キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県横浜市中区で介護福祉士 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

介護福祉士/通所リハビリ 関内駅から徒歩3分

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区万代町2丁目3番地3
    (関内駅 から 徒歩3分)

  • TEL:045-681-5101 / FAX:045-663-9779
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 170,000円~277,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇他会社カレンダーによる 祝祭日出勤あり

  • ・夏期休暇(最大3日)の他、各種特別休暇あり ・医療費補助制度有(グループが特定する病院、薬局) ・入職後は充実した研修により、知識、技術の向上が図れます  (グループ内の医療研究会、専門部会制研修会、   施設別研修会、その他、外部研修会、学会参加等)

  • 内科・外科・整形外科・泌尿器科・放射線科・小児科・産婦人科・形成美容外科・リハビリテーション科・通所リハビリテーション
  • 通所リハビリ介護業務 【食事、入浴、排泄、送迎(但し添乗のみ)時の介助、その他】 ※経験1年以上あれば尚可  変更範囲:変更なし  ※介護職員初任者研修修了者 又は 介護経験1年以上 どちらかをお持ちの方の募集です

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

生活支援コーディネーター(産休代替)

社会福祉法人横浜社会福祉協会横浜市本牧和田地域ケアプラザ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区本牧和田35-13
    (JR根岸駅 から 車20分)

  • TEL:045-622-1211 / FAX:045-622-1290
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 172,500円~199,300円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時30分~18時00分

    (3)8時00分~16時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日は施設休館 土・日の出勤は月1日~2日

  • 多職種が働いている地域ケアプラザでの生活支援コーディネーター業務になります。  地域包括支援センターの社会福祉士・看護師・主任ケアマネジャー、地域交流部門のコーディネーターが同じフロアで業務をしており、2階ではデイサービスも行っています。 地域包括支援センター3職種と地域交流コーディネーターとは施設内で連携・協力して業務にあたることも多く、情報共有を大事にしています。  法人が運営する地域ケアプラザは中区に3か所、南区に1か所、計4か所あり、居宅介護支援事業所は中区に4か所、南区に2か所、デイサービスも5か所で運営を行っています。 今回、生活支援コーディネーター業務は一定期間となる予定ですが、担当業務が変わっても引き続き就労して頂ける方の募集となります。  見学のご相談も可能です。お気軽にご相談ください。

  • 平成16年に中区6館目のケアプラザとして誕生しました。地域の力、つながりを大切に、高齢・障害・子育て・多文化交流など、関係機関と協働して地域づくりを進めております。
  • 令和7年5月1日~令和8年4月30日(予定) 生活支援コーディネーターとして 高齢になっても安心して過ごせるまちづくりへの支援 担当地域の高齢者のニーズ把握 介護予防・生活支援のサービスについての情報収集及び情報発信 サービスの創出に向けた地域への働きかけ 地域の関係機関、関係団体との情報共有、連携 担い手の発掘や育成への取組、コーディネート 等の業務 *期間終了後は法人内他施設含め配置転換(横浜市中区、南区)を 前提としています。業務の変更範囲:協会が定める業務  資格無でも可    社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事任用資格 あれば尚可

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

訪問介護ヘルパー・訪問介護員

合同会社コリアサービス多美KOチャンス介護サービスセンター

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市中区翁町2-7-10 関内フレックスビル514号室
    (京浜東北線 関内駅 から 徒歩5分)

  • TEL:045-270-8332 / FAX:045-245-4576
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,500円~2,980円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    要相談です。3日以上働いていただけると助かります。

  • 従業員の9割は、外国人です。 フィリピン、南米、台湾、イランの方が働いています。 みなさんフレンドリーでアットホームな方が多いです。  〇この五年間離職者がゼロです。 〇直行直帰で、事務所による必要がありません。 〇研修制度、資格取得制度も充実しています。

  • 〇この五年間離職者がゼロです。 〇直行直帰で、事務所による必要がありません。 〇研修制度、資格取得制度も充実しています。
  • 訪問介護ヘルパーとして、利用者(お客様)宅を訪問し、 お食事の準備、入浴の支援、買物のお手伝い、お部屋の掃除などをします。 病院への通院介助などもあります。 その他、訪問記録入力など付随する業務もお願いします。  *介護福祉士の資格があれば優遇します。  *未経験の方も丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。  業務内容変更の範囲:変更なし

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日: