キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県で夜勤 茨城県で夜勤 の求人 検索結果 1-10件 / 393件 市区町村 水戸市(37) 日立市(36) 土浦市(33) 古河市(15) 石岡市(6) 結城市(8) 龍ケ崎市(9) 下妻市(9) 常総市(17) 常陸太田市(4) 北茨城市(7) 笠間市(7) 取手市(18) 牛久市(7) つくば市(38) ひたちなか市(26) 鹿嶋市(4) 潮来市(2) 守谷市(17) 常陸大宮市(11) 那珂市(1) 筑西市(10) 坂東市(1) 稲敷市(3) かすみがうら市(12) 神栖市(15) つくばみらい市(5) 小美玉市(1) 大洗町(3) 城里町(2) 東海村(5) 美浦村(1) 阿見町(4) 八千代町(1) 利根町(15) 介護職(入所) 介護老人保健施設葵の園・水戸中央 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市米沢町608-1(水戸駅 から 車13分) TEL:029-277-8080 / FAX:029-277-8081 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 143,900円~210,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・毎 週 全国に137の病院、介護施設等を展開する葵会グループが3年前にオープンした介護老人保健施設です。 「治す」と「防ぐ」を高いレベルで両立し、健康な人生をトータルにケアしていくことを理念とし、地域の皆様に信頼され安心して御利用いただける施設を一緒に創造していただけるやる気溢れるオープニングスタッフをお待ちしております。 令和4年2月オープンの新規開設施設です。 明るく家庭的な雰囲気を大切にし、利用者様の生活のお手伝いを笑顔で行います。(食事、入浴、排泄の介助) *開設3年目の介護老人保健施設における利用者様の介護業務 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・各種レクリエーションの企画、実施 *従来型 入所定員 100名 *就業時間(1)~(4)の交替制(シフト制)です。 夜勤は4回/月が基準です。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 介護職員/常陸大宮市山方 正職員A 医療法人博仁会 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 茨城県常陸大宮市山方1361 フロイデ総合在宅サポートセンター山方(水郡線 山方宿駅 から 車5分) TEL:0295-55-7722 / FAX:0295-52-2705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 176,000円~233,450円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~9時30分 その他 ・その他 シフト制 月9日休 (2月は月8日間) *フロイデ総合在宅サポートセンターのコンセプトは、生きがいつ くりの自立支援型デイサービスです。1日の予定をご利用者様自 身が決める、食事もバイキング形式となっている等自己決定方式 を取り入れています。 *当グループでは、常陸大宮市・水戸市・ひたちなか市・笠間市・ 城里町において、リハビリ強化型デイサービス・小規模多機能型 居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・訪問介護・介護老人保 健施設・認知症対応型デイサービス・グループホーム・特別養護 老人ホーム等の施設を展開していることから、介護職員として幅 広く活躍し経験を積むことができます。また、介護支援専門員の 資格を取得した場合、ケアプランセンター・地域包括支援センタ ーでの勤務も可能です。若手からベテランまで経験豊富なスタッ フが在籍しております。 ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。 お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつでもサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 *フロイデ総合在宅サポートセンター、リハビリ機能強化型デイサ ービス・小規模多機能型居宅介護にて業務を行って頂きます。 ・歩行・入浴・排泄の身体介護、着替え・食事等の生活援助、送迎 業務等 ・リハビリ機能強化型デイサービスでは、施設全体がリハビリテー ションとし、自立支援の考えをもとに生活機能訓練や身体機能訓 練などスタッフ全体で利用者のリハビリをサポートしていくデイ サービスです。 ・小規模多機能型居宅介護では利用者様の登録定員が29名ですの で、馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で働く事が できます。夜勤についても最大9名となっております。 *変更範囲:変更なし ハローワーク常陸大宮公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 介護職員/常陸大宮市 正職員A 医療法人博仁会 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 茨城県常陸大宮市上町353 フロイデ総合在宅サポートセンター大宮(水郡線 常陸大宮駅 から 徒歩5分) TEL:0295-55-7722 / FAX:0295-52-2705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 176,000円~233,450円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~9時30分 その他 ・その他 シフト制 月9日休 (2月は月8日間) *フロイデ総合在宅サポートセンターのコンセプトは、生きがいつ くりの自立支援型デイサービスです。1日の予定をご利用者様自 身が決める、食事もバイキング形式となっている等自己決定方式 を取り入れています。 *当グループでは、常陸大宮市・水戸市・ひたちなか市・笠間市・ 城里町において、リハビリ強化型デイサービス・小規模多機能型 居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・訪問介護・介護老人保 健施設・認知症対応型デイサービス・グループホーム・特別養護 老人ホーム等の施設を展開していることから、介護職員として幅 広く活躍し経験を積むことができます。また、介護支援専門員の 資格を取得した場合、ケアプランセンター・地域包括支援センタ ーでの勤務も可能です。若手からベテランまで経験豊富なスタッ フが在籍しております。 ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。 お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつでもサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 *フロイデ総合在宅サポートセンター、リハビリ機能強化型デイサービス・小規模多機能型居宅介護にて業務を行って頂きます。 ・歩行・入浴・排泄の身体介護、着替え・食事等の生活援助、送迎 業務等 ・リハビリ機能強化型デイサービスでは、施設全体がリハビリテー ションとし、自立支援の考えをもとに生活機能訓練や身体機能訓 練などスタッフ全体で利用者のリハビリをサポートしていくデイ サービスです。 ・小規模多機能型居宅介護では利用者様の登録定員が29名ですの で、馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で働く事が できます。夜勤についても最大9名となっております。 変更範囲:なし ハローワーク常陸大宮公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 介護職員/水戸市河和田町 正職員A 医療法人博仁会 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 茨城県水戸市河和田町2893 フロイデ総合在宅サポートセンター水戸河和田(常磐線 赤塚駅 から 車5分) TEL:0295-55-7722 / FAX:0295-52-2705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 176,000円~233,450円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~9時30分 その他 ・その他 シフト制 月9日間休 (2月は月8日間) *フロイデ総合在宅サポートセンターのコンセプトは、生きがいつ くりの自立支援型デイサービスです。1日の予定をご利用者様自 身が決める、食事もバイキング形式となっている等自己決定方式 を取り入れています。 *当グループでは、常陸大宮市・水戸市・ひたちなか市・笠間市・ 城里町において、リハビリ強化型デイサービス・小規模多機能型 居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・訪問介護・介護老人保 健施設・認知症対応型デイサービス・グループホーム・特別養護 老人ホーム等の施設を展開していることから、介護職員として幅 広く活躍し経験を積むことができます。また、介護支援専門員の 資格を取得した場合、ケアプランセンター・地域包括支援センタ ーでの勤務も可能です。若手からベテランまで経験豊富なスタッ フが在籍しております。 ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。 お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつでもサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 フロイデ総合在宅サポートセンター、リハビリ機能強化型デイサービス・小規模多機能型居宅介護にて業務を行って頂きます。 歩行・入浴・排泄の身体介護、着替え・食事等の生活援助、送迎業務等 リハビリ機能強化型デイサービスでは、施設全体がリハビリテーションとし、自立支援の考えをもとに生活機能訓練や身体機能訓練などスタッフ全体で利用者のリハビリをサポートしていくデイサービスです。 小規模多機能型居宅介護では利用者様の登録定員が29名ですので、馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で働く事ができます。夜勤についても最大9名となっております。 変更範囲:なし ハローワーク常陸大宮公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ショートステイ介護職員/夜勤専従 株式会社SOYOKAZE土浦永国ケアセンターそよ風 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 茨城県土浦市中高津1ー22-77(JR常磐線 土浦駅 から 車15分) TEL:050-5497-7444 / FAX:029-825-2191 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円 (1)16時00分~9時00分 その他 ・その他 シフト制 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等) 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 給与例:(1,250円+処遇:220円)×16h+夜勤手当6,000円 =29,520円/回 お客様を第一に考える私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 夜勤専門として、お客様が安心して眠りにつけるよう環境づくり をお手伝いするお仕事です。空き時間にはフロア清掃や 記録とり、洗濯、雑務などをお願いします。 夜勤シフト帯の生活全般の介助・食事介助、各書類作成等を 行っていただきます。 ショートステイに於ける16時から翌9時までの夜勤業務です。 ・食事、排泄介助などの身体介助 ・介護記録の書類記入 ・フロア、居室の清掃 変更の範囲:なし ハローワーク土浦公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職員/常陸大宮市 正職員B 医療法人博仁会 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 茨城県常陸大宮市上町353 フロイデ総合在宅サポートセンター大宮(水郡線 常陸大宮駅 から 徒歩5分) TEL:0295-55-7722 / FAX:0295-52-2705 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,200円~173,200円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~9時30分 その他 ・その他 シフト制 月9日休 (2月は月8日間) *フロイデ総合在宅サポートセンターのコンセプトは、生きがいつ くりの自立支援型デイサービスです。1日の予定をご利用者様自 身が決める、食事もバイキング形式となっている等自己決定方式 を取り入れています。 *当グループでは、常陸大宮市・水戸市・ひたちなか市・笠間市・ 城里町において、リハビリ強化型デイサービス・小規模多機能型 居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・訪問介護・介護老人保 健施設・認知症対応型デイサービス・グループホーム・特別養護 老人ホーム等の施設を展開していることから、介護職員として幅 広く活躍し経験を積むことができます。また、介護支援専門員の 資格を取得した場合、ケアプランセンター・地域包括支援センタ ーでの勤務も可能です。若手からベテランまで経験豊富なスタッ フが在籍し、また介護職員初任者研修や実務者研修を開講してい ることから(一定期間の勤務をもって受講料免除)、経験がない 方でも資格を取得し安心して働くことができます。 ※奨学金を利用して関連の専門学校へ進学し看護師・介護福祉士の 国家資格取得することもできます。 *働く時間や日数もご相談頂く中で検討させて頂きますので、子育 て中の方や経験のない方でもお気軽にお問合せ下さい。 異動・シフト等に制限があっても応募できます お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつでもサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 *フロイデ総合在宅サポートセンター、リハビリ機能強化型デイサービス・小規模多機能型居宅介護にて業務を行って頂きます。 ・歩行・入浴・排泄の身体介護、着替え・食事等の生活援助、送迎 業務等 ・リハビリ機能強化型デイサービスでは、施設全体がリハビリテー ションとし、自立支援の考えをもとに生活機能訓練や身体機能訓 練などスタッフ全体で利用者のリハビリをサポートしていくデイ サービスです。 ・小規模多機能型居宅介護では利用者様の登録定員が29名ですの で、馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で働く事が できます。夜勤についても最大9名となっております。 変更範囲:なし ハローワーク常陸大宮公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 介護職員(夜勤専従)/常陸大宮市 医療法人博仁会 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 茨城県常陸大宮市上町353 フロイデ総合在宅サポートセンター大宮(水郡線 常陸大宮駅 から 徒歩5分) TEL:0295-55-7722 / FAX:0295-52-2705 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,005円~1,177円 (1)17時00分~9時30分 その他 ・その他 シフト制 *就業日数に関しては相談可。 *労働条件により、有休日数、加入保険は異なります。 ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませんので、ハローワーク紹介状は不要です。 お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつでもサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 *フロイデ総合在宅サポートセンター、リハビリ機能強化型デイサ ービス・小規模多機能型居宅介護にて業務を行って頂きます。 ・歩行・入浴・排泄の身体介護、着替え・食事等の生活援助、等 ・リハビリ機能強化型デイサービスでは、施設全体がリハビリテー ションとし、自立支援の考えをもとに生活機能訓練や身体機能訓 練などスタッフ全体で利用者のリハビリをサポートしていくデイ サービスです。 ・小規模多機能型居宅介護では利用者様の登録定員が29名ですの で、馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気の中で働く事が できます。夜勤についても最大9名となっております。 *変更範囲:変更なし ハローワーク常陸大宮公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 保育士/どんぐり保育園 公益社団法人取手市医師会取手北相馬保健医療センター医師会病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 茨城県取手市野々井1926-2 医師会どんぐり保育園(当院施設)(関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 から 徒歩18分) TEL:0297-70-7321 / FAX:0297-70-7288 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~245,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)16時00分~8時30分 その他 ・その他 シフト制 4週8休、リフレッシュ休暇2日、夏季休暇2日、冬季休暇6日 *就業時間について、状況に応じて勤務時間が変則になる可能性が あります。 ・ハローワークより応募連絡後、履歴書、ハローワーク紹介状、 資格証(写)を郵送してください 書類選考後、選考結果及び面接日をお知らせします。 *ご興味のある方は、保育園にお問合せ下さい。 まずは施設見学にお越しください、お待ちしております。 TEL:0297-70-2522 ・取手市地域職業相談室(リボンとりで5F:取手駅西口駅前)で も紹介状を発行しています。 地域住民の健康維持と増進に努めるなど、公益に貢献しています ・乳幼児の保育業務のお仕事です ・未就園児0~2歳児の保育(通常30人程度) (夏休み等学校長期休暇時は小学生の一時預かりも あります) *3歳以上の児童は近隣の幼稚園に通園するので、平日の 日中は0~2歳児保育が主です。 *夜勤月平均1~2回あり *変更範囲:変更なし ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 パート訪問介護員/訪問介護事業所介護センターかさま 社会福祉法人尚生会 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 茨城県笠間市石井甲32-1 「介護センターかさま」(JR笠間駅 から 車3分) TEL:0296-70-1100 / FAX:0296-70-1101 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,130円~1,260円 その他 ・その他 働きやすい曜日をご相談下さい。 ★労働条件により加入保険、有給休暇日数等が変わります。 ※各種保険完備(労災・雇用・健康保険・厚生年金) ・求人票に表示されている内容は、1日5時間、週3日勤務の場合 となっております。 ・加入要件を満たした保険に加入いただきます。 *賃金は、資格・職歴等を考慮いたします。 *昇給は会社業績及び本人能力によります。 *マイカー通勤に係る補足事項:任意保険に加入の事 ※マイカー通勤について:駐車場あり:無料 ・応募書類は電話連絡の上、履歴書(写真添付)紹介状を 事前に就業場所へ郵送して下さい。 ★子育て中のママ介護員~70歳代のベテラン介護員まで幅広い年齢層が賑やかに働く事業所です。見学、業務説明随時対応可能。お気軽にお問合せ下さい。 <オンライン自主応募可> ・自主応募の場合:ハローワーク紹介状は不要です。 「安心と責任」を理念とし、安心して利用頂ける環境づくりに努め利用者との契約に基づいた責任あるサービスを提供し、人と人とのふれあいを大切にしたゆとりある快適な生活を支援します。 ○訪問介護事業所介護センターかさま(笠間市石井)におけるホー ムヘルパーのお仕事をおこなっていただきます。 ・日常生活援助:洗濯、掃除、調理、買物など ・身体介護:食事、入浴、排せつに係る介助など ・訪問の際は社用車(普通自動車AT車)又は自家用車使用 ○自家用車使用の際は交通費は会社が負担します。 ○夜勤はありません。 〇働きやすい時間、曜日をお気軽にご相談下さい。 「働き方改革関連認定企業」「茨城県障害者雇用優良企業」 「従事する業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所 公開日:2025年4月18日 介護職員/ひたちなか市東石川/グリーンハウスひたちなか 社会福祉法人尚生会 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 茨城県ひたちなか市東石川3183-1 「グリーンハウスひたちなか」(常磐線 佐和駅 から 車5分) TEL:029-354-8001 / FAX:029-354-8002 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 159,400円~201,400円 (1)6時45分~15時45分 (2)7時30分~16時30分 (3)9時00分~18時00分 その他 ・その他 ●就業時間に係る補足事項の記載 (4)10:30~19:30(5)12:15~21:15 (6)21:00~07:00(休憩2時間) ※マイカー通勤について:駐車場あり:無料 ※その他手当について *資格手当 介護福祉士 5000円/月 介護支援専門員・社会福祉士 10000円/月 *夜勤手当 6000円/回 *扶養手当 8000円/子1人(18歳未満) *年末年始手当 1000円~2000円 ●無資格、未経験の方でも応募可能です。パート勤務から始めて、 不安や心配が無くなった時点で正職員へ切り替えることも可能で す。初めて介護のお仕事に就く方でも安心です。 <オンライン自主応募可> ・自主応募の場合:ハローワーク紹介状は不要です。 「安心と責任」を理念とし、安心して利用頂ける環境づくりに努め利用者との契約に基づいた責任あるサービスを提供し、人と人とのふれあいを大切にしたゆとりある快適な生活を支援します。 ○開設10年の全室個室ユニット型施設です。 (入所者70名/短期入所利用者10名) ・ご利用者の生活に関わる援助(食事、入浴、排泄、口腔ケア、生 活リハビリ、病院受診付添等)をしていただきます。 ・介護記録は操作が簡単なタブレット使用。 ・夜勤は月4回程度。夜勤者4名・宿直者1名で対応します。 ・外国籍介護職員(ベトナム、フィリピン、インドネシア)も活躍 しています。 ○一度見学に来てみて下さい。(ご希望の方は、ハローワーク窓口 よりお問い合せ下さい) 「働き方改革関連認定企業」「茨城県障害者雇用優良企業」 「従事する業務の変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所 公開日:2025年4月18日 次のページへ 393件