キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県高浜町で営業 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

重要施設の警備スタッフ

株式会社アイビックス京都営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県高浜町大飯郡田ノ浦1 関西電力(株) 高浜発電所

  • TEL:0770-56-5700 / FAX:0776-56-5701
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時00分~20時00分

    (2)20時00分~8時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休、シフト表による

  • ★入社祝い金、50,000円!(入社3か月経過後) ★社員寮があります(5,000円~) ★不況に強い安定した業種であり、正社員として長く働けます。 ★特別な資格や経験が必要ありません!研修制度などのバックアッ プ体制が充実! ◆業務に必要な資格取得支援制度あり。もちろん取得費用は会社が 負担いたします! ◆幅広い年齢層の方が活躍しています! ◆社会保険完備   ※通勤費、昇給、賞与については就業規則によります。 ※61歳以上は嘱託社員

  • 警備の需要増大と、ビルメンテナンスの必要性から、新しい産業分野として脚光をあびている。
  • 各ゲート・出入口での受付業務、出入りする人や車の管理を行って いただきます。定型した業務が多いです。  業務はマニュアルに沿って行い、先輩社員からの丁寧な研修やフォ ローもありますので安心して働けます!地域の安全・安心をお守り する社会的貢献度の高いお仕事です。   【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】   *応募にはハローワークの紹介状が必要です*

ハローワーク舞鶴公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理・積算技術者<契約社員>

株式会社ティーネットジャパン福井営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県高浜町大飯郡宮崎86-32-2   ※内官公庁
    (JR若狭高浜駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0776-28-5051 / FAX:0776-28-5077
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~510,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) シーズンホリデー3日間(当年7月~翌年6月の間)

  • ・20代~60代の幅広い年齢層の方に活躍して頂いています。 ・官公庁内でデスクワークを中心とした仕事なので体力に自信  が無い方でも歓迎又、残業も多くなく、完全週休2日制です。 ・社員研修等の教育制度も充実しています。  スキルアップを図りながら取り組めます。 ・基本的には業務経験者と一緒に従事して頂きますので、  発注者側の業務未経験者、経験期間の浅い方もご安心下さい。  *事前に紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書(時系  列の工事(業務)経験書)を送付して下さい。  書類選考の上、後日面接日時をご連絡します。 ※〒541-0047  大阪市中央区淡路町1-6-2TNJ大阪ビル4F  (株)ティーネットジャパン 大阪支社 宛 *オンライン自主応募可 *面接場所についてはご相談ください。  下記の業務は、官公庁から高い評価を得ています。 #発注者支援業務、#現場技術業務、#工事監督支援業務、 #積算技術業務、#土木施工管理業務、#行政事務補助

  • 個々の技術者の「スキル同上」と「やりがいの構築」を第一に、CPD教育の実践やバックアップ体制の充実に積極的に取り組み、全国で700名の土木技術者が活躍しております。
  • 官公庁内(高浜町役場、国土交通省各出張所ほか及び地方自治体)で業務の補助に従事して頂きます。 デスクワークが中心の業務で、完全週休2日制です。 道路・河川・防災の新設、改修及び既設構造物の維持管理等のインフラ整備推進に携わっていただきます。 ○仕事の内容(肉体的体力の必要は有りません)  工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等  積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等  調査資料整理:業務発注に関する資料作成の補助、         関係機関等の協議資料作成の補助等   変更の範囲:変更なし

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理、積算技術者<正社員>

株式会社ティーネットジャパン福井営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福井県高浜町大飯郡宮崎86-23-2  ※内官公庁
    (JR若狭高浜駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0776-28-5051 / FAX:0776-28-5077
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~390,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) シーズンホリデー3日間(当年7月~翌年6月の間)

