キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県宜野湾市でリハビリ 沖縄県宜野湾市でリハビリ の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 那覇市(41) 宜野湾市(6) 石垣市(6) 浦添市(28) 名護市(2) 糸満市(3) 沖縄市(32) 豊見城市(6) うるま市(9) 宮古島市(3) 南城市(1) 今帰仁村(1) 金武町(2) 読谷村(5) 嘉手納町(1) 北谷町(7) 中城村(3) 西原町(6) 与那原町(5) 南風原町(4) 久米島町(1) 八重瀬町(3) リハビリ助手(老健入所部門) (医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 163,077円~163,077円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※通勤手当は当社規定により支給。 ※業績、実績により昇給・賞与あり。 ※駐車料金3000円(車)1500円(バイク)/月。 ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院、クリニック安里)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。 欠員補充(現在同職5名) *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 ※おもと会グループリクルートサイト http://www.omoto-recruit.j p おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。 介護老人保健施設内にあるリハビリ部門でのリハビリ業務です。 セラピスト(PT・OT・ST)の助手としてリハビリテーション科でのリハビリ業務全般を行います。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 作業療法士 株式会社発想 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県宜野湾市真栄原2丁目15番29号 TEL:098-917-1899 / FAX:098-917-1849 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~250,000円 (1)7時00分~20時30分 その他 ・その他 ・シフトにより週2日休み(4時間シフトがある週は1日) ・リフレッシュ休暇16日 ・時間単位有給を導入しています。 ・休日や家族の事情等の相談、急なお休みにも対応可 ・正社員登用制度あり(正社員には昇給、賞与制度あり) ・利用者様と地域から必要とされ、会社と社員の幸せを実現することを経営理念としています。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 カルペ・ディエム=今を生きる。私たちは二度と訪れない今という時間を無駄にせず「誰の為に何をするのか」をテーマにあげ、日々の暮らしを支えていく役割を担っていきたい。 ・利用者様のご自宅を訪問して個々の生活環境に合わせた 日常生活動作や関連動作のリハビリ 他、精神に疾患のある方の社会適応能力の回復ケア ※就業時間(1)間の8h又は4hのシフト勤務(4hは休憩なし)〈週40時間勤務調整〉 ※訪問時は社用車使用(AT限定可) ※利用者様の利用によりシフトが変更になることがあります。 ※訪問地域 宜野湾市、浦添市、那覇市、沖縄市(その他の市町村は相談に応じて対応) ※だいたい1日4~5件個人宅へ訪問 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 理学療法士 株式会社発想 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県宜野湾市真栄原2丁目15番29号 TEL:098-917-1899 / FAX:098-917-1849 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 250,000円~250,000円 (1)7時00分~20時30分 その他 ・その他 ・シフトにより週2日休み(4時間シフトのある週は1日) ・リフレッシュ休暇16日 ・時間単位有給を導入しています。 ・休日や家族の事情等の相談、急なお休みにも対応可 ・正社員登用制度あり(正社員には昇給、賞与制度あり) ・利用者様と地域から必要とされ、会社と社員の幸せを実現することを経営理念としています。 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 カルペ・ディエム=今を生きる。私たちは二度と訪れない今という時間を無駄にせず「誰の為に何をするのか」をテーマにあげ、日々の暮らしを支えていく役割を担っていきたい。 ・利用者様のご自宅に訪問して日常生活における基本動作等 のリハビリ、生活環境のアドバイス、福祉用具のアドバイス、 疼痛箇所のケア等 ※就業時間(1)間の8h又は4hのシフト勤務(4hは休憩なし)〈週40時間勤務調整〉 ※訪問時は社用車使用(AT限定可) ※利用者様の利用によりシフトが変更になることがあります。 ※訪問地域 宜野湾市、浦添市、那覇市、沖縄市(その他の市町村は相談に応じて対応) ※だいたい1日4~5件個人宅へ訪問 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職 (医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 162,220円~170,400円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 日曜日他シフトによる月9~10日 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※通勤手当は当社規定により支給。 ※駐車料金3000円(車)、1500円(バイク) ※おもろ会グループリクルートサイト http://www.omoto-recruit.jp/ ※無資格者も歓迎しています。 無資格で入職後3年の実務経験を積んだ方は法人内教育センター が主催する介護福祉士受験対策講座の受講が可能です。 希望者は国家資格取得へ向けサポートします。 ※年齢を問わず未経験者やシニアの方も歓迎します。 希望する就業日数・時間・時間帯、休日等を確認させて頂き検討 したいと思います。 施設見学も随時対応しています。 ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院、クリニック安里)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。 「シニア応援求人」(高年齢者の採用も積極的に行っております。若年者も高年齢者も是非ご応募ください) おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。 介護老人保健施設、グループホーム、小規模多機能での介護業務。 対象:病状安定期の要介護(介護度1~5)の利用者。 業務:自立支援へ向けた日常生活のケア 介護が必要な利用者様へ食事、入浴、生活支援等、利用者様 に合ったケアを提供します。 多職種(看護、リハビリ、栄養士、ケアマネージャー等)で連携 した支援体制です。 介護が必要な利用者を支援する業務で介護職としてスキルを磨くこ とができます。 経験豊富なスタッフがしっかりサポートします。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 療養介助専門員(期間職員) 独立行政法人国立病院機構沖縄病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県宜野湾市我如古3丁目20-14 TEL:098-898-2121 / FAX:098-897-9838 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 203,700円~203,700円 (1)7時00分~15時45分 (2)8時30分~17時15分 (3)9時30分~18時15分 その他 ・毎 週 シフトによる4週8休制 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※事前に紹介状・履歴書・職務経歴書・資格免許証明書を郵送下さい。 ※無料駐車場あり 当院は診療の3本柱として「呼吸器疾患・神経筋疾患・肺癌を中心とした癌診療」の専門的医療を行っている又、緩和ケア病棟においては、心や身体の痛み苦しみをできる限り和らげる事を目指す 病棟での患者様の介助業務全般。リハビリ等を行う際の搬送、入浴 介助、身体介助等。*病院での介護未経験者はスタッフがサポート いたします。*夜勤は4名体制(看護師3名、療養介助専門員1名 )となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 理学療法士・作業療法士 (医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 185,400円~246,180円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 基本給は経験年数により優遇します。 ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。 施設見学も随時対応いたします。 応募をお待ちしています。どうぞ宜しくお願いいたします。 おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。 施設利用者様のリハビリ(理学療法・作業療法)業務全般 病状安定期の要支援・要介護の利用者の方々の身体機能の維持訓練(集団リハビリ・個別リハビリ等)を行います。 医師の指示の下、利用者の健康状態の把握と身体機能の維持・回復に努め、多職種(看護・介護・栄養・医療)協働で入所者の療養生活を支援します。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月3日