キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大阪府 > 大阪府茨木市で40代 大阪府茨木市で40代 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 岸和田市(4) 豊中市(3) 吹田市(4) 守口市(3) 枚方市(6) 茨木市(4) 八尾市(17) 泉佐野市(1) 富田林市(1) 寝屋川市(1) 大東市(2) 箕面市(1) 羽曳野市(3) 門真市(3) 摂津市(1) 藤井寺市(2) 東大阪市(15) 泉南市(1) 四條畷市(1) 大阪市大正区(1) 大阪市浪速区(1) 大阪市東淀川区(1) 大阪市東成区(1) 大阪市生野区(2) 大阪市阿倍野区(1) 大阪市東住吉区(1) 大阪市西成区(2) 大阪市淀川区(4) 大阪市北区(2) 大阪市中央区(2) 堺市東区(3) 堺市南区(1) 堺市北区(1) 堺市美原区(5) はり師・きゅう師 一般社団法人中鍼会 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 大阪府茨木市宮島1-1-1 中央卸売市場管理棟5階(大阪モノレール 沢良宜駅 から 徒歩25分) TEL:000-0000-0000 / FAX:072-646-9182 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~320,000円 (1)9時00分~18時00分 水日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる ※応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) ※ハローワーク紹介担当の方へ 求人詳細情報に記載の携帯電話番号へご連絡をお願いします。 東洋医学に基づいて、さらに近代の西洋医学に基づく臨床データを加味して未病の管理に努めています 現在3店舗・1出張所を運営しています。 *大阪府中央卸売市場管理棟の福利厚生施設です *院での業務と訪問鍼灸施術のお仕事です *顧客は中央卸売市場で働く方と個人宅にお住いの方です *鍼灸と科学的にAI姿勢分析を活用します *創立10年を経て患者様に寄り添う鍼灸院を目指してます *一緒に働くメンバーは鍼灸師6名で男女比は3:3です *年齢層も40代前半30代20代です *皆さん誇りと信念を持って鍼灸に取り組んでおります *産休・育休後に復帰し、その後産休に入った社員もいます *鍼灸師の給与・生活を第一義としています *鍼灸師は、人が人を対象にする素敵な仕事です *チームワークでアドバイスフォロー万全です【変更範囲:なし】 ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 食品仕分け及び配達 *22時~5時/年間休日105日 株式会社西卯 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 大阪府茨木市宮島1丁目1-1 中央卸売市場内(大阪モノレール 沢良宜駅 から 徒歩20分) TEL:072-636-3846 / FAX:072-636-3863 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,900円~200,000円 (1)22時00分~5時00分 水日 ・毎 週 *食を担う大切なお仕事です。40代から70代の社員がバリバリと活躍する、長くお勤めいただける活気ある職場です。経験者のみならず未経験の方であっても、親切丁寧にお教えしますので、ご応募をお待ちしています。 ※応募の際は、事前連絡のうえハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参ください。 景気に関係がない安定した職場です 加工食品(練り製品・麺類・中華惣菜・チルド製品など)の仕分け及び配達のお仕事です。未経験の方並びに60歳以上のシニア世代の応募を歓迎します。 中央卸売市場の場内で加工食品の受け取り、仕分けなどを行っていただきます。市場の近くにある運送会社等への配送もあります。主に軽トラックでの配達です。 未経験の方でも親切に商品名などをお教えしますので、安心してご応募ください。40代から70代の社員が活躍しています! 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 総合職/セコム茨木統轄支社 セコム株式会社大阪本部 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 大阪府茨木市西駅前町5-10 大同生命ビル4階 茨木統轄支社(JR茨木駅 から 徒歩2分) TEL:06-6967-0536 / FAX:06-6967-3355 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 244,000円~281,100円 (1)9時00分~18時00分 (2)18時00分~9時00分 (3)20時00分~9時00分 その他 ・その他 日勤、夜勤、公休(5日~11日)明け休み(9日以内)の組 合わせのシフト制◆上記年間休日数に明け休みは含みません◆ ■年収例:522万円(勤続1年、30歳、扶養あり(配偶者・子 1名)、残業20時間、賞与は標準評価) ■長期休暇制度:「リフレッシュ休暇」は勤続10年毎に2週間の 休暇、「フレックス休暇」は、毎年最長10日間と最長6日間の2 回の休暇を取得することができます。 ■福利厚生:年金、住宅財形/社宅/社員持株会/団体生命、損害 保険/直営保養所/提携保養施設/退職金(キャッシュバランス+ 確定拠出年金)/奨学金返還支援 ■応募方法:氏名、ふりがな、年齢、電話番号、メールアドレス、 ハローワークからのご応募であることを明記のうえ、saiyo- оsaka@secom.co.jpまでご連絡ください。 ■選考フロー:書類選考→オンライン面接+適性検査→対面面接+ 適性検査(オンライン環境が無い場合はお気軽にご相談ください) 日本初のセキュリティ会社として誕生した警備業界最大手の会社。 「人の役に立つ仕事がしたい」「安心に暮らせる社会を創りたい」 と考えている方には、やりがいを感じられる仕事です。 「地域限定(大阪府)」又は「全国」の2コース。 ・未経験者歓迎!!社員の60%が中途社員であり未経験からスペ シャリストへ成長できる充実の研修制度あり。景気に左右されな い安定企業で力を発揮してください【3年連続ベースアップ】 必要な資格は運転免許のみ!20~40代の方が中心に活躍中。 ・セコムグループの様々なサービスの最前線で高度な安全・安心を お届けする社会貢献度の高い仕事です。 ・契約先のセンサーが異常をキャッチした場合、車両や原付バイク で迅速に適切な対応を行います。また、機器の点検も行います。 ・将来、適性・スキルによって、多岐にわたる職種(営業、技術、 事務)や業務役職者への登用の道も開かれています。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大阪東公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 生活支援員 社会福祉法人あい・あい福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 大阪府茨木市安威2-4-1 あい・あい塾(阪急京都線 茨木市駅 から 車15分) TEL:072-640-5335 / FAX:072-641-1761 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,250円 日祝日その他 ・毎 週 土曜日は第2土曜日のみ出勤 ※5月10日から5月23日にかけてイベント開催時に時間外労働の可能性あり ※加入保険、有給休暇は就業条件により異なります(法定どおり) ※応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 和と響の理念のもと、誰もが支え合える社会の実現を目指し、重度の障がいをお持ちの方(利用者)の受入も行っております。 知的障がい者・身体障がい者の生活援助 (食事・移動・トイレ・入浴等の介助) さをり織りや、創作活動・音楽活動での支援 *40代~60代の方が就業中です *職場見学、歓迎します 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク茨木公共職業安定所 公開日:2025年3月5日