キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都文京区で年齢不問 東京都文京区で年齢不問 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 千代田区(4) 中央区(6) 港区(5) 新宿区(8) 文京区(6) 台東区(1) 江東区(2) 品川区(2) 目黒区(7) 大田区(6) 世田谷区(2) 渋谷区(6) 中野区(2) 杉並区(1) 豊島区(3) 北区(2) 板橋区(4) 練馬区(2) 足立区(10) 葛飾区(2) 江戸川区(1) 八王子市(2) 武蔵野市(1) 三鷹市(1) 町田市(1) 東村山市(1) 東久留米市(1) 年齢不問未経験可/東京都文京区/障害者就労サポート 社会福祉法人山鳥の会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都文京区弥生2丁目9-6(千代田線 根津駅 から 徒歩7分) TEL:03-5684-0770 / FAX:03-3812-5300 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 勤務表に定める。 シフト制 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降) 所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と 勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を法定通り与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日 10月から3月まで→毎年4月1日 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可) *処遇改善手当は経験により異なります。 ・労働条件により該当する保険に加入 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただしオンライン自主応募には不要です。 ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 #23区 1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動 3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援 通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識及び能力の向上の為に必要な訓練などを行うサービスです。 ・生産活動その他の活動の機会の提供(雇用契約は結ばない) ・就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練 ・その他の必要な支援 ・行事の企画・実施 ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 東京都文京区/年齢不問未経験可/障害者通所施設生活支援 社会福祉法人山鳥の会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都文京区弥生2丁目9-6(千代田線 根津駅 から 徒歩7分) TEL:03-5684-0770 / FAX:03-3812-5300 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 シフト制 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降) 所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と 勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を法定通り与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日 10月から3月まで→毎年4月1日 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可) *処遇改善手当は経験により異なります。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただしオンライン自主応募には不要です。 ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ・労働条件により該当する保険に加入 #23区 1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動 3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援 生活介護事業所にて、常に介護を必要とする障害をお持ちの方に対して以下の支援を提供します。 1.排せつ・食事等の支援 2.清掃活動 3.生活等に関する相談支援 4.その他の必要な日常生活上の支援 5.創作的活動・生産活動の支援 ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 東京都文京区/年齢不問/障害者通所サービス管理責任者 社会福祉法人山鳥の会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 東京都文京区弥生2丁目9-6(千代田線 根津駅 から 徒歩7分) TEL:03-5684-0770 / FAX:03-3812-5300 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 勤務表に定める。 休日は2月は8日間、その他は9日間 *当法人のスローガン「ともに作る笑顔の毎日」を共有できる方の ご応募をお待ちしております。 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降) 所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と 勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日 10月から3月まで→毎年4月1日 *賞与は原則として毎年7月及び12月に支給します。ただし 人事評価の結果、法人の経営状況及び社会状況等を勘案し、 支給しない場合があります。 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可) ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 #23区 1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動 3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援 20名定員の就労継続支援B型にて中・軽度障害者の方の支援業務を行って頂きます。 主に、下記の業務を行っていただきます。 ・個別支援計画書作成業務 ・相談援助業務 ・書類の整理、管理 ・スタッフ指導、フォロー ・パソコン入力(エクセル、ワード) ・現場の巡回 ・会議委員会訓練研修の企画運営 フリーワード検索コード:「介護」 ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 清掃/御茶ノ水駅、秋葉原駅近くのマンション 有限会社スポーツ・ファンダメンタルズ 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 東京都文京区湯島1-2-7(御茶ノ水 秋葉原駅 から 徒歩8分) TEL:03-3788-5675 / FAX:03-3788-5675 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)7時00分~10時00分 (2)7時00分~12時00分 火水金土日祝日 ・毎 週 *応募の際は必ず事前連絡をください。面接日時の打ち合わせをい たします。面接時は履歴書と紹介状をお持ちください。 *有給休暇は法定通り付与 *通算契約期間、更新回数に係わる更新上限なし *兼業可・副業可 ※オンラインハローワーク紹介は対応不可 #23区 プール施設管理からスタートした当社ですが、現在公共施設の清掃・警備・受付業務等、事業拡大中。20代~60代まで幅広く活躍しています。 【内容】マンション共用部清掃、ゴミ出し、オフィス内簡易清掃 【勤務日】月・木 週1~2日 【時間】月 7:00~10:00 木 7:00~12:00 未経験OK!男女年齢不問!ダブルワークOK! 研修制度があるので未経験でも安心して勤務できます 変更範囲:変更なし ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 保育士/青柳保育園/保育補助/文京区 株式会社テンダーラビングケアサービス 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 東京都文京区関口3-2-5 青柳保育園(江戸川橋駅 から 徒歩5分) TEL:03-6267-1764 有期雇用派遣パート 基本給(時間換算額) 1,600円~1,800円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 日祝日その他 ・毎 週 平日のみの方もご相談ください。 *働きやすさのポイント ・残業、持ち帰り業務なし ・十分な職員配置にくわえ、用務員在籍により業務負担軽減 ・専任スタッフによる定期訪問など充実のフォロー体制 ・代替専門スタッフが在籍しているので、気後れなく有休を取得いただけます。 *無料で受講できる保育研修あり 未経験やブランクが気になる方向けの保育基礎研修や、各種あそび、食育、特別支援保育、保護者対応、危機管理など、さまざまなテーマで開催。 *応募について 応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要。オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 TPH-31729 女性が働き易い環境作りの為、地域に密着した質の高いサービスを提供。顧客の要望に対応したきめ細やかなサービス、小回のきいた即時対応。各種研修により高度な専門性の獲得を図っています。 保育補助業務 公立保育園でのお仕事です。あたたかみのある家庭的な保育をおこなっています。(書類対応:連絡帳・日誌) 特徴1 ベテラン職員が多く、保育の質が安定している 特徴2 用務員が在籍しているため、洗濯などの雑務が少ない →保育に専念できます 特徴3 有休の日はヘルプ専門スタッフが代わりに勤務 →気兼ねなくお休みを取得できます 年齢不問。60代の方も公立保育園の派遣で活躍しています。 プライベートを充実させながら、保育士として長く働けます。 #マザース *変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 日中活動のサービス管理責任者/東京都文京区弥生/年齢不問 社会福祉法人山鳥の会 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 東京都文京区弥生2丁目9-6(千代田線 根津駅 から 徒歩7分) TEL:03-5684-0770 / FAX:03-3812-5300 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 勤務表に定める。 休日は2月は8日間、その他は9日間 *当法人のスローガン「ともに作る笑顔の毎日」を共有できる方の ご応募をお待ちしております。 *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降) 所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と 勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を与えます。 年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。 4月から9月まで→毎年10月1日 10月から3月まで→毎年4月1日 *賞与は原則として毎年7月及び12月に支給します。ただし 人事評価の結果、法人の経営状況及び社会状況等を勘案し、 支給しない場合があります。 *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可) ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンライン応募できます。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 #23区 1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動 3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援 ◎障害者向けサービスのパイオニア法人.安定経営で安心◎ ☆フルタイム大歓迎.60から70代活躍中☆ 20名定員の就労継続支援B型にて 中・軽度障害者の方の支援業務を行って頂きます。 主に、下記の業務を行っていただきます。 ・個別支援計画書作成業務 ・相談援助業務 ・書類の整理、管理 ・スタッフ指導、フォロー ・パソコン入力(エクセル、ワード) ・現場の巡回 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月6日