  • ・20代~60代の幅広い年齢層の方に活躍して頂いています。 ・官公庁内でデスクワークを中心とした仕事なので体力に自信  が無い方でも歓迎又、残業も多くなく、完全週休2日制です。 ・社員研修等の教育制度も充実しています。  スキルアップを図りながら取り組めます。 ・基本的には業務経験者と一緒に従事して頂きますので、  発注者側の業務未経験者、経験期間の浅い方もご安心下さい。  *事前に紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書(時系  列の工事(業務)経験書)を送付して下さい。  書類選考の上、後日面接日時をご連絡します。 *オンライン自主応募可 ※〒541-0047  大阪市中央区淡路町1-6-2TNJ大阪ビル4F  (株)ティーネットジャパン 大阪支社 宛 *面接場所についてはご相談ください。  下記の業務は、官公庁から高い評価を得ています。 #発注者支援業務、#現場技術業務、#工事監督支援業務、 #積算技術業務、#土木施工管理業務、#行政事務補助

  • 個々の技術者の「スキル同上」と「やりがいの構築」を第一に、CPD教育の実践やバックアップ体制の充実に積極的に取り組み、全国で700名の土木技術者が活躍しております。
  • 官公庁内(高浜町役場、国土交通省各出張所等、地方自治体)で業務の補助に従事して頂きます。 デスクワークが中心の業務で完全週休二日制の仕事です。 道路・河川・防災の新設、改修及び既設構造物の維持管理等のインフラ整備推進に携わっていただきます。 ○仕事の内容(肉体的体力の必要は有りません)  工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等  積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等  調査資料整理:業務発注に関する資料作成の補助、         関係機関等の協議資料作成の補助等   変更の範囲:変更なし

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

鋳物製品および機械加工の製造管理

カナデビア株式会社舞鶴工場(旧名:日立造船株式会社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 福井県高浜町大飯郡高森2番8
    (JR小浜線 若狭和田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0773-62-8925 / FAX:0773-62-8827
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 230,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    メーデー、GW、夏季休暇、年末年始 採用時に年次有給休暇22日付与

  • ・全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートの製造に  より、今後益々の需要が想定される半導体業界を一緒に支えてく  れる仲間をお待ちしております。 ・20から40代が活躍されている職場で、オンオフのメリハリが  あり、協力しながら新しいことに挑戦する職場です。 ・業務上、機械工学、金属加工の知識があるに越したことはありま  せんが、前職等のご経験が少し分野の違うお仕事であったとして  も、研修や教育をしっかり丁寧に行い、自信をもって活躍いただ  けるようサポートします。 ・2025年1月より、当社の経験者採用制度が変わり、入社時点  より常用職員(正社員)登用となりました。 ・2025年4月から「65歳定年制」に変更となります。70歳  までの再雇用制度もあり、長く働くことができます。 ・年間休日数のほか、有休取得数も多く(全社平均16.7日)、  働きやすい職場です。 ・3.賃金・手当欄の月額上限額は、35歳大卒または高専卒の方  が入社した場合の参考値を記載しています。また、「その他手当  付記事項」における「ライフプラン手当」は、原則、入社後1年  経過後からの支給となります。 ・4.労働条件の時間外労働時間は、全社平均を記載しています。

  • ・2024年10月に「日立造船」から「カナデビア」に社名変更 ・平成14年の造船事業分離後、主に精密機械事業を手掛ける中核  工場となっています。
  • ・業務内容  1設計、作図(2D-CAD)  【鋳造製品関連】鋳鉄製品(FC、FCD)の鋳造方案設計  【機械加工関連】部品図を中心とした機械加工図面の作図  2製造プロセス改善   課題解決及び生産性向上のためのプロジェクトを計画・管理  3新材料の開発  4金属材料の品質検査、金属材料の分析業務  5営業支援、顧客対応 ・応募希望の方はハローワーク窓口での職業相談の上、「紹介状」  の交付を受けてください。  【従事すべき業務の内容の変更の範囲:会社の定める範囲】

ハローワーク舞鶴公共職業安定所

 公開日: