご覧ください。 岩手県内の様々な土木建設現場へ「コマツ」の建設機械を豊富な品揃えでお客様へお届けしています。 ・日本建機業界1位の「コマツ」の建設機械の岩手県総販売代理店「コマツ岩手株式会社」のグループ会社として「第一建機株式会社」は岩手県内でコマツの建設機械を中心にレンタル事業を展開しています。・既存のお客様メインの法人営業です。お客様への定期訪問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。・主な取引先(岩手県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者、産業廃棄物関連会社など)・お客様の工事内容に応じた最適な使用機械のレンタル提案を行います。・情報技術を用いたICT施工やソリューションのレンタル提案や稼働現場サポートも行います。・社内教育の他、メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。 【職種変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 軽作業員(南仙北)【4月15日~半月程度の短期間】 CU合同会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市南仙北1丁目12-38 解体現場(東北本線 仙北町駅 から 徒歩20分) TEL:019-613-3858 / FAX:019-613-8928 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,500円 土日祝日 ・毎 週 ハウスクリーニングをはじめお部屋の片づけ・エアコン交換工事・換気扇交換・草刈り・伐採・除雪など身近なお困り事にお応えでき便利に使って頂ける企業を目指しております。 【4月15日~半月程度の短期間のお仕事です】 ・木造平屋の解体作業 ※現場に直行直帰 ※建設重機を運転できる方尚可 ※賃金については日払いや週払い相談可能 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 次のページへ 52件