キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

ポルトガル語 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

名古屋出入国在留管理局での案内業務(請)/名古屋市港区

株式会社バックスグループ名古屋支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市港区正保町5-18 名古屋出入国在留管理局1階 外国人在留総合インフォメーションセンター
    (あおなみ線 港北駅 から 徒歩1分)

  • TEL:052-589-3095 / FAX:052-589-3096
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)8時30分~16時00分

  • 月火木金土日祝日

    ・その他

  • 当社規定により外国籍の方については、 選考時において、就労活動が認められている在留資格を有していることを口頭で確認し、採用決定後在留カードにより確認させていただきます。

  • 平成元年の創業以来、順調に業績を伸ばし、全国に25支店を展開。(博報堂グループ)
  • 名古屋出入国在留管理局にある外国人在留総合 インフォメーションセンターにて各種手続きに関する相談、 案内のお仕事です。  ポルトガル語とスペイン語、日本語で来庁者へ案内ができて、社員や他のスタッフと日本語でコミュニケーションができる方を募集しています。   (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)                         [請負業務]

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

自動車メーカーでの通訳等(ポルトガル語)/夜勤専従

株式会社勝栄

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県牧之原市白井1111 スズキ株式会社 相良工場内 相良事業所
    (JR東海道本線 菊川駅 から 車25分)

  • TEL:0548-74-1662 / FAX:0548-74-1663
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,400円~262,400円

  • (1)17時00分~1時45分

    (2)15時25分~0時10分

  • 土日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる ゴールデンウィーク、夏期休暇・年末年始休暇あり 生産状況により土曜日の休日出勤あり

  • 【ハローワークからの大切なお知らせ】 《労働基準法第15条第1項》の規定に基づき、採用後の賃金等の労働条件については、必ず、雇用契約書等の書面により、事業主及び労働者の間で確認しましょう。

  • 会社創業以来、梱包物流の道を歩みつつ、包んで運ぶトータル サービスを提供しています。その他、大手自動車会社の請負業。
  • 自動車メーカーにて、外国人従業員のポルトガル語の通訳や翻訳等を担当していただきます。内容は、主に業務指示ですが、市役所や病院等への同行時、その他緊急時の通訳等も行っていただきます。  ※業務での外出の際は、社用車を使用していただきます。       【変更範囲:変更なし】

ハローワーク島田公共職業安定所 榛原出張所

 公開日:

顧客先での製造管理担当/出雲市

株式会社アバンセコーポレーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市斐川町上直江2308 株式会社 出雲村田製作所内 当社構内事業所

  • TEL:052-526-1683 / FAX:052-526-5104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~250,000円

  • (1)8時30分~18時35分

    (2)20時30分~6時35分

  • その他

    ・毎 週

    ※顧客カレンダーに準じます

  • ■下記経験者優遇 ポルトガル語ネイティブ/第一種安全衛生管理者保持  *マイカー通勤:無料駐車場あり

  • お客様のあらゆるニーズに対し高品質かつタイムリーに最適なサービスを提案、提供します。
  • 製造業の工場内事務所にて、製造部門や製造マネージャーの一員になっていただきます。 弊社はポルトガル語人材を主とする製造請負・人材派遣を行っており、顧客層は主に出雲市にある製造業の会社です。製造現場では、お取引先工場の製造管理活動として、以下のことを行っています。 製造業のお客様に対する、弊社の付加価値最大化に寄与する仕事です。 ・日々の安全、品質、生産に関する情報の収集、分析 ・作業現場への指示 ・新人作業員の受け入れや教育 ・作業員の勤怠、健康、時間外超過などの管理 (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

労務管理業務兼[ポルトガル語]通訳/八王子

株式会社ヒューマンアイ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都八王子市東町9-10ECS第35ビル7階
    (JR八王子駅 から 徒歩5分)

  • TEL:042-643-2086 / FAX:042-643-2330
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,000円~194,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・毎 週

    希望は考慮いたします。 

  • *WEB面接でも対応可能です。 その場合、事前に履歴書、職務経歴書(職歴のある方)を郵送して下さい。  *正社員登用制あり(7名の実績あり)  *22時以降の就労は18歳以上(深夜業務)  *雇止め規定あり

  • 弊社は、社会のニーズに応え、創業より働く人の情熱や個性を尊重し地域に密着した人材ビジネス会社として事業運営をしております。北海道から関西まで16拠点を展開。
  • 当社に派遣登録に来所される方の面接対応、及び入社後の労務管理をお願いします。 ・面接対応 ・通訳 ・入退職処理 ・簡単なパソコン入力 ※主にブラジル国籍の留学生、家族滞在者のフォローです。   変更範囲:変更なし

ハローワーク八王子公共職業安定所

 公開日:

コールセンター電話通訳(英語・中国語他/平日のみ)

株式会社テレコメディア徳島コールセンター

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1 アスティとくしま敷地内

  • TEL:088-657-2000 / FAX:088-657-2022
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※各種保険は労働条件により加入 ※年次有給休暇は法定通り付与 ※車通勤ガソリン代補助あり(当社規定による)  *従業員食堂あり(ランチ360円) *ロッカー室あり *駐車場あり(アスティとくしまの駐車場使用)  当月利用分(200円/日×出勤日数:立替)を、翌月給料日に精算します。(当社規定による)                       ※会社見学が随時できます。(30分~1時間程度)  お気軽にご相談ください。  

  • 2004年の開設以来、業務拡大しています。食堂を始めとする福利厚生が充実していますので、学生さん、子育て世代、ミドル世代と幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。
  • オフィス内での電話通訳のお仕事です。 現在、英語・中国語・タガログ語・ポルトガル語・ベトナム語のいずれかの通訳ができる方を募集中  ~本社(東京)の多言語コールセンターとのWEB研修制度あり~ ・電話応対や電話機操作の基礎研修、ロールプレイング 等  実際にお電話に出ていただくようになってからも、慣れるまではしばらく管理者がフォローをしながら進めていきます。  *業務の変更範囲:変更なし *複数言語手当:2か国語以上で、1言語追加につき+時給50円

ハローワーク徳島公共職業安定所

 公開日:

通訳及び人員管理

エルテック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県千代田町邑楽郡新福寺670-1
    (東武小泉線 東小泉駅 から 車10分)

  • TEL:0276-86-5541 / FAX:0276-86-5540
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 201,600円~201,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    祝日休日は企業カレンダーにより

  • ・外国籍の方が多く働いていますので日本語へ通訳していただける方を探しております。ブラジル及びペルー国籍の方が多数おりますのでポルトガル語又はスペイン語を通訳できる方歓迎いたします。 ・乗用車でスタッフを送迎する場合もございます。 ・SMSなので外国籍スタッフとのやり取り及びスタッフの募集などを行ってもらいます。 ・現任者が産休育休に入りますので休暇中のフォローをお願い致します。 ・不明な点など現任者及び同僚の方が詳しくご指導いたします。  『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』    ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。

  • 自社開発製品のコタツ、電解水事業を積極的にベンチャー企業として展開をしている。人々の暮らしと地球環境にやさしいトレンドに省エネ、健康、快適を追求した開発を行っている。
  • ・製造現場における外国籍の方の通訳及びコミュニケーションを行 う。 ・ブラジル及びペルー国籍の方が多数在籍の為ポルトガル語又はス ペイン語を通訳できる方歓迎。 ・乗用車でスタッフを送迎する場合もあり。 ・SMS等で外国籍スタッフとのやり取り及びスタッフの募集など  を行う。 ・現任者が産休育休に入る為、休暇期間中のフォロー。 ・不明な点など現任者及び同僚が詳しく説明可。 *変更範囲:変更なし  『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』  『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』

ハローワーク館林公共職業安定所

 公開日: