キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県足利市でエンジニア 栃木県足利市でエンジニア の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 宇都宮市(72) 足利市(3) 栃木市(3) 佐野市(3) 鹿沼市(2) 日光市(1) 小山市(5) 真岡市(5) 大田原市(1) 矢板市(3) 那須塩原市(6) さくら市(2) 那須烏山市(2) 下野市(3) 上三川町(2) 芳賀町(9) 壬生町(1) 高根沢町(1) 那須町(1) ハンバーガショップ パート従業員 *急募* 関綜エンジニアリング株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市栄町二丁目101 わたらせリバープラザ内 リバサバーガー(東武線 足利市駅 から 徒歩17分) TEL:0284-22-4646 / FAX:0284-22-4647 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,400円 木その他 ・その他 木曜定休。第3水曜日定休。週の労働日数に対したシフト休。 *応募書類は、関綜エンジニアリング株式会社太田支店へ送付をお 願いいたします。面接場所の基本は就業場所ですが、群馬県只上 の太田支店で行う可能性があります。 *就業時間コメント 現在は平日のスタッフが急募です。土,日,祝日に勤務希望相談 も受け付けます。就業時間は又は時間条件でシフト対応をお願い します。週の労働日数も相談可で週の労働日数に合わせたシフト 対応をお願いします。シフト表は1ヶ月毎に作成、作成時に相談 等は可能です。雇用条件で加入保険や有給日数は法の定めの通り 対応します。 *学校行事などに配慮して、働く方の応援をしていきます。 お子様の成長に合わせて、労働時間を変更することも可能です。 当社は人、環境、エネルギーを大切にし、企業活動を通して地域社会の文化、経済の発展に寄与すること、お客様の安全と快適な空間を提供することを目指します。 *わたらせリバープラザ内のハンバーガーショップにて ・テナントでの調理,接客,販売 ・敷地・施設内の清掃作業 ・その他付随する業務 *職種の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク足利公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 サービスエンジニア(足利営業所) 株式会社ハーモ 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市伊勢町4丁目3-3 株式会社ハーモ 足利営業所(JR両毛線 足利駅 から 徒歩3分) TEL:0265-72-0111 / FAX:0265-74-1103 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 154,000円~239,500円 (1)8時40分~17時30分 土日祝日 ・その他 会社カレンダーにより、年に数回土曜日の出勤があります。 長期休暇…年末年始:7日程度、夏季:5日程度、GW:4日程度 ・客先工場都合により、休日出勤となる場合もあります。 ・転勤の範囲は国内営業所および海外現地法人です。転勤先等につ いてはご本人と相談の上、決定します。 ・書類選考のため、「転勤の可否」を履歴書等に必ずご記載くださ い。 ・入社後、玉掛けおよび5t未満天井クレーンの資格を取得してい ただきます。費用は会社にて負担します。 全世界に向け、プラスチック射出成形業界のFAをトータル支援する研究開発型完成品メーカー。 ・自社製品(産業用ロボット/射出成型品取出用ロボット、射出成 型機周辺合理化機器)の取付、修理、メンテナンス ・客先との日程調整などの折衝業務、自社製品の紹介・提案 *業務には社有車を使用 *制服貸与 *面接時の職場見学可 ◇自身の経験や能力を最大限発揮し、自己実現したい方を求めて います。 変更範囲:会社の定める業務全般 ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 工事監督支援・発注者支援業務 官公庁/栃木県 足利市 日本建設エンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 栃木県足利市伊勢町1丁目5ー1 当社 現場事務所(JR両毛線 足利駅 から 徒歩3分) TEL:03-6632-7557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■発注者支援業務は他に以下の業務があります。 興味のある方は、当社HPをご覧ください。 ・工事監督支援業務 ・資料作成業務 ・NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 *事前連絡の上、応募書類を送付してください。 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただしオンライン自 主応募には不要です。*オンライン自主応募可:求職者マイペー ジを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオン ラインで応募できます。 ※駐車場は要相談 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。 国土交通省の発注者支援業務(工事監督支援業務)現場技術員 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等 国土交通省の工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質 管理、設計変更などの支援を行います。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 〔変更範囲:会社の定める業務〕 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月26日