キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 下水処理場 の求人 検索結果 1-10件 / 49件 都道府県 北海道(1) 岩手県(1) 山形県(1) 福島県(2) 群馬県(1) 千葉県(4) 東京都(2) 神奈川県(1) 新潟県(1) 長野県(3) 岐阜県(2) 愛知県(4) 三重県(1) 京都府(1) 大阪府(3) 兵庫県(2) 和歌山県(1) 広島県(1) 山口県(3) 徳島県(1) 愛媛県(1) 福岡県(6) 長崎県(1) 熊本県(2) 大分県(1) 宮崎県(2) 水処理プラントの電気設計(管理職候補) 株式会社サンエイ 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 大阪府大阪市西区阿波座2丁目1番1号 CAMCO西本町ビル4階(大阪メトロ四ツ橋線 本町駅/大阪メトロ中央線 阿波座駅 から 徒歩5分) TEL:070-5375-6672 / FAX:06-6110-8877 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 375,000円~500,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日出勤あり(年7日間程度) 休み詳細は、会社の定める休日カレンダーによる。 応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 42年の経験やノウハウを生かし、技術者育成と働きやすい環境づくりに力を入れ、社員の成長を支援しています。官公庁からの依頼 が多く安定性があります。 主な業務:官公庁等の上下水道プラントの電気設計 ≪お仕事概要≫ 新設の電気設計部署の立ち上げに携わるメンバーを募集します! このポジションでは、電気設計部門の基盤を築き、 プラント電気設計業務の標準化と効率化を推進していただきます! ≪担当業務≫ 浄水場・排水施設・下水処理場・ポンプ場などの 上下水道プラントで使用されるポンプなどの装置を稼働制御 するための電気設計をご担当いただきます。 装置自体の電気設計ではなく、電気の引き込みや複数の装置の 接続する配線などの幹線設計や制御設計をお任せする予定です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 運転管理員(下水処理施設)/44歳以下/小倉北区西港町 株式会社ケイ・イー・エス 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福岡県北九州市小倉北区西港町96-3 日明浄化センター内 「当社 日明汚泥燃料化事業所」 TEL:093-644-0220 / FAX:093-644-0222 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,000円~193,000円 (1)8時00分~16時30分 (2)16時00分~8時30分 その他 ・その他 職場カレンダーによる【3日勤務して1日公休の4日間をワンサイクルとする】 ・賃金は、年齢や職歴を考慮いたします。 ・昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による ・年2回の賞与の他、業績により決算手当があります。 ・通勤手当は会社規定によりますが上限はありません。 ・マイカー通勤は可能です。無料駐車場スペースは充分あります。 ・浄化センターは特殊な公共施設なので、勤務経験者は ほとんどいません。 ・先輩社員が丁寧に指導します。 ・企業理念は「社会と共に発展する企業」です。 ・全社員が心を一つに前進して行くために企業理念を共有し、 すぐれた技術・技能・サービスを提供することで、 今まで以上に地域社会から必要とされる企業を あなたと一緒に目指してまいりましょう。 ◆トライアル雇用併用求人(条件同一) 水・環境分野における生活・インフラ関連施設の建設から運転管理・維持管理まで優れた技術と最良のサービスの提供を通じ、社会の発展に貢献します。 公共施設である浄化センター(下水処理場)内でのお仕事です。私たちの生活に欠かせない下水処理に関わる責任ある業務を担っていただきます。 ▼業務全体のお仕事 機械設備の運転管理から点検整備等幅広い仕事を各種グループに 分かれて行います。経験豊富な先輩がイチから教えます。 ▼今回募集のお仕事【業務の変更範囲:会社の定める業務】 下水処理で発生した汚泥を燃料に替える「汚泥燃料化施設」での お仕事です。モニターによる運転状況監視と機器点検・簡易整備 ・清掃等が主な業務です。パソコンで報告書も作成します。 24時間稼働している設備を日中と夜間を交替して勤務します。*緊急時、浄化センターへ自家用車で出勤(緊急出動手当支給) ハローワーク八幡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 機械工 有限会社東水エンジニアリング 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県盛岡市乙部14-75-1(JR東北本線 矢幅駅 から 車14分) TEL:019-675-1171 / FAX:019-675-1177 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる・第2・4土曜日休み 年末年始・お盆 ・マイカー通勤の場合、無料駐車場あり 社会のニーズにこたえ、一流大手メーカーとのタイアップで各種水処理機器のサービスを担当、公害防止と住み良い環境づくりに協力しています。 ※浄水場、下水処理場等公共施設内のポンプ等の修理、入替工事 ※工事の施工管理、書類作成 ※浄化槽管理 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (請)下水処理施設における運転管理(24時間勤務) 株式会社南日本環境センター 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県延岡市東浜砂町1375 『妙田下水処理場』(延岡駅 から 車10分) TEL:0982-22-3311 / FAX:0982-33-0525 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~237,100円 (1)8時30分~8時29分 その他 ・毎 週 24時間勤務、夜間明け休み、公休の4日サイクルが基本になります。 【賃金について】 応募者の年齢・学歴等により決定いたします *通勤手当は距離に応じて支給(上限10000円) *制服貸与します *資格試験の補助あり *オンライン自主応募の場合紹介状不要 ※請負契約期間 令和4年4月1日~令和9年3月31日 契約更新の可能性有り 一つのビルの給排水設備のメンテから排出されたごみの収集・排水の浄化までをトータル的に管理できる会社として、創業以来業績を伸ばしています。 延岡市妙田下水処理場の運転操作、保守点検、 中央監視室における運転操作監視業務及び場内の巡視点検、 備品の交換、データの入力、整理等。 ○延岡市内の下水処理場をモニターで監視します。その他2時間程 度場内の巡視点検を行います。異常が見つかった際は専門部門に 連絡をしていただきます。 ○仕事に慣れるまでの2~3ヶ月は8時~17時の勤務。土日休日 となります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク延岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 下水処理場運転管理スタッフ【正社員】/伊勢崎市 アイテック株式会社東京本店 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県伊勢崎市境平塚99-1 平塚水質浄化センター TEL:03-5521-0082 / FAX:03-5521-0083 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)15時00分~8時30分 その他 ・毎 週 シフト制 ・資格取得支援制度(約70種以上の資格に対して手当付与、取得 費用支援) 例:第3種電気主任技術者、月額3万円5千円(既存取得者) 第2種電気工事士、 月額3千円など ・誕生月には誕生祝い金2万円が支給されます。 ・転勤についてはご経験を積んでいただき、将来的に異動をお願い する場合があります。(その場合の転勤範囲は東日本) マイカー通勤:敷地内無料駐車場あり *履歴書の写真はスーツ・ネクタイ着用でお願いします。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 自主応募の方は紹介状は不要です。 当社は官公庁の各種プラント施設でトータルメンテナンスを行い、環境ビジネスの一端を担う”人と地球にやさしい”企業です。又、官公庁を取引先に抜群の安定感を発揮し事業を拡大しています。 伊勢崎市の下水処理場内での下水処理に関わる業務に就いていただきます。 運転監視班:交代勤務の主な仕事は 1)場内外施設の日常点検、記録 2)中央操作室での運転並びに監視業務 3)水処理槽の清掃等 当社社員はほとんどが未経験者として入社、活躍しています。入社後、最低3ヶ月間は先輩社員がしっかりと指導しますので、ご安心ください。伊勢崎市民の生活を守る公共性の高い、重要な仕事です 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 下水処理場運転管理業務◆未経験者歓迎◆施設の事前見学可能 大西衛生株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 京都府京丹後市峰山町丹波75(京都丹後鉄道 峰山駅 から 車5分) TEL:0772-75-0189 / FAX:0772-75-1810 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~350,000円 (1)7時45分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、第4、第5が休日 盆、正月は会社カレンダーによる *トライアル雇用併用求人 (トライアル期間中の条件:同条件) トライアルでの応募者は書類選考を行わず面接を実施します。 *制服は支給 *退職制度以外に退職一時金制度があります。 *つみたてNISA 最大3,000円(月額)の補助あり。 *入社後、業務関連の資格取得できます。(取得費用については援 助あり) *ハローワーク峰山のホームページにある管内企業動画情報にアク セスしていただくと、事業所紹介スライド動画が配信されていま す。是非ご覧ください。 ・・応募の際は、ハロワークの紹介状が必要です・・ #峰山 お客様や、ご家族の方に満足していただくため、「社員が活き活きと働けること」を大切にしています。地域貢献活動にも力を入れています。 ・下水処理場施設の運営や設備の点検、保守を行います。 ・ポンプや機器の保守や点検作業を行います。 ・その他上記業務に付随する業務。 ・未経験の方も歓迎します。 ・施設の事前見学可。 業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク峰山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 浄化槽維持管理清掃・下水処理場管理者【急募】 株式会社中央環境管理センター 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 熊本県荒尾市一部2157番地4(荒尾駅 から 車11分) TEL:0968-68-3317 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社カレンダーによる ≪トライアル雇用併用求人≫ *トライアル期間中の労働条件変更なし *大型自動車免許・浄化槽管理士の有資格者優遇 (資格手当有・採用面で優遇します。) 福利厚生面の充実に力を入れております。 ★初心者の方でも安心して働ける職場です。★ ・浄化槽の維持管理・清掃 ・下水処理場の管理 ≪トライアル雇用併用求人≫ 「変更範囲:会社の定める範囲」 ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 施工管理(水処理設備)/東京都台東区 協和機電工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 東京都台東区台東2丁目20-13古茂田ビル2階 協和機電工業(株)東京支店(都営大江戸線新御徒町(A2番出口 佐竹商店街方面)駅 から 徒歩2分) TEL:095-881-3729 / FAX:095-881-2512 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~290,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・お盆、年末年始、GW 長期休暇有 *通勤手当:当社規定による *応募書類の内、「職務経歴書」については、職歴のある方のみ提出必須(職歴のない方は提出不要) 水処理・環境・電力プラント、道路交通施設等の電気・機械設備を設計・施工するエンジニアリング事業を主な事業とし、水処理装置・電気計装機器の製作と、生産設備のメンテナンスを行っている *浄水場、下水処理場など水処理プラントの施工管理を担当してい ただきます ・機械設備の設置・据付に関する施工管理 (対象機器:除塵機、掻寄機、ポンプ、コンベアなど) ・2名~3名のチームで現場を管理し、OJT中心の教育体制 ・担当現場:都内の水処理施設が中心になります 変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月1日 施工管理(水処理設備)/大阪市鶴見区 協和機電工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 大阪府大阪市鶴見区今津中3丁目11番6号 「協和機電工業(株)大阪支店」(JR学研都市線 徳庵駅 から 徒歩13分) TEL:095-881-3729 / FAX:095-881-2512 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~290,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始、GW 長期休暇有 *通勤手当:当社規定による *応募書類の内「職務経歴書」については、職歴のある方のみ提出 必須(職歴のない方は提出不要) 水処理・環境・電力プラント、道路交通施設等の電気・機械設備を設計・施工するエンジニアリング事業を主な事業とし、水処理装置・電気計装機器の製作と、生産設備のメンテナンスを行っている *浄水場、下水処理場など水処理プラントの施工管理を担当してい ただきます ・機械設備の設置・据付に関する施工管理 (対象機器:除塵機、掻寄機、ポンプ、コンベアなど) ・2名~3名のチームで現場を管理し、OJT中心の教育体制 ・担当現場:府内の水処理施設が中心になります 変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワークハローワークプラザ長崎 公開日:2025年5月1日 下水処理場運転管理・維持管理【山陽終末処理場】≪急募!≫ 日環特殊株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山口県下関市乃木浜2丁目2192番地 「下関山陽終末処理場」(長府駅 から 車11分) TEL:083-253-7797 / FAX:083-252-6725 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 188,000円~310,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~8時30分 その他 ・その他 勤務表による(月8~10日) 夏季休暇/年末年始休暇 *社員スキルアップのため資格取得を支援し、入社後も資格取得ごとに定額の資格手当の加算があります。 *災害時の緊急時以外の残業はありません。 *年齢については窓口でご相談ください。 *応募書類は、採用選考の検討や面接日程等の連絡にのみ使用しま す。 環境装置エンジニアリング事業の設計・施工・維持管理。 年齢分け隔てなく仲が良い職場環境。 ○下水処理設備操作員として設備の運転管理、機械設備・電気設備 のメンテナンス業務を行います。上水道と並んで、国民が健康な 生活を営んでいく為の社会インフラの土台となる大変重要な仕事 です。下水を綺麗にして海に放流し、きれいな環境を守ります。 *夜間勤務は運転操作監視業務と日報などの書類作成業務が中心と なります。 *社用車使用(AT・MT) ※未経験の方でも丁寧な指導を行っていますので安心して下さい。 意欲のある方、歓迎します。最初の2ヶ月程度は日勤のみの勤務 です。 ※業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし ハローワーク下関公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 49件