キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 奈良県 > 奈良県橿原市でCAD 奈良県橿原市でCAD の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 奈良市(13) 大和高田市(6) 大和郡山市(1) 天理市(5) 橿原市(5) 桜井市(2) 五條市(2) 御所市(1) 生駒市(1) 香芝市(4) 葛城市(5) 宇陀市(1) 田原本町(2) 広陵町(2) CADオペレーター(建築施工図作成) ヒロタ建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 奈良県橿原市西池尻町352番地の1(近鉄南大阪線 橿原神宮西口駅 から 徒歩1分) TEL:0744-27-3484 / FAX:0744-28-2855 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 日祝日その他 ・毎 週 ・夏季休暇 ・年末年始 ※日、祝以外の休日については相談に応じます。 *有給休暇は法定通り付与します。 *社会保険は要件を満たせば加入いたします。 ※希望により、大阪事務所勤務も可(相談に応じます) 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-1-11 *仕事と子育てが両立しやすい求人* 学校行事等配慮あり お子様の急な発熱等に対しても配慮します。 ※無料駐車場あり ※面接は2~3回を予定 ※60歳以上の方もご応募いただいています 1839年(天保10年)創業、ヒロタグループとして建設業・不動産業・造園業を関西で展開しています。250以上の設計事務所や建築家からの依頼が多く、各分野の有資格者が在籍しています。 ◇CADによる施工図や建築設計に関する図面作成のお仕事です。 ・設計図書を基に施工図(躯体図・平面詳細図など)を作成、チェック等をしていただく仕事です。 ・JW-CADやAUTO CAD系のソフトを使用しています ※勤務場所などはご相談ください。 ☆経験者や2級建築資格以上をお持ちの方は優遇いたします。 ☆60歳以上の方もご応募お待ちしております。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 太陽光発電機器の施工管理(正)【経験者歓迎/奈良県橿原市 株式会社サニックスエンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 奈良県橿原市飯高町210 株式会社サニックスエンジニアリング 施工管理課 奈良南オフィス(真菅(近鉄大阪線)駅 から 徒歩21分) TEL:092-436-8886 / FAX:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 196,000円~196,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 弊社年間休日カレンダーによる、完全週休二日制 面接は、オンライン又は対面にて実施いたします。 【待遇・その他について】 ・各種社会保険完備、昇給・昇格制度あり ・特別休暇(慶弔、バースデー、アニバーサリー、ウェルネス等) ・年次有給休暇。春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、保養所あり ・退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、社員持株会等 ・訪問着貸与、携帯電話貸与、ipad貸与 〈事務代行業者〉 応募連絡、面接日程調整は以下の親会社が対応いたします 株式会社サニックス 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-23 電話:06-4805-9007(人事部採用担当) 応募連絡、面接日程調整の個人情報は個人情報保護法規定に 基づき適切に管理します ※オンライン自主応募以外はハローワーク窓口を通して 応募してください。 サニックスの100%出資子会社として2024年1月設立 再生可能エネルギー(太陽光発電システム・蓄電池)に係る施工管理のお仕事です。 ・法人、自治体向け太陽光発電システムの施工管理 ・現地調査(ドローンを使った測量) ・図面作成(CAD) ・実際に作業をするスタッフへの作業指示 など ※経験者向け ※実務経験を積みながら資格取得も可能です。各種研修で丁寧な指導があるので安心してご応募ください。 *エリア:関西エリア *変更範囲:変更なし ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 太陽光発電機器の施工管理(正)/奈良県橿原市 株式会社サニックスエンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 奈良県橿原市飯高町210 株式会社サニックスエンジニアリング 施工管理課 奈良南オフィス(真菅(近鉄大阪線)駅 から 徒歩21分) TEL:092-436-8886 / FAX:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 171,000円~171,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 弊社年間休日カレンダーによる、完全週休二日制 面接は、オンライン又は対面にて実施いたします。 【待遇・その他について】 ・各種社会保険完備、昇給・昇格制度あり ・特別休暇(慶弔、バースデー、アニバーサリー、ウェルネス等) ・年次有給休暇。春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、保養所あり ・退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、社員持株会等 ・訪問着貸与、携帯電話貸与、ipad貸与 〈事務代行業者〉 応募連絡、面接日程調整は以下の親会社が対応いたします 株式会社サニックス 〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2-1-23 電話:06-4805-9007(人事部採用担当) 応募連絡、面接日程調整の個人情報は個人情報保護法規定に 基づき適切に管理します ※オンライン自主応募以外はハローワーク窓口を通して 応募してください サニックスの100%出資子会社として2024年1月設立 再生可能エネルギー(太陽光発電システム・蓄電池)に係る施工管理のお仕事です。 ・法人、自治体向け太陽光発電システムの施工管理 ・現地調査(ドローンを使った測量) ・図面作成(CAD) ・実際に作業をするスタッフへの作業指示 など ※初心者歓迎 ※実務経験を積みながら資格取得も可能です。各種研修で丁寧な指導があるので安心してご応募ください。 *エリア:関西エリア *変更範囲:変更なし ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 電気工事施工管理(60歳以上も応募可) 株式会社和田エンジニアリング 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 奈良県橿原市飯高町215-1(近鉄大阪線 真菅駅 から 徒歩15分) TEL:0744-24-4873 / FAX:0744-25-6825 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 335,240円~461,730円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ※自転車・バイクでの通勤も可能です。 ※労働条件等の詳細は面接時に説明します。 ※60歳以上の方も応募可能です。(正社員での採用可能。 ただし退職金はありませんが、退職慰労金は支給されます。) ※給与は前職の最終所得や本人の能力及び経験を考慮します。 ※履歴書の写真は1ヶ月以内に撮影されたものを貼付して下さい。 ※iDeCo+(イデコプラス)入社3年目から加入 (一部事業所負担) ※ハイパーメディカル保険加入(事業所負担) ※団体長期障害所得補償加入(事業所負担) ※社員旅行あり(事業所負担) *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状不要 「B60」 昭和42年和田電機店として創立。 家電と電気工事で業績を伸ばし、平成11年に株式会社和田エンジニアリングと社名変更。電気工事業でさらに業績を伸ばし続けています。 ◇建設現場における電気工事の施工管理業務。 ・原価管理 ・工程管理 ・工事費の計算 ・工事施工に必要な管理(労務・工程・資材予算) ・施工計画 ・品質管理などの業務 *経験者の方を募集します。(PC・CAD操作必須) *60歳以上の方も活躍中です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 建築設計(見習い可) ビル・エイド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 奈良県橿原市葛本町118-1 (近鉄橿原線 新ノ口駅 から 徒歩12分) TEL:0744-35-6639 / FAX:0744-35-6640 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 171,900円~219,100円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 【応募方法について】 先に、応募書類を郵送してください。 書類選考の結果、お電話にて面接の日時をご連絡します。 ※将来のスキルアップのお手伝いが可能な会社です。 それに伴うベースアップもいたします。 ※「自分に出来るかな?」と不安に思う方はどんな仕事をするのか 等1日~1週間程度見学に来ていただくことも可能です。 お気軽にご連絡下さい。 ※当社ホームページの実績一覧の写真も是非ご覧下さい。 ※建築に興味があり、やる気がある方お待ちしています 建築設計に関連する幅広い業務に精通しておりますので、大手ゼネコンやデベロッパー、一般顧客からの多様な要望に応える事ができます。平成28年に社屋建替えしたのでキレイな職場で働けます。 ・建築図面作成 ・各種申請業務サポート ・測量見習い業務 ・依頼主様、取引先との打ち合わせや現場に同行 (相手は主に役場などの公官庁や取引先法人) ※未経験の方は先輩のサポートから始めていき、 慣れてきたらお一人で業務を行っていきましょう。 【職業訓練修了生歓迎!】 ※使用ソフト:Jww、ArchitrendZero等 CADを使えない方もサポートします。 変更範囲:変更なし ハローワーク大和高田公共職業安定所 公開日:2025年3月3日