キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県鯖江市でデータ入力 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

経理・事務

株式会社サカエマーク

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市丸山町4丁目1-45
    (神明駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0778-52-2500 / FAX:0778-52-8864
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2、3、4、5土曜日休日 お盆・年末年始休暇あり

  • *無料駐車場:あり  *トライアル雇用(条件同一)  *応募希望の方は事前に「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」「紹介状」を送付してください。書類選考後、面接日時を連絡します(トライアル対象者は書類選考なし)  *希望者には応募書類の返却をします。  ◎未経験者や経験の浅い方、やる気さえあれば未経験でも大丈夫。スキルアップのために、教育体制を整え会社全体でしっかりとサポート。  ◎社員一人ひとり快適に長く働けるよう、年間110日の休日確保し、資格取得への支援・手当など、働きやすい環境づくりに力を入れています。

  • 特殊印刷に積極的に取り組み、印刷という技術を通して、お客様が幸せになるための協力をさせていただいております。日々努力を重ね、自分自身を高める幸せ創造企業を目指しています。
  • 【経理業務】…日々の入出金管理・売掛金/買掛金の管理 仕訳/帳簿の作成・経費精算/支払い処理 【事務業務】…電話・メール対応・来客対応/受付業務 文書作成/データ入力・各種ファイリングおよび書類管理 備品/消耗品の管理/発注・社内外のスケジュール管理 その他、総務的業務(社員対応、福利厚生のサポートなど)  <トライアル雇用併用求人>    変更範囲:変更なし

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

現場事務(正社員)/年間休日125日

鈴木眼鏡工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市東鯖江2丁目817-1
    (鯖江駅 から 徒歩18分)

  • TEL:0778-51-7634 / FAX:0778-51-7624
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~285,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    基本的に土曜日は休みですが、交代制です。土曜日が出勤の際には平日が休みです。年末年始・GW・盆・閑散期の祝日等も休みです

  • *リフレッシュ休暇があります。また有給の消化率が高い職場です  *能力・勤務態度等で判断し、給与・賞与加算あります。  *駐車場の利用費用は無料です。  *賞与は実績評価です。  *応募希望の方は事前に「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」 「紹介状」を送付または持参してください。確認後、面接日時を連絡します。  *希望者には応募書類の返却をします。

  • めがね修理の技術力! 他社が直せないものでも再生させます。 その源となるのは働くスタッフ。「教育」という言葉を「共育」へ置きかえて、教える側も「共に成長する事」を目指しています。
  • データ入力、見積もり案内、電話応対、軽作業            変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

「めがねミュージアム」での接客・販売

一般社団法人福井県眼鏡協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県鯖江市新横江2-3-4
    (鯖江駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0778-52-9111 / FAX:0778-52-9110
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~250,000円

  • (1)9時30分~18時30分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    水曜日(定休)+シフト制(スタッフ内での調整)年末年始休暇 月1回程度水曜日に社内研修有り

  • *無料駐車場あり   *応募希望の方は、事前に「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」「紹介状」を送付して下さい。後日、面接日時を連絡します。   ◎当協会を中心とした福井市や鯖江市は、日本製めがねフレームの約95%を生産し世界最高品質のめがねを全国・世界へ届け続けています。めがね販売は専門性の高い仕事で国家資格「眼鏡作成技能士」の取得を目指しながら成長できる環境が整っています。

  • 「めがね会館」を拠点に情報交換 IOFT「国内最大眼鏡展示会」主催、地域ブランド「THE291」の推進等、福井県の基幹産業である眼鏡産業の更なる発展を目指した活動を行っています
  • 「めがねshop」にご来店いただいたお客様のご要望をお聞きし提案、調整などを行います。 ・接客対応、視力測定、フレーム調整、レンズ加工、商品最終検品 ・修理対応、店内管理、商品管理、データ入力 ・産地のPR、自治体との連携など協会職員としての活動  ◎商品の魅力を丁寧に説明し、最適なめがねをお客様に提供して下さい!    変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日: