キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都荒川区で50代 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

斎場での商品受け渡し業務(東京支店)東京都(足立区他)

国際経営株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区(足立区・・葛飾区) 

  • TEL:03-5831-0552 / FAX:03-5831-0551
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円

  • (1)10時00分~15時00分

    (2)16時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※予め、勤務可能な場所や勤務可能日をお尋ねしてそれに合わせて お仕事を依頼いたします。

  • 弊社は創立54周年を迎えた冠婚葬祭用ギフト業界最大手です。 今回、業績好調により増員募集です!  ◎お仕事のご依頼の流れ  1.弊社から仕事依頼のご連絡  2.ご自宅からセレモニー式場へ直行  3.指示時刻~業務開始  4.終了後、ご自宅へ直帰! ◎このような方におすすめです! ・人と接することが好きな方 ・扶養枠内で働きたい方 ・空き時間を使ってお仕事したい方 ・Wワークしたい方「副業可」 ★未経験の方や久しぶりにお仕事をされる方も大歓迎! ★きめ細かな対応ができる方大歓迎!  *式場へは公共交通機関または自家用車で直行直帰して頂きます。  (交通費や駐車場代は全額支給) *年次有給休暇付与日数については法令通り *就業条件により加入保険変動

  • ご縁を結ぶ結び人取引先は大手葬祭場を中心に北海道から沖縄まで百貨店提携やハイブランドなど取扱商品は業界トップクラス5000点以上!。創立53周年を迎えた冠婚葬祭用ギフト業界最大手!
  • 【1日3、4時間/Wワーク可/40代50代活躍中!】  セレモニー式場にて返礼品をお渡しするお仕事です。  ご弔問の方々に寄り添い真心込めてご対応いただきます。 ◇弔問された方の芳名カードを確認 ◇返礼品のお渡し(袋詰め) ◇お渡しした返礼品の個数確認 ※式場で社員・先輩スタッフが丁寧に教えますので  未経験の方もご安心ください! ※式場へは直行・直帰OK! ※服装はスーツ着用 ※勤怠報告は携帯で簡単入力! ※変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡南公共職業安定所

 公開日:

【正社員/保育士】ピノキオ幼児舎東尾久保育園

株式会社ピノーコーポレーション

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区東尾久3‐27‐7 グランレーヴ東尾久2階 当社 ピノキオ幼児舎東尾久保育園
    (熊野前駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-3317-5113 / FAX:03-3317-5081
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,500円~300,000円

  • (1)7時15分~16時15分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時45分~19時45分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    行事等で休日出勤の可能性有。代休有。 入社即日から利用できる休暇3日

  • *事前に、ハローワークまたは応募者から電話連絡の上、応募ください。 

  • 型にはめない、創造力を養う、思いやりの心を育てる。「のびやか保育」のピノキオ幼児舎です。
  • ★年間休日123日以上!プライベート充実★ 0~5歳まで。50名を預かる 認可保育園にて保育業務全般。  *入社して最初の頃は誰でも不安や遠慮が出ると思います。  そこに寄り添う先輩保育士(チューター)が新卒中途パート問わず必ず付くので、小さなことや今更なことまでなんでも相談できる環境です。  *メンバーは20代から50代と幅広い年齢層が在籍しています。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

警備業・東日暮里/歩行者・車両誘導 未経験/ブランクOK

株式会社ミューズ

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区東日暮里3-5
    (三河島駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-6662-4770 / FAX:03-6662-4771
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~291,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    原則週休2日制。 休日の希望曜日などはご相談に応じます。(土日祝も可)

  • <出張面接もいたします> 御希望の場合は担当者が近隣にお伺いします。詳細はご相談下さい ・人柄重視で面接するため、即日採用の場合もございます。  *賞与は会社規定に基づき支給。  ●女性社長がリードするアットホームな環境で働きませんか? 若者からシニア世代男女問わず活躍中! アットホームな職場なので、女性警備スタッフもシニア世代も男女問わず多数活躍中です。お休み就業時間に関してもご相談ください ※弊社では、キャリアアップなど資格取得のサポートもさせて頂いております。 今後、自身の収入アップや夢や目標を応援させてください! ・シニア世代積極採用(実績多数!) ・男女問わず大募集 ・正社員登用の実績あり ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ※ご応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状をうけてご応募ください。

  • 交通誘導警備・水道工事等の道路・歩道がメイン イベント警備
  • お母さんが1か10まで教えます!指導教育責任者を兼任する 弊社自慢の女性社長がきめ細かく指導しますので 安心 警備のコツ・ポイントを教えますので誰でも楽しく仕事が行えます ――若者からシニア世代まで幅広く活動中―― 一人一人に教育スタッフが付き1から丁寧に教えます。 ・社員寮あり(家電完備・光熱費込み)日払い・週払いも可能 ・簡単な現場多数50代から80代もバリバリ活躍中 ・男女ともに大活躍 活気あるフレッシュな職場 20代から60代以上の女性スタッフも多数活躍しております ・車送迎あり・希望者は会社集合で現場往復可能 直行直帰可能 ・交通費全額支給 自家用車バイク通勤OK

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

【正社員】障害者グループホーム生活支援員/夜勤/荒川区

一般社団法人ナースプラネット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区東尾久3-19-6      『グループホームそれいゆ 壱号館』
    (都電荒川線・日暮里舎人ライナー 熊野前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6458-2774 / FAX:03-5855-3745
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 216,000円~216,000円

  • (1)15時30分~9時30分

    (2)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    リフレッシュ休暇5日間、誕生日休暇

  • 【障害者グループホームについて】●障害のある方が住み慣れた地域で自立した生活を送れるようになることを目標に共同生活を送る住宅です。●親が面倒を見られなくなっても生まれ育った地域で暮らしたい!という利用者様からの求めに応じて立ち上げたグループホームです。●現在20代~70代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。 【未経験者歓迎】●未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。安心して独り立ちできるまで、先輩スタッフが何度でも付き添い指導します。●管理者を含めて常勤の看護師が2名いるので、支援方法についてすぐに相談できます。●医療的ケアのある利用者様は訪問看護を利用しており、24時間看護師と連絡が取れ、緊急時は看護師が訪問してくれるので安心です。 【福利厚生制度】●制服貸与、食事付きです。●「医療・福祉のプロの力ですべての人々に太陽の温かみを」という社是の元、利用者様だけでなく、職員一人一人も温かみを感じられるような取り組み(ユニークな報奨制度等)を随時スタッフから募集し、実施しています。●レジャー施設や飲食店割引、祝金・見舞金の給付金支給制度へ加入しています。●5年毎に永年勤続報奨があります。●企業型確定拠出年金へ加入しています。個人型や前職場からの移換も可能です。#23区

  • 医療・福祉を必要とする人々だけでなく、すべての人々の満足を第一義と考えています。地域のニーズをもとに事業を展開しています障がい者GHも療養通所もそうした地域の声から生まれました。
  • ・入浴介助(着脱介助、洗髪洗身、リフトや手引きによる入浴) ・食事・服薬介助 ・排泄介助(車いすからトイレへの移乗、オムツ交換) ・夜間巡回(2時間毎の巡視とコール対応) ・就寝・起床支援、登所支度(着替え、歯磨き、荷物準備) ・洗濯、掃除、調理、配膳下膳など家事の支援 入居者は20~50代の男女で壱号館6名、弐号館4名。温厚な方ばかりなのでとても穏やかな雰囲気のグループホームです。知的障害と身体障害の重複の方が多く、言葉でのやり取りは難しい方もいますが、相槌等で意思表示をしてくれるので、未経験の方でも比較的円滑にコミュニケーションを取っていただけます。 業務変更の範囲:訪問介護、療養通所介護での介護業務

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

障がい者グループホーム生活支援員<夜勤あり>荒川区

一般社団法人ナースプラネット

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都荒川区東尾久3-19-6      『グループホームそれいゆ 壱号館』
    (都電荒川線・日暮里舎人ライナー 熊野前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6458-2774 / FAX:03-5855-3745
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,190円~1,190円

  • (1)15時30分~9時30分

    (2)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    年次有給休暇は法定通り付与

  • 【障害者グループホームについて】●障害のある方が住み慣れた地域で自立した生活を送れるようになることを目標に共同生活を送る住宅です。●親が面倒を見られなくなっても生まれ育った地域で暮らしたい!という利用者様からの求めに応じて立ち上げたグループホームです。●現在20代~70代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。  【未経験者歓迎】●未経験からスタートしたスタッフがほとんどです。安心して独り立ちできるまで、先輩スタッフが何度でも付き添い指導します。●管理者を含めて常勤の看護師が2名いるので、支援方法についてすぐに相談できます。●医療的ケアのある利用者様は訪問看護を利用しており、24時間看護師と連絡が取れ、緊急時は看護師が訪問してくれるので安心です。  【福利厚生制度】●制服貸与、食事付きです。●「医療・福祉のプロの力ですべての人々に太陽の温かみを」という社是の元、利用者様だけでなく、職員一人一人も温かみを感じられるような取り組み(ユニークな報奨制度等)を随時スタッフから募集し、実施しています。●5年毎に永年勤続報奨があります。●企業型確定拠出年金へ加入しています。個人型や前職場からの移換も可能です。

  • 医療・福祉を必要とする人々だけでなく、すべての人々の満足を第一義と考えています。地域のニーズをもとに事業を展開しています障がい者GHも療養通所もそうした地域の声から生まれました。
  • ・入浴介助(着脱介助、洗髪洗身、リフトや手引きによる入浴) ・食事・服薬介助 ・排泄介助(車いすからトイレへの移乗、オムツ交換) ・夜間巡回(2時間毎の巡視とコール対応) ・就寝・起床支援、登所支度(着替え、歯磨き、荷物準備) ・洗濯、掃除、調理、配膳下膳など家事の支援 入居者は20~50代の男女で壱号館6名、弐号館4名。温厚な方ばかりなのでとても穏やかな雰囲気のグループホームです。知的障害と身体障害の重複の方が多く、言葉でのやり取りは難しい方もいますが、相槌等で意思表示をしてくれるので、未経験の方でも比較的円滑にコミュニケーションを取っていただけます。 業務変更の範囲:なし

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日: