キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県日田市でタクシー の求人

検索結果 1-3件 / 3件

タクシー運転手(泊まり勤務なし)

はとタクシー株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日田市大字三和69-9

  • TEL:0973-23-5148 / FAX:0973-23-5150
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,360円~200,000円

  • (1)7時00分~0時00分

    (2)8時00分~1時00分

    (3)8時00分~2時00分

  • その他

    ・その他

    会社ローテーションによります

  • *泊まり勤務はありません *ご家庭の事情等で規定時間の勤務が難しい場合はご相談ください *年齢や体調に応じて勤務時間の調整も可能です  *駐車場無料  *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい

  • サービス本位で家族的な会社です。歩合給により、やる気のある方は収入アップが可能です。
  • ○タクシー乗務員  配車室から無線を使って、先輩社員も指導しますので  地理の不安なく効率の良い配車での送迎を行っています。  お客様を安全、快適に目的地までお送りします *月14日乗務  *65歳以上の方について応募の相談可 (働ける時間や日数、日勤のみ、夜勤のみ等の相談も可能です)  現在70代の方も多く活躍しています。 *日田市外や県外の社員も未経験から活躍しています。 変更範囲:変更なし 【画像情報をハローワークの求人検索機でご覧になれます】

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日:

タクシー運転手(夜専門/中高年層歓迎求人)

日田シティタクシー株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日田市淡窓1丁目2-8
    (日田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0973-22-3161 / FAX:0973-22-4033
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 165,805円~165,805円

  • (1)19時00分~3時00分

    (2)17時00分~3時00分

  • その他

    ・その他

    会社勤務表による

  • ※養成期間中の雇用条件 ・自動車学校へ直行直帰、登校日には6,000円支給。  時間は8:00~19:00の間の6時間程度 (自動車学校により変動あり) ・試験不合格の場合は継続雇用されません  ※応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい    【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 中高年層(ミドルシニア)の方で、正社員雇用の機会に恵まれなかった方の応募を歓迎します。経験は不問です。      ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話番号 0973-22-8609

  • 日田市のタクシー会社の中堅として堅実経営をモットーとする。 平成26年7月に田島1丁目より淡窓1丁目に移転する。
  • ○タクシー運転乗務員  お客様を安全・親切・快適に目的地へお連れします。  *普通自動車2種免許取得養成制度あり(60歳未満まで) ・対象者は普通免許取得後1年以上の方  養成期間中の雇用条件は、求人特記事項参照  *65歳以上の方について応募の相談可  (雇用形態など採用条件は異なります) 変更範囲:一般事務、配車係 『働き方改革関連認定企業』※働きやすい職場認証事業者

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日:

配車係パート

日田シティタクシー株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日田市淡窓1丁目2-8
    (日田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0973-22-3161 / FAX:0973-22-4033
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)14時00分~23時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務シフト(ローテーション)による 

  • *昼だけ勤務、午後から勤務のみ、等相談に応じます。  *22時以降は18歳以上の方 (18歳未満の深夜業務禁止のため)  *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい  ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話番号 0973-22-8609

  • 日田市のタクシー会社の中堅として堅実経営をモットーとする。 平成26年7月に田島1丁目より淡窓1丁目に移転する。
  • ○配車業務全般 ・電話にてお客様からの依頼を受け、配車指示を行います。 ・最新式のGPS配車システムで、簡単なパソコン操作による配車業務です。 ・パソコンへ新規顧客の情報入力   『働き方改革関連認定企業』※働きやすい職場認証事業者  変更範囲:変更なし

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日: