キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

レセプト点検 の求人

検索結果 1-10件 / 178件

医療事務(レセプト点検業務)/佐世保市総合医療センター

株式会社ニチイ学館長崎支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町9番地3 総合医療センター
    (佐世保市総合医療センター入口バス停・駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-827-4990 / FAX:095-825-5537
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 129,900円~145,150円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)夏期休暇等の特別休暇制度有 ※休日出勤が必要な場合があります

  • 2024年6月ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供 します   *賞与年2回(業績による) *年間休日は122日以上 *キャリアアップ制度あり  昇進・進級により定期昇給、退職慰労金制度の対象になります  *経験はあるけど資格がない・・ ↓ ■医療事務講座が無料で受講できる対象医療機関です■ 採用決定後に通学コース・通信コースから選んで受講開始! 受講料はニチイが負担します。(適用条件あり)  !メディカルクラークの資格取得で資格手当付与! 詳しくはお気軽にお問合せください 

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 【マイページあり】
  • ■レセプト点検業務(経験者のみ)■ ・主な仕事  ◇医療機関が保険者に提出する診療報酬明細書の点検   *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務  *ニチイ学館のスタッフとしての採用となります   *ハローワークの紹介状が必要です 

ハローワークハローワークプラザ長崎

 公開日:

医療事務(レセプト点検業務)/佐世保市平瀬町

株式会社ニチイ学館長崎支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町 総合医療センター
    (佐世保市総合医療センター入口バス停・駅 から 徒歩1分)

  • TEL:095-827-4990 / FAX:095-825-5537
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,010円

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 2024年6月ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供 します  幅広い年齢層のスタッフが活躍しています お気軽にお問い合わせください  

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。 【マイページあり】
  • ○佐世保地区病院・クリニックのレセプト点検業務(医科・歯科)  月末の5日前頃より10日までの6~8日間の勤務   *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 *ニチイ学館のスタッフとしての採用となります      ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワークハローワークプラザ長崎

 公開日:

医療事務

はる整形外科クリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県鈴鹿市野村町200番地の1
    (近鉄名古屋線 白子駅 から 車10分)

  • TEL:059-380-1200 / FAX:059-380-1201
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 136,000円~170,000円

  • (1)9時00分~19時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 木日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる *年末年始・GW・夏季 連休あり(5日間以上あり)

  • *健康保険は医師国保加入 *昇給は、3年目より、基本給・職務手当1,000円ずつ昇給  また、能力、スキルアップに伴い、その都度昇給する場合があり  ・履歴書、紹介状を郵送して下さい。  当院に直接届けていただいても構いません。  ・書類選考後7日程度で、電話、又は郵送にて面接日時等  ご連絡させて頂きます。  (7月からであれば、入社可能です。)  *オンライン自主応募:可   ( 一度、当院に電話で連絡ください )  オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 

  • MRIの導入、リハビリには特にカを入れていきたいと思っています。患者さまから、スタッフが優しいといわれるアットホームな医院です。
  • ○医療事務 ・窓口受付 ・ドクタークラーク入力  (医師・患者様の会話や治療内容入力) ・電子カルテのパソコン入力 ・レセプト点検 ・保険請求 など  ○リハビリ補助の場合あり  (リハビリ室での機械操作)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク鈴鹿公共職業安定所

 公開日:

医事課 課長候補

医療法人清和会ながはら病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府東大阪市長田西4-3-13
    (大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線 長田駅 から 徒歩7分)

  • TEL:080-4681-7690 / FAX:06-6745-5122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 203,000円~224,000円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)8時00分~16時00分

    (3)9時00分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    休日出勤の場合、平日にて代休取得

  • 院内に託児施設を完備しており、子育て中の方でも仕事と家庭を両立させることが可能です。   【仕事と子育てが両立できる求人】 c.託児施設を利用できる。  退職金について、50歳以上で入職された方は対象外となります。  職員食は1食250円で提供しています。  託児施設利用、子育て中、他諸事情がある方についてはマイカー通勤可  週2回程度の早出勤務(8時出勤)あり  週2回程度の通し勤務(9時から19時30分)あり  

  • 「優しさと思いやり」をモットーに患者様中心の病院 人工透析・介護サービス部門あり
  • 病院窓口業務(受付・算定・会計) 保険請求業務(レセプト点検・集計・総括補助) 医事課スタッフの教育・管理 診療報酬改定への対応 施設基準の届出・管理 未収金管理 各種行政の調査対応、監査対応等 各種会議の出席 その他医事課内業務全般の管理  *変更範囲:変更なし

ハローワーク布施公共職業安定所

 公開日:

医療事務(1.医科レセプト点検、2.海外療養費算定業務)

株式会社エム・エイチ・アイ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都新宿区高田馬場4-39-7 プライム高田馬場四丁目ビル
    (・各線 高田馬場駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-3371-1481 / FAX:03-3371-1482
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,600円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 2.海外療養費算定業務についての補足   お仕事の内容は次の通りです。   ・必要書類の有無を確認   ・海外の医療費明細や領収証をマニュアルに沿って読み取る   ・保険給付対象かのチェックと金額の入力  ***************************** 今回募集のお仕事は、コツコツとお仕事が出来る方に向いている お仕事です。 また、久しぶりのお仕事復帰の方も歓迎します! *****************************  ・勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 ・「週所定労働日数」は、10日/月程度を見込んでおります。 ・特段の問い合わせが無い場合、事前連絡不要です。  応募書類を直接ご送付ください。 ・メールアドレスの記入(履歴書)をお願いします。 ・就業開始日、就業日数・時間等はご相談ください。  #23区

