キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県名護市でCAD の求人

検索結果 1-4件 / 4件

建築士(補助)

株式会社建築工房ibox

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市東江4丁目10番7号 比嘉アパート1F

  • TEL:0980-59-6987 / FAX:0980-53-6472
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 166,600円~253,860円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・盆休み

  • *面接には、ハローワーク紹介状が必要です。 *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。  ※業務に必要な資格取得後、手当あります。  面接時に詳しくご説明いたします。  *ホームページをご覧ください。  弊社は、住宅設計を主に、リフォーム・リノベーションも  手がけております。ホームページで施工実績をご覧ください。  弊社代表プロフィール、仕事の流れ等も掲載しております。         【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】

  • 建築関係の設計業務、最新のBIMソフトを使っての作業です。 物件を丁寧に設計から監理まで行っていきます。
  • 建築設計・積算・監理補助業務・木造建築設計・積算・監理 *CADによる建築設計・図面作成   BIM(ARCHICAD) ※3次元3DCADソフト   JWW ※最も普及している建築系汎用2次元CADソフト *監理業務は、設計図書との照合・受入検査の立ち合い等  CADによる図面作成、特に3DCADは将来性がある分野です。 仕事内容は、丁寧に説明・指導します。  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理(現場代理人)/公共・民間

株式会社ミヤフク

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市字済井出73番地桜コーポ201号室

  • TEL:0980-52-8057 / FAX:0980-52-8058
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 300,000円~500,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日休、年末年始12/31~1/3、旧盆休み

  • *月給30万円~50万円(別途歩合手当) (試用期間3か月間は月給24万円) ・日祝休み ・あなたの経験を存分に生かして私たちと一緒にこれから会社を  盛り上げてください。将来的には能力次第で月給50万円も可能  ・面接応募お待ちしています。 ・面接時に下記持参 (顔写真付き履歴書、各種資格証、ハローワーク紹介状)    ・入社時期の相談可 ・その他気になることがあれば一度ご相談ください。 ・作業着に関する件は、面接時で詳しくご説明いたします。

  • 主に北部地域で土木工事、解体工事、民間工事、公共工事を受注しています。業務関連の資格取得費用相談可。その他業績により特別手当あり。年に数回ヤード内でバーベキューを行います。
  • ・現場代理人として現場管理業務全般 (原価管理、工程管理、安全管理、各取引先との打合わせ、  写真管理、現場書類作成など)をお任せします  ・書類作成には積算ソフト、CAD、エクセルなどを使用します。   ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理技士

有限会社北栄建設

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県名護市字屋部204番地

  • TEL:0980-43-9294 / FAX:0980-43-6942
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 270,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    基本土曜日は休みですが、現場によって出勤になる場合があります(振替休日で対応します)

  • *基本給は経験や資格・能力を考慮し決定します。  *作業服は会社より支給いたします。   【応募方法】応募希望の際は、事業所までご連絡ください。       面接にはハローワーク紹介状が必要です。  *弊社ホームページやインスタグラムも是非ご覧ください。   ~ 令和6年度 名護市優秀建設業者 ~         【土木工事一式】の部で表彰されました   

  • 明るく家庭的な雰囲気の職場です。
  • ○主に県北部地区の土木作業現場での施工管理に関する業務全般。  *建築工事、現場代理人、主任技術者、監理技術者  *施工管理、写真管理  *パソコンによる書類作成あり   (PC操作は、エクセル、CAD、メール等)  *資格をお持ちの方には重機等の運転操作もお願いします。  ※基本的に事務所に集合して現場に向かいます。  (現場によっては直行直帰となります)  ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク名護公共職業安定所

 公開日: