キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府 > 京都府向日市でC 京都府向日市でC の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 福知山市(34) 舞鶴市(32) 綾部市(11) 宇治市(51) 亀岡市(17) 城陽市(25) 向日市(6) 長岡京市(15) 八幡市(24) 京田辺市(13) 京丹後市(27) 南丹市(4) 木津川市(15) 久御山町(31) 井手町(6) 宇治田原町(1) 笠置町(1) 精華町(5) 伊根町(2) 与謝野町(4) 京都市北区(16) 京都市上京区(14) 京都市左京区(22) 京都市中京区(76) 京都市東山区(20) 京都市下京区(120) 京都市南区(54) 京都市右京区(51) 京都市伏見区(92) 京都市山科区(30) 京都市西京区(14) 経理事務 株式会社のぞみハウジング 採用人数:2人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 京都府向日市寺戸町向畑52-12(阪急京都線 東向日駅 から 徒歩3分) TEL:075-924-0707 / FAX:075-924-0770 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)10時00分~16時00分 火水土日祝日その他 ・毎 週 ※勤務日、勤務時間は柔軟に対応致します ※経理業務とありますが決して難しい内容ではありません ※適性検査については20分程度の簡単なものになります ※更新回数上限:なし 2013年11月に事務所を増床、改装しました。不動産に関するワンストップサービスの提供を目指して日々取り組んでいます。人材育成に力を入れ、離職率が低いことも特長です。 ・賃貸不動産管理に伴う経理業務 ・主にオーナー様送付の収支報告書作成 ・主に収支の数値確認なので経理の専門知識などは特に必要ありません ・経理専任者の業務サポート ・一般的なPC入力スキル ・経理関係にはなりますが難しい業務ではありません 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク京都七条公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 電気施工・施工管理 株式会社ECOLUS 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 京都府向日市寺戸町七ノ坪141 SU・BA・CO 403 『営業所』(阪急・洛西口駅 から 徒歩5分) TEL:075-382-6660 / FAX:075-382-6661 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~400,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 会社休日(年末年始、夏期他) *月平均労働時間150時間 *年次有給休暇取得率80%以上 *資格取得時お祝い金あり *社用車・パソコン・携帯・道具類の貸与 *他にも様々な福利厚生あり(ホームページをご覧ください) *バイク自転車通勤:可 *マイカー通勤:可 駐車料自己負担無し *オンライン自主応募:可(紹介状不要) 確かな技術で未来をつくるを理念に関西圏にて再生可能エネルギー事業、移動通信事業、電気設備事業を行っている会社です。事業拡大を進めており、中途採用に力を入れております。 ○電気工事 (公共施設、ビル、工場、病院などの電気工事) 業務内容:施工、施工管理、元請、パートナー企業の管理 ○通信設備 (携帯基地局などの通信設備) 業務内容:施工、施工管理、元請、パートナー企業の管理 ○環境関連設備 (太陽光発電所、バイオマス、風力などの発電所) 業務内容:施工管理、元請、パートナー企業の管理 *変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務職 京栄自動車工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 京都府向日市鶏冠井町馬司9ー1(JR 向日町駅 から 徒歩15分) TEL:075-933-7676 / FAX:075-933-7678 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(月8~10日休み、月1回、第3もしくは第4土曜休日で土日連休となります)*年末年始・GW・夏期 ※バイク・自転車通勤:可 ※月1,2回の土曜日出勤あり ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状不要 ◆ハローワーク以外の職業紹介事業所からの営業はお断り◆ 業歴50年を有し、地元京都を中心に長年、取引いただいているお客様が多く、軽自動車から大型車両まで、あらゆる車のお困り事を解決できる技術力が当社の魅力です。 *注文・請求書(PCデータ入力・ヒナ型あり) *納品書(PCデータ入力・ヒナ型あり) *TEL対応 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク京都七条公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 CADオペレーター リヴ匠建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 京都府向日市上植野町落堀18-1(阪急「西向日」駅 から 徒歩15分) TEL:075-874-3038 / FAX:075-874-3039 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~2,000円 (1)9時00分~15時00分 その他 ・その他 勤務日数・勤務時間 要相談 *年次有給休暇は法定通り付与 *各種保険は勤務条件に応じて加入 ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状不要 「理想をカタチへ」工事の現場はチームワークが大事です。 お互いを尊重し全員同じ方向を向き、工事のバトンを繋いでいく。 チームワークがあってこそ、現場力の向上が図れると考えます。 新築戸建住宅 施工図作成・割付図など [変更範囲]変更なし ハローワーク京都七条公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 生産職(増員募集/会社・工場見学OK/年間休日120日) 株式会社荒木製作所 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 京都府向日市鶏冠井町馬司13-1 (株)荒木製作所 向日工場(阪急京都本線 西向日駅 から 車8分) TEL:080-4065-3467 / FAX:072-867-1720 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,500円~229,100円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 基本土曜日は休みですが、年に3日土曜日を会社指定の有給日扱い (実質土日祝休み)お盆休み、年末年始休暇 *会社の特徴 「プラスチックの圧空・真空成形」といえば当社の名前が出てく るほど、業界の中では社名が通ったメジャーな会社です *職務の特徴 業務未経験でもOK!「モノづくりに興味ある」「技術力を身に つけて成長したい」そんな想いを持つ方を歓迎しています *研修制度あり:新入社員研修・社内資格取得研修など 入社後は数日の研修の後、配属部署にてOJTで業務を覚えてい ただきます。試用期間は教育担当者がつき指導します *モデル年収一例 25歳(入社3年目、扶養家族なし):年収375万円 32歳(入社6年目、扶養家族あり):年収510万円 ※上記年収には時間外手当、賞与、その他手当を含みます *入社後6か月経過後の有給休暇日数:10日 *昇給・賞与は業績による *昼食はお弁当の発注可能(1食390円) 【マイカー通勤に関する特記事項】 無料駐車場有 *自転車・バイク通勤:可 交通費規定あり *向日工場は2024年11月に新設された新しい工場です 創業92年、顧客のニーズに真っ直ぐ向き合い、オーダーメイドの製品を多品種少量生産にて製造しています。医療機器、分析機器業界の大手を中心に150社以上の企業と取引しています。 【プラスチック成形加工品の製造/新工場設立のため増員】 未経験OK!事前の職場見学も歓迎しています!想定年収:350~400万円(賞与・残業手当込み、入社2年目以降を想定) ●医療機器や産業機器、ロボットなどに使われる「樹脂製カバー」 をオーダーメイドで製造しています。 <業務内容> ・成形機やNC機械の操作、加工、検査(色調検査)、組立、溶着 ・マシニングセンタ、NC旋盤を使用した部品製作工程 ●将来的に適性やスキルに応じて以下の業務にチャレンジできます ・設計部門におけるNCプログラム作成、2D・3DCAD設計 ・プロダクトデザイン、筐体設計 ●業務内容の変更の範囲:会社が指定する業務内容 ハローワーク枚方公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 保育士(早番遅番パート)/ニチイキッズ洛西口第二保育園 株式会社ニチイ学館管理部 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 京都府向日市寺戸町七ノ坪139 ベアティ洛西口2階 ニチイキッズ洛西口第二保育園(当社施設)(阪急 洛西口駅 から 徒歩5分) TEL:06-4963-3918 / FAX:06-4963-3972 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,079円~1,179円 日祝日その他 ・毎 週 シフト制 夏期・年末年始 *給与の詳細については、採用担当者にお問い合わせください。 *賞与について 支給額0円となるのは、評価期間中に基準を満たす勤務実績が ない等の特段の事情がある場合が対象となります。 *通勤手当は会社の規定により支給します。 *有給休暇は法定どおり付与 *労働条件により該当する保険に加入 *有期契約社員の雇用期間は年度毎の契約です。 *インフルエンザ予防接種(会社負担) *応募希望の方は、採用担当者にご連絡下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要 オンライン自主応募可:求職者マイページの「自主応募」ボタンからいつでもオンラインで応募できます。 医療関連および介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており、「次世代認定くるみんマークを取得」 京都府向日市、企業主導型保育園(定員15名)でのお仕事です。 子どもの年齢や成長に応じた保育業務全般を行っていただきます。 ・着替え、食事の補助 ・保育環境の整備(活動の準備、清掃等) ・保護者対応(連絡帳の作成等) ・帳票作成(日誌、行事計画等) ・製作物等の作成 ※持ち帰り仕事なし。 ※保育記録などはICTシステムを導入しており業務効率を図っています。 ※子育て中の方が活躍しています。 *変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月5日