キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都杉並区でプログラマ 東京都杉並区でプログラマ の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 千代田区(160) 中央区(59) 港区(54) 新宿区(64) 文京区(1) 台東区(23) 墨田区(6) 江東区(1) 品川区(35) 大田区(5) 渋谷区(51) 杉並区(3) 豊島区(39) 板橋区(2) 練馬区(4) 葛飾区(3) 江戸川区(6) 八王子市(6) 立川市(4) 武蔵野市(2) 調布市(1) 日野市(3) 国分寺市(1) 福生市(1) 多摩市(1) 初級プログラマー/IT好きの未経験者OK/荻窪駅 有限会社アーティファクチャー・システムズ 採用人数:4人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 東京都杉並区上荻1-24-18 SKビル2 3階(JR中央線 荻窪駅 から 徒歩8分) TEL:03-6276-9688 / FAX:03-6276-9688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 243,000円~243,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇・夏季休暇 □■キャリアパス例 ・3カ月間の研修を経て実務に移行→アプリ開発と物流会社向け システム開発に従事→設計からリリースまで全フェーズを担当 →チームリーダ→プロジェクトリーダの役割を果たす □■開発案件の例 ・航空予約システム開発(要件定義、設計、製造、テスト、保守) ・生保コールセンターシステム開発(設計、製造、テスト、保守) ・AI活用事業会社ウェブサービス開発(設計、製造、テスト) □■想定年収 ・340万円~ □■手当 ・資格取得支援手当て制度 ・情報発信インセンティブ制度、スキルアップ制度 ・研究開発インセンティブ制度 □■当社の想い ・「ITで〇〇さんを助けたい!仲間と一緒に」という想いを胸に どこかの誰かではなく、いま目の前にいる人を仲間と一緒に 助けることを目指しています。 ※HPやインスタグラムにて社内風景等を投稿しています。 インスタグラム【afs_members】で検索を! 1)ITを活かしたビジネス、システムをチームで完成させる 2)組織の中に埋没せず、組織の中核としての役割を担う 3)座学より実践。独力で知識吸収、リーダーの許での実務と熟達 未経験者からプロフェッショナルへ。充実した研修制度で ITエンジニアとしてのキャリアをスタートしませんか! 【仕事内容】 チームで協力て、クライアントのニーズに応えるシステム を構築します。主な使用技術は、Python、Java、 TypeScript、React、AWS等です。 【社内研修】 入社後3カ月の社内研修を受けていただきます。内容は、 当社が他社に販売提供しているIT技術者研修となります。 未経験者でも安心してスタートできる環境を整えています。 【業務の変更範囲】会社の定める範囲 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 システム開発SE・プログラマー/月80時間以上勤務 株式会社FiveSpot 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 東京都杉並区高井戸東2-10-6 TEL:080-5505-3218 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,500円~4,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 夏期休暇(7月~10月で3日)、年末年始(12/30~1/3) *質問等なければ事前連絡不要です。 *再雇用上限 65歳以上で個々に決定していきます。 *勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 シンプルかつ拡張性の高い業務 システムを、お客様と仲間と 一緒に作り上げていきます。 フルリモートでの開発業務です。 データベースを使った業務システムをお客様へ提案し、作成します C#・VB.NETやPHPでのシステム開発を行います。 お客様へのヒアリングから始まり設計・製造・テストを協力しなが ら作り上げていきます。 プログラミング、ドキュメント作成(設計書・テスト仕様書など )を担当いただきます。できる方は設計にも関わっていきます。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 システム開発SE・プログラマー 株式会社FiveSpot 採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 東京都杉並区高井戸東2-10-6 TEL:080-5505-3218 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~550,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏期休暇(7月~10月で3日)、年末年始(12/30~1/3) *質問等なければ事前連絡不要です。 *再雇用上限 65歳以上で個々に決定していきます。 シンプルかつ拡張性の高い業務 システムを、お客様と仲間と 一緒に作り上げていきます。 フルリモートでの開発業務です。 データベースを使った業務システムをお客様へ提案し、作成します C#・VB.NETやPHPでのシステム開発を行います。 お客様へのヒアリングから始まり設計・製造・テストを協力しなが ら作り上げていきます。 プログラミング、ドキュメント作成(設計書・テスト仕様書など )を担当いただきます。できる方は設計にも関わっていきます。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年3月25日