キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県で公務員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

防衛省職員(栄養士)

陸上自衛隊秋田駐屯地業務隊

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市寺内字将軍野1
    (奥羽本線 土崎駅 から 徒歩15分)

  • TEL:018-845-0125
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,900円~298,900円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(3日間) 有給休暇は採用時に付与

  • *年次休暇は採用時に8日付与されます(8月1日採用の場合)。  その他、常勤職員と同等の特別休暇が付与されます。  *応募希望の方はハローワーク等で配布する「防衛省職員募集案内」の内容をご確認のうえ、担当:牛坂宛に「事務官等応募票」をご請求ください(郵送依頼もしくは直接取りに来てください)。また、「陸上自衛隊東北方面隊WebSite」からダウンロードすることができます。(その際は「事務官等応募票」を使用してください。)  *応募票作成後、総務科 職員人事担当まで連絡のうえ、応募書類を5月14日(水)17時必着で郵送または持参してください。 書類到着後、面接詳細等を連絡いたします。

  • 秋田駐屯地の総務全般、営繕、物品補給、福利厚生、栄養管理、医療等を実施している。(年金・健保は共済組合、労災は公務災害補償)
  • 隊員に対する栄養指導、食事管理、献立作成、調理指導  *特別職国家公務員(防衛省職員(技官))として採用されます。  *令和7年8月1日(金)採用予定です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

土木技術者(コンサルティング業務)経験者

株式会社クランク建設技術事業部

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市、横手市、由利本荘市、大館市 内の各現場 

  • TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 313,000円~401,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる

  • 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。  年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。  『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。  応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。  ◇連絡先:022-797-2022まで◇  電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。

  • 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています
  • ・各官公庁(国交省、農政局、防衛省、市町村)発注による  施工監理業務、並びにネクスコ発注による高速道路等における  施工監理及び点検業務等。  現場での検査立会い、業者との打合せ等の業務の他、  PC、CADを使用しての資料及び図面作成、設計、積算等の  業務を行っていただきます。 ※発注者支援業務、CM業務、ネクスコ現場技術業務経験者優遇 ※現場代理人経験者・60才以上の方もご応募可能 ※みなし公務員と同様な勤務体系   *変更範囲:変更無し

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

電気技術者(コンサルティング業務)経験者

株式会社クランク建設技術事業部

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市、横手市、由利本荘市、大館市 内の各現場 

  • TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~354,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる

  • 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。  年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。  『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。  応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。  ◇連絡先:022-797-2022まで◇  電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください

  • 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています
  • ・各官公庁(国交省、農政局、防衛省、市町村)発注による  施工監理業務、並びにネクスコ発注による高速道路等における  施工監理及び点検業務等。  現場での検査立会い、業者との打合せ等の業務の他、  PC、CADを使用しての資料及び図面作成、設計、積算等の  業務を行っていただきます。 ※発注者支援業務、CM業務、ネクスコ現場技術業務経験者優遇 ※現場代理人経験者・60才以上の方もご応募可能 ※みなし公務員と同様な勤務体系   *変更範囲:変更無し

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

電気工事施工管理技術者 【秋田市】

中野建設コンサルタント株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市山王1丁目10-29 秋田事務所
    (JR秋田駅 から 徒歩30分)

  • TEL:022-214-8414 / FAX:022-214-7919
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 400,000円~500,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 夏季休暇

  • *将来的に転勤の可能性あり(宮城県、福島県) *必要な免許・資格   1級、2級電気工事施工管理技士   第1種、第2種電気工事士   第1種、第2種、または第3種電気主任技術者   電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者、   または線路主任技術者) のいずれか  *事前連絡の上、応募書類を所在地へ送付願います。選考  結果・面接日時等は書類到着後7日位で連絡致します。  *協会けんぽ宮城支部「職場健康づくり宣言事務所」  認定番号第0076号 *入社時の着任に要する移動費用(引越費用含む)は  当社で負担します。

  • 当社は主に、官公庁の発注者支援業務(工事監督支援業務・積算技術業務・技術資料作成業務)を主体とした若い社風の会社です。より一層の飛躍を目指し、ゆとりと豊かさを追求します。
  • ◎発注者(官公庁、主に国土交通省)の支援業務(施工管理、資料 作成等)です。 ・電気工事部門において、電気通信設備工事現場における施工管理 等を行っていただきます。 ・発注者側の職員の業務支援を行うので、働き方としては公務員のイメージに近い仕事です。  *週休二日制(土・日・祝日)の安定したお仕事です。   *福島支店(郡山市)で研修後、秋田県内の発注先事務所にて勤務となります *正社員登用制度あり *変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日: