キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県 > 山形県長井市でハローワーク 山形県長井市でハローワーク の求人 検索結果 1-10件 / 22件 市区町村 山形市(742) 米沢市(83) 鶴岡市(34) 酒田市(22) 新庄市(13) 寒河江市(17) 上山市(69) 村山市(3) 長井市(22) 天童市(161) 東根市(27) 尾花沢市(4) 南陽市(49) 山辺町(22) 中山町(7) 河北町(15) 西川町(1) 朝日町(1) 大石田町(1) 最上町(2) 高畠町(20) 川西町(16) 小国町(2) 白鷹町(5) 飯豊町(1) 庄内町(3) 任期付職員(産休代替)/長井公共職業安定所 山形労働局 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年05月23日 山形県長井市幸町15-5(長井駅 から 徒歩10分) TEL:023-624-8221 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 183,500円~354,700円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇12月29日から1月3日 ・年次有給休暇は採用時に7日付与 *職員の産前産後休暇に伴う代替職員を募集するものです。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *基本給は、採用決定後にご提出いただく卒業証明書及び以前の勤 務先からの在職証明書等をもとに、行政職俸給表(一)1級~3 級の範囲で格付けを行い決定します。 *健康保険・年金は、共済組合に加入します。 *マイカー通勤可能ですが、駐車場代の自己負担があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *退職金は勤続6か月以上で適用になります。 *応募希望の方は、5月23日(金)17時15分【必着】まで ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書(ジョブカード追加 可)を山形労働局総務部総務課人事係に持参又は郵送にて提出 してください(事前連絡不要)。 ※応募者多数の場合、期日前に応募を打ち切る場合があります。 労働基準法、職業安定法、安全衛生法、男女雇用均等法等、労働者に関する数々の法律に基づき業務を遂行していることから、特に労働者からの相談等で高い評価をいただいております。 専門援助部門における業務のうち ・新規学卒者の就職支援及び学卒求人の受理、その他付随する業務 ・生徒・学生(既卒3年以内求職者)等の職業相談・職業紹介業務 ・高校との連携による就職支援業務 ・各種助成金に関する業務 ・就職面接会に関する業務 ・一般求人の受理・入力 ・ホームページ管理の補助業務 ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けてください ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 製造部作業員 株式会社加藤紙器 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市今泉691-1(JR米坂線 今泉駅 から 徒歩10分) TEL:0238-84-1117 / FAX:0238-84-6243 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時10分 土日祝日その他 ・毎 週 当社カレンダーによる(お盆、年末年始休暇) 年間休日121日+一斉有給休暇日5日 計126日 *昇給は業績による/*賞与は2~3月分となります。/*退職金制度は、中退金に加入/*ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 各業界大手企業様との取引があり、段ボール、プラスチック段ボール、輸出用強化段ボール、オフセット印刷の化粧箱等、多種製品を設計から製造、販売まで一貫しておりますので、お客様の様々な要望に応える事ができます。 【当面の目標】 社員の若返りを図り、ますます明るい企業を目指しております。 【求める人物像】 活発で誰とでもコミュニケーションが取れる方。新しい事に積極的にチャレンジできる方。体力に自信のある方。 【働く人の声】 物流課に所属し、段ボール製品の入出荷作業と在庫管理を行っています。入社3年目になりました。自分の持っているスキル、知識、経験をフルに生かし日々楽しくをモットーに毎日汗を流しています。会社の発展が社員の家族の幸せに繋がると考えます。今後益々発展する弊社で一緒に働いてみませんか。 昭和27年創業以来一貫して、地場の産業と、秋田、宮城、新潟各県の多様な顧客の求めに応じて、確かな品質と、信頼される包装資材を製造し、安定した業績をあげております。 ◆ワークWORK職場見学会 開催!◆ 日時:5/29(木)10:00~ 場所:当社(長井市今泉691-1) *参加者は求職登録者に限り、ハローワーク長井に参加予約必要 *様々な相談に応じます*採否結果は5/29以降になります 【仕事内容】 印刷紙器製造工程における作業 オフセット印刷機オペーレーター 経験者優遇。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 (臨)介護員(夜勤専従) 社会福祉法人長井福祉会慈光園 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市小出3453(フラワー長井線 長井駅 から 車8分) TEL:0238-88-2711 / FAX:0238-88-2712 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 154,900円~202,000円 (1)17時30分~10時30分 (2)17時00分~10時00分 その他 ・毎 週 週休2日 その他、夏季休暇、年末年始休み 施設見学可能です。 はじめに充分なレクチャーをいたしますので安心してご応募ください。(慣れるまで日勤になる場合もあります。) 応募には安定所の「紹介状」が必要です。 賃金は職歴等により算定し、昇給は1年経過後の4月1日の契約更新時において勤続年数により算定します(法人の定めによる)。 賞与は、一般前年度実績1.55か月~2.55か月支給(勤続年数による)。初回は入職月により支給額算定。 介護福祉士国家資格取得の支援をしています。受験に必要な研修(介護職員初任者研修/介護福祉士実務者研修)の受講費等も法人が負担しています。 ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 ご利用者の「人生の重み」を受けとめ「敬意を込めた介護」に取り組んでいます。また地域の皆様からのボランティア等を広く受け入れ、ひらかれた施設です。 介護員(夜勤専従) 特別養護老人ホーム利用者介護・援助、起居移動、食事、入浴、排泄、整美容、記録業務等 ・従事すべき業務の変更範囲:基本的に変更なし ・業務内容の習熟度によっては、はじめの1か月程度日勤の場合があります。 ■「介護の職場体験」対象求人 施設内で業務体験が可能です。未経験者大歓迎。見学のみもOK 詳しくは、ハローワーク窓口でご相談ください。 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 現場作業員【未経験者応募歓迎】 小笠原建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市九野本2217番地(フラワー長井線 南長井駅 から 車5分) TEL:0238-84-2240 / FAX:0238-84-4650 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 202,700円~247,200円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 その他、年末年始休み、お盆休みを、当社年間休日カレンダーで指定しています。 ・各種資格取得費用の助成金制度あり。 ・永年勤続表彰制度あり。 ※当社ホームページを参照してください。 ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 堅実な経営を継続しており、自己資本が充実している事。 【求める人物像】 建設技術者が活躍できる会社です。やる気さえあれば何事も会社がバックアップします。 【働く人の声】 魅力はモノを作って創ること。 自分の手掛けたものが目に見えて遺るって最高だって思います。もちろん苦労はあるけれど頑張った甲斐がある仕事です。(当社HPより) 【一言PR】誠実な仕事をしてお客様の信頼を得る 現場作業員の声:未来に残る、構造物を手掛けることは、子供たちへの誇りです。 昭和48年会社設立以来今日まで、主に公共工事を受注し順調に業績を伸ばし、地域のリーダー的な会社に成長しました。平成30年に経済産業省から「地域未来牽引企業」として選定されました。 ※将来的には、技能者、建築施工技士、土木施工技士を目指します ・建築工事、土木工事、舗装工事、除雪業務が主な業務です。 ・工事現場には直行直帰となる場合もありますが、担当者には会社から専用車を貸与しております。 ・冬期間の除雪業務にあたる担当者には会社で朝食を準備します。 ・現場は主に置賜一円です。 ・難しい作業はありません。慣れるまで先輩社員が丁寧に指導します。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井の窓口では、求人票では伝わらない「働く人応援(PR)シート」を提供しています。 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 建築大工(見習い) 株式会社マルニ建工 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 / FAX:0238-88-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 156,000円~235,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 社内カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *大型建築物の建築工事(木工事)の施工実績が数多くあります。 *賃金は、経験・資格等により幅を設けております。 *HWインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。 常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 【中高年層(ミドルシニア)歓迎】 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 建築現場において大工見習い ◆現場は主に県内となります。 ◆賃金は経験、資格等により幅を設けております。 ◆未経験の方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)】の認定事業所です。健康経営に力を入れています。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 建築技術者 株式会社マルニ建工 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 / FAX:0238-88-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~318,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 社内カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *大型建築物の建築工事(木工事)の施工実績が数多くあります。 *賃金は、経験・資格等により幅を設けております。 *HWインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。 常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 公共施設や商業施設の建物、マンションや一般住宅などの木工事の施工管理となります。 ◆現場は主に県内となります。 ◆賃金は経験、資格等により幅を設けております。 ◆建築物の見積り 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)】の認定事業所です。健康経営に力を入れています。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 土木技術者(見習い) 株式会社マルニ建工 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 / FAX:0238-88-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 156,000円~235,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 社内カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *入社後、資格取得可能(取得費用は会社負担) *HWインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。 常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 【中高年層(ミドルシニア)歓迎】 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 道路、河川、下水道工事及び大型建築物の基礎工事の施工管理見習い ※施工地域は地元はもとより、山形米沢方面が主な現場になります *若手育成のため重機等の練習時間を設け、個人のスキルアップを図っております。 *賃金は、経験・資格等により幅を設けております。 *知識・技能がなくても安心して働ける環境です。 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定事業所】 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 建築大工 株式会社マルニ建工 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 / FAX:0238-88-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~315,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 社内カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *大型建築物の建築工事(木工事)の施工実績が数多くあります。 *賃金は、経験・資格等により幅を設けております。 *HWインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。 常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 公共施設や商業施設の建物、マンションや一般住宅などの木工事の施工となります。 ◆現場は主に県内となります。 ◆賃金は経験、資格等により幅を設けております。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定事業所】 *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 土木技術者 株式会社マルニ建工 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 / FAX:0238-88-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~318,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 社内カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *賃金は、経験・資格等により幅を設けております。 *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。*再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。 常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 ・土木工事現場における施工管理、施工技術 ・道路、河川、下水道工事及び大型建築物の基礎工事の施工 ※施工地域は地元はもとより、山形・米沢方面が主な現場になります。 *若手育成のため重機等の練習時間を設け、個人のスキルアップを図っております。 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定事業所】 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 土木作業員 株式会社マルニ建工 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県長井市平山2776番地(フラワー長井線 長井駅 から 車10分) TEL:0238-88-5045 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 169,000円~285,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる/第2、3、4土曜日/お盆・年末年始休暇 *賃金は、経験年数・資格等により幅を設けております。 (有資格者の方は賃金等優遇致しますので、ご相談下さい) *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *再雇用制度あり/上限年齢なし ◆事業所PR◆ 【自社の強み】 常に安全第一で情熱を持ち全力で業務に徹する。常に顧客から喜ばれる良き品質の建造物を造る。 【当面の目標】 ・建築部門、土木部門ともに職員の育成 ・施工管理職の育成…能力向上に必要な資格取得 【求める人物像】 ・高い専門性を持っている人 ・常に情熱をもって仕事に取り組む人 ・適切な判断を行う能力を持っている人 ・自身の仕事に誇りを持っている人 【働く人の声】 顧客の満足を得る為に、絶えず創意工夫し、技術の向上を図りたい。目標に向かって前進しています。 平成2年に創業した会社です。順調に売上を伸ばしてきています。従業員も若く、楽しく意欲的に働いています。これからの発展に期待できます。 一般土木工事作業全般を行います。 ・道路、河川、下水道工事などの一般土木作業 ・型枠大工作業 ※現場は主に置賜管内となります。 *若手育成のため重機等の練習時間を設け、個人のスキルアップを図っております。 【健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定事業所】 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *ハローワーク長井では、求人票では伝わらない「働く人応援シート」を提供しています。 @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 22件