キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県寄居町で営業 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

営業アシスタント

株式会社ウム・ヴェルト・ジャパン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県寄居町大里郡大字三ケ山330-1
    (JR八高線 折原駅 から 車3分)

  • TEL:0280-23-2641 / FAX:0280-62-2971
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • *最大3連休の誕生日休暇あり(有給休暇使用) *クリスマス・誕生日には会社からプレゼントがあります! *昇給・賞与(利益還元)は能力と実績により支給します。 *賞与年2回 *年1回健康診断あり。 *交通費支給(月上限31,500円) *家族手当 5,000円/人(配偶者、22歳までのお子様3名まで) *社会保険完備  まずは応募書類の提出をお願い致します。 (履歴書にはメールアドレスを記載してください。) 後日、面接日等の詳細をお送り致します。 応募書類の送付先はグループ会社のウム・ヴェルト株式会社となりますのでご注意ください。

  • 平成17年には彩の国資源循環工場にて、本格的な総合リサイクル施設をスタートしています。 平成28年度彩の国工場に指定。
  • ・営業問い合わせ対応 ・工場見学対応 ・見積作成 ・データ入力・契約書作成・管理 ・伝票整理など  訪問や営業電話なし、基本お客様からの問い合わせがメインです。 営業と密に連絡をとり、一番のサポート役として動いていただきます。 先輩社員がしっかりサポートするので一緒に少しずつ覚えていきましょう! *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

乳酸菌飲料の販売(寄居センター)

埼玉北部ヤクルト販売株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県寄居町大里郡大字桜沢1106-3 寄居センター
    (秩父鉄道秩父本線 桜沢駅)

  • TEL:080-5960-9294 / FAX:0495-21-6616
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,112円~1,127円

  • (1)8時45分~14時00分

    (2)8時45分~15時00分

    (3)8時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

  • ※賃金は月給制です/年間246日勤務  1)1230H=114,000円/月  2)1476H=137,500円/月  3)1660.5H=156,000円/月   ※お客様とのコミュニケーション(日本語での会話など)は  とても大切です。又、日本語での読み書きも必要とされます。   ※研修について  ・本社(埼玉県本庄市)にて13日間の研修あり  ・その後5日間は現場研修  ・その他条件については、求人票のとおり   ◇オンライン自主応募可◇ オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。また ハローワークの職業紹介が要件となる『雇用保険の再就職手当』や 『事業主向け助成金』等は対象外となりますのでご注意下さい。

  • ヘルスサポーターとして健康社会に奉仕する乳酸菌飲料販売企業です
  • ヤクルト商品を、一般家庭及び事業所へのお届けと紹介が 主なお仕事です。 ・商品のお届け ・商品に関する情報誌のお届け ・キャンペーンのご案内 等  *既存のお客様が中心ですが、新規のお客様等へのお声掛けを  していただく事もあります。 *自家用車又は社有のバイクや営業車等を使用していただきます。  自家用車の場合は社内規定により、ガソリン代を支給します。  業務の変更範囲:会社に定められた業務に変更になる場合あり

ハローワーク熊谷公共職業安定所 本庄出張所

 公開日:

自動車製造に関する各種作業

株式会社ワールドインテック高崎営業所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県寄居町大里郡大字富田2354 本田技研工業(株)寄居完成車工場
    (東部鉄道東上本線 みなみ寄居駅 から 徒歩10分)

  • TEL:027-330-2220 / FAX:027-322-8600
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 276,080円~284,200円

  • (1)6時30分~15時15分

    (2)15時05分~23時30分

    (3)23時20分~6時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • 配属前に3日間の研修があるので工場デビューも安心です。 基礎知識や安全教育から始めます。 8割の方が自動車製造未経験から始めています。  ・派遣期間:令和7年1月1日~令和7年3月31日  派遣期間終了後も原則、雇用の継続あり。 ・マージン率(派遣料金に対し派遣料金と派遣労働者の賃金の差額  が占める割合)は当社HPにて公開  ・上記の他、下記就業時間が組み合わせに入る可能性があります。  勤務時間に関しては生産状況や工程により変わるため  詳細は内定後にお伝えいたします。  7:30~16:15  7:00~15:45 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ 「事業主に支給される助成金」は対象外となります。 「雇用保険の再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要。

  • 日本のものづくりの中心となる生産現場へ、請負・派遣などの様々な契約で、全国400ケ所以上の事業所を展開し皆様のニーズに対応しています。
  • 弊社のお取引先でのお仕事です。 自動車を作っている工場でいづれかの作業をお任せします。 8割以上の方が未経験から始めてます。  1)金属の部材のプレス機械の操作 2)金属の部材の溶接ロボットの操作 3)塗装ロボットの操作 4)車体の組立(工具を使ってエンジンやトランスミッション、ステアリング、タイヤなどの取付) 5)エンジン、トランスミッションの製造(金属加工等)  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高崎公共職業安定所

 公開日: