キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県日出町でハローワーク の求人

検索結果 1-10件 / 70件

管理栄養士

社会福祉法人みのり村

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日出町速見郡大字大神1616 

  • TEL:0977-72-2818 / FAX:0977-72-1858
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 190,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *月に9日もしくは10日の休日(休日が8日の月もあり)

  • *通勤手当は片道2キロ以上支給。  *産前・産後・育児・介護・看護休暇制度有り。  *福利厚生制度(ソウエルクラブ)加入。  *退職金支給については当法人規定による。  *資格取得報奨金制度あり。  *「働きやすくやりがいのある福祉の職場=ふくふく認証」   を大分県から認証されている法人です。  *お子さんからの「美味しかったよ」の言葉や成長を間近で  見ることができる職場です!   

  • 昭和26年に知的障害児施設みのり園として法人創立、その後白百合園、白萩園を設立。又平成20年には特別養護老人ホームをユニット型へ改築、500名程の利用者と職員250名程の法人。
  • ◆管理栄養業務全般 ・利用児童の栄養ケア業務 ・利用児童への食事介助やミールラウンド ・職場内外での講習企画 ・利用児の支援補助 など  *変更範囲:法人の定める業務  【働き方改革関連認定企業(くるみん/えるぼし)】  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

 公開日:

保育士

社会福祉法人みのり村

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日出町速見郡大字大神1616 「みのり学園」

  • TEL:0977-72-2818 / FAX:0977-72-1858
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 175,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *月9日または10日の休日(休日が8日の月もあり)

  • *通勤手当は片道2km以上で支給  *産前・産後・育児・介護・看護休暇制度あり  *福利厚生制度(ソウェルクラブ)に加入  *退職金制度あり(条件あり)  *資格取得報奨金制度あり  *大分県の『ふくふく認証』制度取得!働きやすく  やりがいのある職場づくりに努めています! 

  • 昭和26年に知的障害児施設みのり園として法人創立、その後白百合園、白萩園を設立。又平成20年には特別養護老人ホームをユニット型へ改築、500名程の利用者と職員250名程の法人。
  • ◆発達が気になるお子さんの支援 ・遊びやリトミックなどかかわりの中で、  お子さん一人ひとりの発達に即したかかわりを行います。 ・自治体主催の親子教室や相談会へ参画しています。 ・送迎があります(日出町、杵築市) ・ご家族からの相談や困りに伴走します *変更範囲:法人の定める業務  【働き方改革関連認定企業(くるみん/えるぼし)】  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

 公開日:

病児保育業務(酒井病院内 キッズガーデンさんらいず)

株式会社TOMORROWCOMPANY

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日出町速見郡3156-1 サンライズ酒井病院内 「キッズガーデンさんらいず」

  • TEL:0977-80-7000 / FAX:0977-80-7001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 173,000円~233,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *事務所シフトによる月9日の休み(祝日含む)*正月休み *有給休暇は6ヶ月後ではなく、入社1ヶ月後に付与します

  • *奨学金支援制度導入 返済額の50%を支援します。 詳しくは会社のHPをご覧下さい。  *駐車場代自己負担 1,000円/月   【その他資格について】 *正・准看護師 193,000~ *子育て支援員 165,000~ 

  • 0歳~5歳児迄の保育にたずさわり、子供たちの夢を育てていくよう毎日の保育に取り組んでいる。
  • ◆体調不良の子どもに対する病院内病児保育センターでの保育  *院内保育と病児保育の併設施設となります  *変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

 公開日: