キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県大田原市でリハビリ 栃木県大田原市でリハビリ の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 宇都宮市(45) 足利市(12) 栃木市(11) 佐野市(4) 鹿沼市(5) 日光市(3) 小山市(21) 真岡市(2) 大田原市(5) 那須塩原市(4) さくら市(2) 那須烏山市(1) 下野市(2) 上三川町(8) 市貝町(2) 壬生町(7) 野木町(16) 塩谷町(1) 高根沢町(2) 看護職員(介護施設) 医療法人大那 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県大田原市紫塚三丁目2633番地12 TEL:0287-20-5281 / FAX:0287-47-5932 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,000円~200,000円 (1)7時45分~16時45分 (2)8時00分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 1ヶ月変形労働時間制で4週160時間にて勤務して頂きます。日・祝日は勤務計画により交代で勤務となります。 ※65歳定年後、再雇用制により元気な方であれば継続して時間給職員で働くことができ、給与面についても優遇しています。 ※育児時短勤務を取りやすい環境です。 ※フルタイムでの勤務が難しい方は、短時間等のパートタイム勤務も可能です。ご相談ください。 ※副業が可能です。 ※施設見学随時行っております。 リハビリテーション科の専門医を中心として、理学療法、作業療法などの医療と介護を結びつけ在宅医療を積極的に行い、地域社会に役立つ診療所・介護事業所です。 ◎通所リハビリ、通所介護、有料老人ホーム等での看護業務全般 主たる業務内容 ・バイタルサインと体調管理 ・入浴時身体チェック及び処置 ・食事摂取時の見守りや口腔ケア ・リハビリや機能訓練の補助 ・その他看護業務 *日勤のみのお仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職(老健 椿寿荘) 医療法人大田原厚生会介護老人保健施設椿寿荘 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県大田原市末広1-2-5(西那須野駅 から 車20分) TEL:0287-23-8880 / FAX:0287-23-8882 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 130,000円~136,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時20分~16時20分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *ユニフォーム貸与(クリーニングは施設対応) *採用2年目以降の賞与月数 計4.20ケ月分 平成8年11月、室井病院の併設旋設として開設され、「安心と信頼」の介護サービス等の提供をモットーに、地域にお往まいの要介護高齢者の日常生活自立にむけたお手伝いを行っています。 ◎介護老人保健施設での介護のお仕事です。 *要介護高齢者の日常生活自立に向けた入所者の生活介護 (食事介助、入浴介助、排泄介助、更衣等)や リネン交換、環境整備、レクリエーションやリハビリテーション の補助など、生活全般の援助を行います。 変更範囲:通所事業への応援あり ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 准看護師(老健 椿寿荘) 医療法人大田原厚生会介護老人保健施設椿寿荘 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県大田原市末広1-2-5(西那須野駅 から 車20分) TEL:0287-23-8880 / FAX:0287-23-8882 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 141,000円~161,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)16時30分~9時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *ユニフォーム貸与(クリーニングは施設対応) *採用2年目以降の賞与月数 計4.20ケ月分 平成8年11月、室井病院の併設旋設として開設され、「安心と信頼」の介護サービス等の提供をモットーに、地域にお往まいの要介護高齢者の日常生活自立にむけたお手伝いを行っています。 ○要介護高齢者の日常的な健康管理 慢性疾患の病状把握や施設医師との連携業務 ・バイタルチェック(血圧、体温等) ・服薬管理 ・日常生活の介助等 ○リハビリテーション及びケアマネジメント支援など 変更範囲:通所事業への応援あり ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 看護師(老健 椿寿荘) 医療法人大田原厚生会介護老人保健施設椿寿荘 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 栃木県大田原市末広1-2-5(西那須野駅 から 車20分) TEL:0287-23-8880 / FAX:0287-23-8882 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 174,000円~220,500円 (1)8時30分~17時30分 (2)16時30分~9時30分 その他 ・毎 週 *ユニフォーム貸与(クリーニングは施設対応) *採用2年目以降の賞与月数 計4.20ケ月分 平成8年11月、室井病院の併設旋設として開設され、「安心と信頼」の介護サービス等の提供をモットーに、地域にお往まいの要介護高齢者の日常生活自立にむけたお手伝いを行っています。 *要介護高齢者の日常的な健康管理と、慢性疾患の病状把握及び、 施設常勤医との連携業務になります。 ・バイタルチェック(血圧、体温等) ・服薬管理 ・日常生活の介助等 *高齢者のリハビリテーション、及びケアマネジメント支援などの 業務です。 変更範囲:通所事業への応援あり ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 機能訓練指導員(デイサービス・パート) 大田原ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE) 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 栃木県大田原市新富町3丁目7番24号(西那須野駅 から 車10分) TEL:050-5497-7444 / FAX:0287-20-2755 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,400円 (1)9時00分~16時00分 その他 ・その他 シフト制 ※土日祝勤務できる方 〈SOYOKAZEの福利厚生〉 ・寸志支給あり(年2回)・制服貸与・食事補助あり ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)法定通り支給 ・定期健康診断(社保加入者全社員対象) ・予防接種補助金制度/年末年始手当あり380円/h支給 ・交通費支給(2km以上~上限なし)/職員紹介制度 ・慶弔見舞金規定(結婚・出産・慶弔・傷病見舞・災害見舞等) 〈SOYOKAZEの制度・窓口〉 ・産休育休・パパ育休制度/介護休業/資格支援制度 ・セコム安否確認サービス登録/社員相談窓口 〈SOYOKAZEのキャリアアップ〉 ・正社員登用制度あり(年2回:4月・11月) ・OJT研修・スキルアップ研修・オーダーメイド研修等 お客様を第一に考える私たちは、「世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける」を理念に掲げ、お客様はもちろん、仲間を想い・大切にすることを意識しながら日々行動しています。 ご利用者様やお客様の機能訓練を行っていただきます。 ・個別機能訓練 ・個別機能訓練加算計画書・運動器機能向上計画書の作成 ・運動器リハ ・日常生活動作訓練 ・リハビリテーション・通院介助 ・体力測定の実施 ・集団体操などのメニュー考案 ★デイサービス:定員30名 変更の範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年3月5日