  • お客様は自治体や大手企業の健保組合、大手薬局チェーンが中心。 日本の将来のため、身近なことを通して医療費を下げる活動や健康支援に繋がる活動を行っています。
  • 1.医科レセプト点検   レセプトの作成ではなく、作成されたレセプトの処方日数や   内容、実施した検査が算定条件通りになっているか等を点検   するお仕事です。 2.海外療養費算定業務(外国語スキル不要)   海外で治療を受けた方の治療内容を日本のレセプトに置き換   えるお仕事です。  1.2.とも ・電話応対なし ・個人情報を取り扱うため、在宅勤務は不可 *変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

医事課(外来・入院)

社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県柏市新柏2-1-1
    (東武アーバンパークライン 新柏駅 から 徒歩7分)

  • TEL:04-7167-8336 / FAX:04-7167-8338
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

    (3)17時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 月10日休み 夏季休暇4日

  • マイカー通勤の場合、駐車場代2,000円/月 オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合、 ハローワーク紹介状は不要です。  ≪所属長より≫ 外来、入院ともに土曜日午後、日祝日に勤務が入ることがあります。 ≪就業時間補足事項≫ いずれもシフトによる (1)、(2)ともに早番勤務(7時30分~)あり (1)遅番勤務(9時00分~)あり (2)遅番勤務(10時00分~)あり (1)水曜日のみ(13時00分~22時00分)勤務あり  医師や看護師など他部署の職員との連携も必要とされるため 自分の仕事にプライドを持ち、患者さんだけでなく職員とも コミュニケーションを取れる方。 医療事務経験のある方や医療事務関連の資格をお持ちの方は勿論。 未経験の方、資格のない方でも地域医療に携わっていただける方の ご応募、お待ちしています。

  • 病院(救急病院) 病床数300床
  • 医事課(外来もしくは入院)にて業務を行っていただきます。 ※いずれもレセプトを行っていただきます。 〇外来 ・総合案内 ・受付、会計 ・保険証確認 ・処方箋渡し ・患者さん登録(救急含む)・自賠、労災 ・集計関係(救急報告等) 等 〇入院 ・担当病棟の会計入力、レセプト点検 ・月遅れ請求 ・廃用評価表 ・生活保護 ・返戻レセプト処理 ・労災(入院) ・回復期リハビリテーション病棟集計 ・DPCデータ作成 ・差額室料表 ・各種統計 等 (変更の範囲)法人の定める業務

ハローワーク松戸公共職業安定所

 公開日:

医事業務(レセプト点検業務)(小樽市)

株式会社ニチイ学館札幌支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道小樽市若松1丁目1-1
    (JR 南小樽駅 から 徒歩5分)

  • TEL:011-252-2329 / FAX:011-252-2627
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,060円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日その他

    ・その他

    *シフトによる/繁忙期は勤務日が増えます。 *年次有給休暇は、所定労働日数により変動します。

  • *キャリアアップ制度により昇進・昇給あり  *更新上限年齢あり  *お仕事相談会開催決定(予約不要)  日時 4月24日(木)     10:30~11:30   場所 ハローワークおたる    (小樽市色内1丁目10番15号)  *2024年6月より、ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。  日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安全を提供します。  

  • 医療関連及び介護事業の最大手。 就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • 〈レセプト点検業務〉 ・レセプト点検(外来・入院DPC) ・査定分析 ・返戻・点検・総括 等   「働き方改革関連認定企業」(くるみん認定企業)  *入社1年経過後、次回契約更新時より無期雇用 *業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

クリニックの受付・医療事務

医療法人光司会神宮前こころのクリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県橿原市久米町569 ヒロタウエストゲート神宮前1階A号室 
    (近鉄南大阪線 橿原神宮前駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0744-47-3935 / FAX:0742-32-1021
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,500円

  • (1)8時30分~13時00分

    (2)15時30分~19時30分

  • 木日祝日

    ・毎 週

  • ・正社員への登用制度あり ・午後勤務可能な方歓迎 ・勤務日や勤務時間は相談に応じます。 ・有給休暇は法定通り支給いたします。 ・雇用保険、社会保険は要件を満たしたときに加入いたします。  ☆業務拡大のため増員募集です。  *マイカー通勤をされる方は各自で駐車場をご準備下さい。  ※先に応募書類を事業所所在地宛に郵送して下さい。  書類選考のうえ、面接の要否を連絡いたします。  *レセプト業務の期間中また診察状況によって始業、終業の  時刻が変更になることがあります。 

  • 地域から親しまれるクリニックを目指し、スタッフ一丸となって 患者様第一を心掛けています。
  • ◇精神科のクリニックにて、受付、電話対応、レセプトを中心   とした医療事務を担当していただきます。 [主な内容]・会計などの受付事務、電話対応、書類整理、  レセプト点検、院内清掃 ・電子カルテの操作が必要です。  *パソコンは主にワードが使用できれば操作可能です。                     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大和高田公共職業安定所

 公開日: