キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県北九州市門司区でリハビリ の求人

検索結果 1-10件 / 11件

リハビリ助手【経験不問・資格不問】(パート)

整形外科はたなかクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区清見1-2-5  はたなかクリニック
    (JR鹿児島本線 門司港駅 から 車5分)

  • TEL:093-331-1108 / FAX:093-331-1109
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円

  • (1)9時00分~12時30分

    (2)14時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフト制 *夏季休暇、年末年始休暇

  • *通勤手当は公共機関利用の方は実費支給。  車通勤の方は距離に応じて支給します。(無料駐車場あり)  *昇給・賞与は事業所業績および本人能力によります。  *有給休暇は週の労働日数によります(法定付与) *加入保険は週の労働時間によります(法定加入)  *ハローワークからの事前連絡不要。  紹介状、履歴書を事業所所在地宛に郵送してください。  書類到達後、面接日時等を連絡いたします。(全員面接) 

  • 患者様に対してきちんとした診察と丁寧な説明を心がけ、明るく楽しい雰囲気の医院を目指しています。
  • *主な業務  ・リハビリ患者様の案内、誘導、運動補助  ・リハビリ機器の設定、メンテナンス  ・リハビリ関係の書類整理  ・クリニックの清掃、整理整頓  ※クリニックにおいてリハビリ補助業務を行っていただきます。 ※少人数の職場で転勤もありません。 ※残業は基本的にありません。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク小倉公共職業安定所 門司出張所

 公開日:

理学療法士及び作業療法士【ケアライフ門司】

有限会社ベストライフ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区寺内5丁目2-1 「ケアライフ門司」
    (JR門司(南口)駅 から 徒歩21分)

  • TEL:080-3348-3022 / FAX:083-242-4164
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる月9日休み(2月は8日/閏年は9日:年108日) 希望は考慮します

  • *賞与は継続勤務6ヶ月を過ぎる職員に対し、会社の実績及び本人  能力によって支給 *応募前職場見学可能です。お気軽にご連絡ください。  施設電話番号   093-382-1120 *確定企業給付年金制度あり(はぐくみ企業年金) *勤続年数に合わせて手当あり(定期昇給) 1年×2,000円 *髪型髪色自由  *充実した社内研修と資格取得支援制度あり *子育て応援求人:お子様の行事や急な体調不良による休みや時間  変更も優遇 *Wワーク副業可【兼業可・副業可】 *有給は半日単位での取得も可能 *永年勤続表彰あり *「キャリアパス制度」で経験・スキルにより昇格・昇給を明確!   一般職→リーダー→責任者→施設長→エリアマネージャーへ   キャリアップ事例も多数あり <働き方改革関連認定企業> 【福岡県働きやすい介護職場宣言事業所】  【やまぐち健康経営認定企業

  • 平成15年7月より介護事業に参入。関東・北関東・中国地区・九州地区に18施設を運営しており、それぞれの地域に根差した施設運営を行っております。    ※山口県健康経営認定企業に認定
  • 老人ホーム、通所介護でのリハビリ業務 ※現場記録はタブレット使用 ※子育て応援求人 ※福利厚生充実 ※制服貸与、食事補助あり 【機能訓練】 シニア向けの全身運動訓練(筋力アップトレーニング)、 動作別訓練(入浴・更衣・トイレ・移乗動作など) レクリエーション訓練(リズム体操)のプログラム作成 訓練プログラムの実施 【その他】 介護補助業務、書類整備等 入居者定員:51名 ※必要に応じて運転業務あり(社有車あり) 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定無し】

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

看護師(週4日勤務)

医療法人小森医院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区長谷1丁目10-23
    (JR鹿児島本線 門司港駅 から 車10分)

  • TEL:093-331-1114 / FAX:093-331-1115
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,600円

  • (1)14時00分~18時30分

  • 木土日祝日その他

    ・毎 週

    *盆・年末年始 *木・土曜日の午後休診

  • *無料駐車場あり  *通勤手当は最低保障、1ヶ月:1,000円  下関から通勤の方は関門トンネル代支給します。  *昇給・賞与は事業業績および本人勤務実績による  *各種保険は法定どおり加入 (週の所定労働時間が20時間以上の場合は雇用保険に加入)  *有給休暇日数は週の所定労働日数により異なります(法定付与)  *オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です。   ※医療を通じて地域社会に貢献したいと考えています。患者さんの 立場に立って、医療を提供できる明るい医院を目指して、職員一 同努力しています。

  • 医療を通じて地域社会に貢献したいと考えています。患者さんの立場に立って、医療を提供できる明るい医院を目指して、職員ー同努力しています。
  • *外来(内科、外科、リハビリテーション科)での看護業務  ・平日の利用者数:40~60人程度  ・半日勤務のとき:10~30人程度   ※週4日(月・火・水・金)の勤務になります。  就業日の相談可能です。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク小倉公共職業安定所 門司出張所

 公開日:

【施設内リハビリ】理学・作業療法士/短時間可/門司

株式会社ttt

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区青葉台6-3 「有料老人ホームたいよう門司館」
    (鳥越(バス停)駅 から 徒歩15分)

  • TEL:092-753-9016 / FAX:092-510-7876
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,000円~2,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 

  • 【臨床経験が短くても大丈夫です。】 病院におけるリハビリでは、適切な医療が効果的に受けられるよう 患者(病気)を管理することが求められます。 しかし、私たちがケアをするのは、疾患ではなく、 その疾患を抱える療養者と家族という「人」であり、 それぞれの「生活」に対してです。 ここで、すっかり「病院・施設リハビリ頭」になっていると、 気づかないうちに指示的、指導的になり、 余計なお世話となってしまうこともあります。 この点から考えると、臨床経験が少ないということもまた、 訪問看護で在宅リハビリを行う優位性と考えています。 ◆あなたも訪問看護でリハビリ・デビューしませんか?◆ 働くリハ職の多くは、訪問看護リハビリに”未経験” 働き甲斐のある組織づくりに取り組み、入職時研修の研修体制や キャリアアップ支援などの教育も充実しております。 *マイカー通勤:無料駐車場有り *就業条件により加入保険変動あり *有給休暇は労基法のとおり付与 「アクティブシニア求人」 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

  • 当社は「全ての人に優しくするために」を施設理念とした日本一働き易い介護施設を運営しております。 休日・有休取得も推進しております。
  • ◆ダブルワーク可能 ◆シフト柔軟対応  【具体的な業務】 ・施設内のリハビリ、移乗・移動介助 ・1回20~60分の介入を行います。 ・機能訓練、日常生活動作訓練、環境調整、家族指導等 ★週1~OKです!★ ダブルワーク、半日のみ、16時までの勤務等 都合に合わせて働けます。勤務時間で給与をお支払いします。 *副業可 変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

介護職員/ケアハウス/パート

社会福祉法人春秋会ケアハウス好日苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市門司区大里戸ノ上4丁目1-40
    (JR鹿児島本線 門司駅 から 徒歩20分)

  • TEL:093-391-2277
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)16時00分~10時00分

  • その他

    ・その他

  • *駐車場あり:無料  *ユニホームは貸与できます。  *昇給・賞与は、会社業績及び本人の能力によります。   永年勤続表彰によるリフレッシュ休暇など長く働ける職場です。  *加入保険は勤務による(法定加入)  *有給休暇の付与日数は勤務による(法定付与)

  • 門司区では初めてのケアハウス(平成16年8月開設)で風光明媚な景観が魅力です。お客様の人権と個性を尊重し、安心と喜びのある生活を支援することを目指しています。
  • *ケアハウス好日苑施設内での介護業務全般 ・要介護者に対して、食事、排せつ、入浴などの介護、日常生活の 支援レクレーションやリハビリテーションなどのサービスを提供 します。 ・入所者50名:介護職常時6~7名で対応  *夜勤はあります。  (月5~6回程度)  【変更範囲:保有資格の範囲で変更の可能性あり】

ハローワーク小倉公共職業安定所 門司出張所

 公開日: