キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 和歌山県 > 和歌山県白浜町でC 和歌山県白浜町でC の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 和歌山市(103) 海南市(18) 橋本市(10) 有田市(11) 御坊市(4) 田辺市(17) 新宮市(1) 紀の川市(9) 岩出市(8) かつらぎ町(6) 九度山町(3) 高野町(1) 湯浅町(1) 広川町(2) 有田川町(5) 美浜町(1) 印南町(1) みなべ町(1) 日高川町(1) 白浜町(7) 上富田町(1) 那智勝浦町(9) 太地町(1) 古座川町(1) 串本町(6) マイクロバス運転手(高単価の副業として人気です) (田辺観光バス)株式会社TrafficComfort 採用人数:5人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県白浜町西牟婁郡堅田2434-1(白浜駅 から 徒歩17分) TEL:0739-43-3363 / FAX:0739-43-1317 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,800円~2,000円 その他 ・毎 週 年次有給休暇は法定通り ※勤務条件に応じて各種保険適用 ※兼業(Wワーク)可 ※初回にマイクロバスを使った研修があります。(20時間の実車 運行、10時間の座学)30時間の研修時間は時給1000円で す。 ※応募希望の方は、事前に「紹介状・履歴書・職務経歴書」を応募 書類送付先宛に郵送してください。書類選考後、面接日時を連絡 致します。 貸切バス、旅行の手配、ツアー企画、レンタカー等を取り扱う会社です。 マイクロバス(貸切)のみです。 お客様を乗せてマイクロバスを運転して頂きます。 送迎や観光といったものが主な内容です。 乗務の流れ ■行程・地図その他必要な事項を事務所が準備します ■打ち合わせ → ■当日の運行へ よくある運行 ◇学校のクラブ送迎 ◇冠婚葬祭 ※車両点検・清掃などの付随業務有り。 ※制服の貸し出しあり。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 事務員(紹介予定派遣) オフィスメイト株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県白浜町西牟婁郡平1080-1 株式会社 紀の国食品(JR白浜駅 から 車6分) TEL:0739-22-6037 / FAX:0739-22-6038 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 181,167円~181,167円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 派遣先の年間カレンダーによる *応募希望の方は、先に「履歴書・職務経歴書・紹介状」を事業所 宛に郵送又は持参してください。書類選考後、面接日時等を連絡 します。 *派遣期間終了後、派遣先と就業者双方の合意の元、派遣先への直 接雇用予定。 <直接雇用後> 雇用形態:正社員 雇用期間の定めなし 仕事の内容、就業時間、時間外労働は派遣期間中と同条件 賃金形態:月給制 昇給・賞与制度あり 退職金制度なし 勤勉・友愛・実行を理念とし地域密着の組織として歩んで参ります。 *事業所のパンフレット有り 主にPCを使っての事務業務と付随する業務 ・受注業務に関する事務、伝票の発行等 ・来客応対・電話応対 ・FAX、メール等の対応 ・その他、繁忙期における作業手伝い等 *紹介予定派遣:派遣終了後、合意があれば、派遣先での直接雇用 となります。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 チケット販売スタッフ 白浜エネルギーランド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県白浜町西牟婁郡3083番地(白浜駅 から 車10分) TEL:0739-43-2666 / FAX:0739-43-1824 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・毎 週 ・休館日は会社カレンダーによります ・事前に希望休みを提出できます ・有給休暇は法定通り付与 ・閑散期、繁忙期により月の勤務日数が変動致します ・オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。 白浜エネルギーランドは、昭和56年に自然エネルギーをテーマとした観光施設として設立されました。以来、地元和歌山の発展と観光立国を目指し、社員が一丸となって頑張っています。 チケット販売窓口の担当をお願いします ▼仕事内容 ・チケット販売、受付 ・商品管理 ・館内や周辺施設の案内 ・データ入力(簡単なPC作業) ・周辺の清掃作業 慣れてきたら他部署のヘルプをお願いします(希望により) 変更範囲:変更なし ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 飲食店スタッフ 白浜エネルギーランド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県白浜町西牟婁郡3083番地(白浜駅 から 車10分) TEL:0739-43-2666 / FAX:0739-43-1824 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~17時30分 その他 ・毎 週 ・休館日は会社カレンダーによります ・事前に希望休みを提出できます ・閑散期、繁忙期により月の勤務日数が変動致します ・賞与の支給については、業績・勤続年数・勤務時間によります ・オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です 白浜エネルギーランドは、昭和56年に自然エネルギーをテーマとした観光施設として設立されました。以来、地元和歌山の発展と観光立国を目指し、社員が一丸となって頑張っています。 白浜エネルギーランドの中にある レストランまたはテイクアウトコーナーの担当をお願いします。 ※セルフサービスの為、配膳やオーダーに伺うことはありません ▼主な仕事内容 ・簡単な調整、盛り付け (軽食、ソフトクリーム、ドリンク、揚げ物など) ・食券や料理の受け渡し ・お客様への対応、お呼び出し ・簡単な調理、盛り付け ・データ入力(簡単なPC作業) ・食器洗い、テーブルやフロアの清掃、消耗品の補充 など *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 チケット販売スタッフ 白浜エネルギーランド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県白浜町西牟婁郡3083番地(白浜駅 から 車10分) TEL:0739-43-2666 / FAX:0739-43-1824 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~17時30分 その他 ・毎 週 ・休館日は会社カレンダーによります ・事前に希望休みを提出できます ・閑散期、繁忙期により月の勤務日数が変動致します ・賞与の支給については、業績・勤続年数・勤務時間によります ・オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です 白浜エネルギーランドは、昭和56年に自然エネルギーをテーマとした観光施設として設立されました。以来、地元和歌山の発展と観光立国を目指し、社員が一丸となって頑張っています。 チケット販売窓口の担当をお願いします ▼仕事内容 ・チケット販売、受付 ・商品管理 ・館内や周辺施設の案内 ・データ入力(簡単なPC作業) ・周辺の清掃作業 慣れてきたら他部署のヘルプをお願いします(希望により) 変更範囲:変更なし ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 就労支援員 生活支援員 社会福祉法人白浜コスモス福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 和歌山県白浜町西牟婁郡2927-219(白浜駅 から 車11分) TEL:0739-43-2359 / FAX:0739-43-2359 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 177,000円~217,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~13時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日月2回程度半日出勤あり(祝日含む) 年末年始 ・応募希望の方は、先に履歴書、紹介状を事業所宛に郵送または持参してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。 障害福祉サービス事業所。白浜コスモスの郷(就労継続支援B型、生活介護、指定特定相談支援)、コスモスホーム(共同生活援助)、白浜町地域活動支援センター駅ぷらを運営しています。 白浜コスモスの郷 生活介護事業 (食事介助、トイレ介助、創作活動、軽作業などの生活活動の支援、余暇活動支援等) 就労継続支援事業B型 (就労支援、市町村指定ゴミ袋の加工・紙漉き製品の製造、販売・清掃などの施設外作業・箱折り等の軽作業に係る支援) ・日中活動や生活面に係る相談 ・送迎業務 ・簡単な活動記録等作成(PCへの打ち込み) *業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 建築工事の現場管理・設計・積算業務 株式会社西峰工務店 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 和歌山県白浜町西牟婁郡1296-1(白浜駅 から 車15分) TEL:0739-42-3002 / FAX:0739-43-1764 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 盆休み3日・年末年始6日 本人誕生日1日 *現場・イベントにより休日出勤する場合があります。 *給与・手当・昇給・賞与等については職能・経験保有資格等によ り決定いたします。 *記載の賞与実績は勤続10年程度の方の平均になります。 *応募希望の方は事前に本社宛に「履歴書・職務経歴書・紹介状」 を郵送して下さい。書類選考後、面接日時等を連絡いたします。 ※資格取得の支援制度あり <給与>・実力に応じてしっかり評価いたします。 ・入社後6カ月の働きぶりに応じて昇給可能です。 ・モデル給与(入社10年、50歳、年収700万円) 住宅公共工事福祉建築店舗建築等の建設事業を通じて地域の皆様と社員の幸福を目指し、自然エネルギーと自然素材を活用した建物造りの推進によりISO14001(環境)9001(品質)を取得 創業60年を迎える建築工事を主体とする建設会社です。民間住宅の新築・増改築、県及び周辺市町村が発注する公共工事、高齢及び障碍者のための福祉建築、木造住宅の耐震改修工事等の企画設計・施工・アフターメンテナンスが主な業務です。 <主な業務内容> ・現場調査・工事計画・積算業務 ・現場監理業務 ・各種申請書等の作成業務 ・CAD(JW、ドラキャド、アーキトレンド) *業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク田辺公共職業安定所 公開日:2025年3月3日