キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鳥取県 > 鳥取県倉吉市で介護 鳥取県倉吉市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 34件 市区町村 鳥取市(158) 米子市(125) 倉吉市(34) 境港市(17) 岩美町(3) 若桜町(1) 智頭町(1) 八頭町(6) 三朝町(5) 湯梨浜町(20) 琴浦町(21) 北栄町(21) 日吉津村(3) 大山町(3) 南部町(1) 伯耆町(15) 日野町(7) 江府町(8) 看護師(デイサービスセンター和) 有限会社和企画 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市下余戸161-1 デイサービスセンター和 TEL:0858-24-6995 / FAX:0858-24-6994 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 200,000円~280,000円 (1)8時15分~17時15分 日その他 ・毎 週 *ローテーションによる週休2日制 *賞与は勤務実績等により決定します。 *事前の職場見学等の受け入れも行っております。 ☆30代~60代の幅広い世代の看護師が在職しております。子育 てや介護世代の方も在籍があり、交代で勤務に当たれるよう配慮 しております。 これまでの人生経験や知識、技術が目の前の方のお役に立てるお 仕事です。ご利用者さん本位で、やりがいや楽しみを一緒に感じ ていける方を募集しています。 【 提出先 】 〒682-0031 倉吉市下余戸161-1 デイサービスセンター和 種子麻衣子 あて 看護業務 ・健康チェック 体温、血圧などの様子観察 ・機能訓練員として小集団の機能訓練を実施 介護業務 ・入浴介助 ・生活介助 食事や排せつ介助 ・認知症のケア 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 支援員 特定非営利活動法人楽 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市上井町1丁目12番地 コミュニティーハウス 楽(多機能型事業所)(JR倉吉駅 から 徒歩5分) TEL:0858-24-5066 / FAX:0858-24-5066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 140,000円~166,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *就業規則により、その他休日あり (夏季、年末年始など) *普通自動車免許(AT限定可) ※障がい者への理解のある方を求めます。 ※初めての方への社内研修等があります。 障がいのある人を中心にすべての人が主体的に社会参加し生きがいを持ち、自己実現に向けた地域生活を営めるよう支援し、共生の地域づくリを目指すことを目的としています。 〇就労継続支援B型 生活介護 ○障がいのある方への支援業務 ・作業所での軽作業 ・施設外就労での支援 ・送迎(AT車のみ) ・生活介護の支援業務 等 ※未経験の方も応募いただけます。 (変更範囲:変更なし) ☆ホームページで情報発信しております。ぜひご覧下さい。 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 介護職員(老人デイサービス)☆土・日休み☆ 社会福祉法人福生会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市伊木265-3 三喜苑西郷通所介護事業所(倉吉駅 から 車3分) TEL:0858-43-3345 / FAX:0858-43-3321 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 168,130円~168,130円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 週40時間制 月平均9日~10日休み ▽日曜日、1/1~1/2休み *雇用契約は、基本的には継続となります。 入社5年後に無期労働契約への転換制度あり *公休:月に9~10日休み(休業日含む) *通勤手当は通勤距離に応じて支給(片道2km以上) 例えば片道10Kmだと、通勤手当10,000円となる。 *職員駐車場完備(無料) ★キャリア手当 認知症介護実践者研修、認知症介護実践リーダー研修、 認定(特定)行為業務従事者(50時間研修)等 ★初任給調整手当(介護福祉士に限る):最大70,000円 採用日から70日間分、日額1,000円支給 ★児童支援手当:子(3歳未満児)1人につき月額3,000円 当法人が運営する保育所に3歳未満児の子を入所させた場合 *採用から6ヶ月未満の職員に対して、体調不良など特別な事情の場合、1日間、計3回の特別休暇を付与する。 *賞与については、前年度の目安となります。 特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム、居宅介護支援事業所、保育所、ケアハウス等の施設が有ります。(倉吉市にもデイサービスあり)、関連施設(医)清生会谷口病院 *自宅から通われる高齢者の入浴、食事、レクリエーション等 サービスを提供します。 老人デイサービスセンター 営業日:月~金曜日(土・日休み) ・ご利用者の送迎 ・介助全般 ※勤務時間:8:30~17:30 ※定員:1日20名 ☆土・日休み希望の方必見! ◆応募前に施設見学にお越し下さい。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 医療相談員 医療法人十字会野島病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1(倉吉駅 から 車10分) TEL:0858-22-6231 / FAX:0858-22-6843 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *法人カレンダーによる年末年始休暇 12月31日~1月3日 盆休暇 8月14日~8月15日 ※雇用期間終了時に、契約更新・正社員への登用等を判断 します。 ※経験等を加味して基本給を決定します。 ※正社員登用後、昇給・退職金制度の対象となります。 ※希望者は「応募書類」の提出をお願いします。 (郵送または持参) 地域の方々の健康を守るために提供する保健・医療・福祉サービスを包括して総合的に展開している。(人間ドッグ、CT、MRI、血管造影、心カテ等高度な医療を行う特色を備えている。) 野島病院内の地域医療連携室における利用者等の相談・調整業務 *外来受診の調整業務 *入退院・転棟調整業務 *介護保険・医療保険等の各制度の相談業務 など ※法人内(老人保健施設のじま、地域包括支援センター等) での異動の可能性もあります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 看護補助者 医療法人十字会野島病院 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1(倉吉駅 から 車10分) TEL:0858-22-6231 / FAX:0858-22-6843 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 142,300円~142,300円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *就業時間(4)8:00~17:00 (5)9:00~18:00 もあります。 *場合により夜勤16:30~9:30 をお願いすること もあります。(夜勤手当支給) *就業時間 (1)日勤、(2)(4)早出、(3)(5)遅出 *介護福祉士の資格をお持ちの方は、技能手当として 5,000円支給します。 *契約更新の可能性あります。 *正社員登用後、昇給(年1回)及び退職金制度の対象と なります。 *免許や資格をお持ちの方は、証書の写し等を応募書類に 同封して下さい。 *経験者は経験を加味した上で賃金を優遇します。 ※パート勤務(時給:1,000円)につきましても相談可能 です。 地域の方々の健康を守るために提供する保健・医療・福祉サービスを包括して総合的に展開している。(人間ドッグ、CT、MRI、血管造影、心カテ等高度な医療を行う特色を備えている。) *患者さまの日常生活の介助 ・病室内外の整備、整頓、清掃 ・排泄の世話、入浴介助、食事介助 ・他科受診等の院内送迎 ・リネン類の整理 等 *関係部所へのメッセンジャー業務等 ※現在32名の看護補助者が働いています。 ※看護補助や介護の未経験者も応募可能です。 ※就業時間につきましては、ご相談ください。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 看護師(訪問看護) 医療法人十字会野島病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1 TEL:0858-22-6231 / FAX:0858-22-6843 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 192,000円~297,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 *基本給につきましては、看護師免許取得年月日・経験年数 により決定します。 *65歳以上の方で応募を希望の方はご相談ください。 *社宅制度あり(遠方の方が対象) *各種研修あり *ユニフォーム貸与 *互助会あり(旅行、スポーツ、イベントなど) *施設見学を随時受付中です。 ご希望の方はお気軽にご連絡ください。 *結果は、選考後7日以内に通知します。 地域の方々の健康を守るために提供する保健・医療・福祉サービスを包括して総合的に展開している。(人間ドッグ、CT、MRI、血管造影、心カテ等高度な医療を行う特色を備えている。) 訪問看護リハビリステーションのじまでの看護業務 *訪問診療業務 *病状の観察 *清掃ケア *食事・服薬指導 *ターミナルケア *医師の指示による医療処置 *家族などの介護者支援 *保健・福祉サービスなどの活用支援 *各関係機関との連携 等 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護員(夜勤専門員) 株式会社ウエハラ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鳥取県倉吉市堺町2丁目962-2 デイサービスセンターウエハラ TEL:0858-22-3060 / FAX:0858-23-7010 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,529円~1,529円 (1)17時00分~8時30分 その他 ・毎 週 *シフトによる ▽盆休暇(8/14、8/15)▽年末年始休暇 (12/30~1/3) *給料は当月払い *年次有給休暇は労働条件に応じて法定通り付与します。 ※Wワーク可。ご相談下さい。 ○宿泊サービスでの介護業務 ・食事補助(17時頃から) ・排泄介助(20時頃まで) ・巡回(21時、0時、3時の計3回) ・その他、ナースコール対応等 ※現在利用者数は1日30名程度です。 夜間は介護スタッフ2人、宿直者1人の体制です。 【副業可】 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 ホームヘルパー 医療法人十字会野島病院 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県倉吉市瀬崎町2714-1 TEL:0858-22-6231 / FAX:0858-22-6843 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 144,000円~144,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *就業時間(4)13:00~22:00 (5) 6:30~15:30 ※雇用期間終了後に、契約更新・正社員への登用等を判断します。 ※正社員登用後、昇給・退職金制度の対象となります。 地域の方々の健康を守るために提供する保健・医療・福祉サービスを包括して総合的に展開している。(人間ドッグ、CT、MRI、血管造影、心カテ等高度な医療を行う特色を備えている。) 利用者の希望・心身状態・生活環境や状況等を考え、心のこもったケアに努めています。 ・身体介護 ・家事援助 ・その他、身障福祉サービス 等 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 ヘルパー【副業可】 ※60歳以上の方も歓迎 ≪急募≫ 社会福祉法人地域でくらす会ヘルパーステーション蔵まち 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県倉吉市東巌城町219 TEL:0858-24-0371 / FAX:0858-24-0372 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~1,100円 その他 ・毎 週 *勤務表による(希望休制度あり、月4日取得可能) *処遇改善手当は賞与時に支給します。賞与額は実績等に応じて 昨年度以上の支給の可能性があります。 *労働条件により加入保険が異なります。 *有給休暇は法定通り付与します。 *勤務時間は記載している時間の中で日によって変動するこがあり ます。 *普通自動車免許:AT限定可。 (訪問時は軽乗用車を使用します) *事前の施設見学可能です。ご相談下さい。 *Wワーク(掛け持ち・兼業)も可能です! 当事業所はノーマライゼーションの理念に基づき歳をとっても障がいがあっても、住み慣れた自宅や地域での生活が継続できるように支援を行っています。 ○高齢者・障がいのある方の生活を支援するヘルパー業務です。 ☆週1~5日、1日1時間から応相談。ライフワークに合った働き 方が可能です! 土日の出勤も多くて月3回程度です。 ★60歳以上の方、職業訓練修了者の方のご応募も歓迎しており ます。 ≪主な仕事内容≫ ・障がい者の方の外出支援 ・高齢者、障がい者の方の訪問介護 等 (変更範囲:希望により事務業務を兼務) ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 訪問介護員(登録ヘルパー) 医療法人清生会 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 鳥取県倉吉市上井町1丁目13 訪問介護ステーション あげい(谷口病院内) TEL:0858-26-1211 / FAX:0858-26-1933 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 日その他 ・毎 週 *シフトによる *有給休暇は法定通り付与します。 *応募者は事前に電話連絡のうえ、紹介状と履歴書を提出して ください。 *後日、面接日時等ご連絡いたします。 *雇止め規定あり 皮膚科、内科、腎臓内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科を主体とする専門病院で、人工透析センター、疼痛外来(ペインクリニック)がある。 訪問介護業務利用者宅において、身体介護・家事援助など。 *訪問先は中部の利用者宅になります。 *利用者宅への訪問については、自家用車を 使用していただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク倉吉公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 次のページへ 34件