キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県秋田市で高所作業 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

機械工又は製缶工【経験者】

株式会社メンテナンス・テクノ茨島事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市茨島3丁目1-18

  • TEL:018-862-3810 / FAX:018-863-3690
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~312,000円

  • (1)7時55分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社年間カレンダーによる

  • ・通勤手当は会社規程による(片道2km以上が対象)  ・マイカー通勤者は任意保険加入必須  ・採用時に健康診断書を提出していただきます  ・20~30代の若手が活躍しています  ・三菱マテリアルグループ会社の生産設備の維持・管理を担う働き甲斐のある職場で、活躍できる人材を募集しています。   

  • 当社は三菱マテリアルテクノ株の100%出資子会社です。 三菱マテリアルグループ会社向けのメンテナンス工事を担い、安定操業に寄与しています。
  • 〇三菱マテリアルグループ会社向けメンテナンス工事  化学プラント・半導体関連・金属製品製造工場のメンテナンス工事を担当頂きます。  ・機械点検、整備、仕上げ作業  ・歩廊、架台等の製缶作業  ・プラント配管の組立て、据付など 〇変更範囲:将来弊社機械グループのリーダーとして活躍していただける方を募集しています  高所作業あり 社有軽トラックを運転していただく場合あり 必要な資格は入社後に会社負担にて取得していただきます

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

機械工又は製缶工【未経験者】

株式会社メンテナンス・テクノ茨島事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市茨島3丁目1-18

  • TEL:018-862-3810 / FAX:018-863-3690
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~312,000円

  • (1)7時55分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社年間カレンダーによる

  • ・通勤手当は会社規程による(片道2km以上が対象)  ・マイカー通勤者は任意保険加入必須  ・採用時に健康診断書を提出していただきます  ・20~30代の若手が活躍しています  ・私たちは社員の成長を優先に取り組んでいます。  三菱マテリアルグループの一員としてやりがいを持って、共に成 長できる社員を募集しています。

  • 当社は三菱マテリアルテクノ株の100%出資子会社です。 三菱マテリアルグループ会社向けのメンテナンス工事を担い、安定操業に寄与しています。
  • 〇三菱マテリアルグループ会社向けメンテナンス工事  化学プラント・半導体関連・金属製品製造工場のメンテナンス工事を担当頂きます。  ・機械点検、整備、仕上げ作業  ・歩廊、架台等の製缶作業  ・プラント配管の組立て、据付など 〇未経験者でも基礎から指導します。 ○変更範囲:変更なし  高所作業あり 社有軽トラックを運転していただく場合あり 必要な資格は入社後に会社負担にて取得していただきます

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

現場作業員(法面工)/経験者

株式会社アース・グリーン

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市土崎港西3丁目6番1号
    (土崎駅 から 徒歩10分)

  • TEL:018-816-0770 / FAX:018-816-0776
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *GW・お盆休み・年末年始休暇(年次有給休暇あり) *現場の都合で任意での土曜休日出勤の場合あり

  • *駐車場の利用費用は無料です。  *法面保護工事の実務経験はあるが、フルハーネス・ロープ高所の特別教育を受講していないという方も歓迎します。  丁寧に指導・講習しますので安心して応募ください。   【オンライン自主応募可能求人】

  • 当社は、平成20年設立・創業15年とまだまだこれからの会社ですが、今までの施工実績で信頼を経てこれまで事業を発展させることが出来ました。
  • ○道路・住宅地・工業用地の斜面、または地震・災害などで崩れた斜面(法面)の地滑り対策として保護を行う仕事です。  ○法面保護工事経験者を募集します。  ○以下の特別教育受講済みであればなお可。 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育受講 ・ロープ高所作業特別教育受講  *現場は秋田県内です。社用車での移動となります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

建設作業員(足場組立・解体) *土日休み、退職金制度有

株式会社柏木建設

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市下浜桂根字浜田134-37 「桂根事務所」
    (下浜駅 から 車5分)

  • TEL:018-838-7595 / FAX:018-838-7597
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、お盆、年末年始

  • *仕事上必要な道具は各自で準備していただきますが、入社時は会社で貸与します。 *作業服支給します。 *状況に応じて引っ越し費用を補助します。

  • 平均年齢が40歳と若く、未経験者も丁寧に指導します 起業11年と若い会社ですが、業績も順調に伸ばしております
  • ・主に足場の架け払い工事(足場の組み立てや解体)   ・ほか、側溝や道路工事作業、ボイラーやダクト等配管の解体作業 ・重量物の搬入、搬出(2tトラック)   ・冬期間は除雪作業があります ■業務の変更範囲:変更なし  *現場は秋田県全域(現場へは会社に集合の上、社用車で向かいます。現場が自宅から近い場合は直行直帰あり) *高所作業あり *業務に必要な免許、資格等の取得は会社負担で支援します  (大型免許、玉掛け、高所作業者、足場作業主任者等)  *髪型・髪色自由、ひげ、ピアスOK

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

建設用機械等の整備修理

レンタルシステム株式会社東日本事業本部秋田営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市八橋字下八橋191-8
    (秋田駅 から 車15分)

  • TEL:018-883-0700 / FAX:018-883-0701
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,000円~375,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(5日)お盆休み(4日)GW

  • *転勤の可能性については、長期的な将来となります。  *賞与は年2回、7月と12月に支給。業績によります。

  • JFEグループ、川商ジェコス株(東証一部上場)の全額出資の子会社として仙台市で設立。設立後順調に業績を伸ばし、東北6県で9営業所、1工場を開設し、社員数137名で営業している。
  • 【弊社はJFEグループです】 建設用機械等の整備修理及び保守管理等を行う。 1.整備(出庫前点検、引取検収、修理塗装) 2.機械積込、荷卸作業 3.機械管理(定期点検、消耗品交換)  取扱商品:油圧ショベル、高所作業車、発電機、レンタカー、ハウス、備品等 ※資格取得費用:全額会社負担 (必要な資格はすべて会社で取得できます!)  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

機械メンテナンス/秋田市

GEベルノバ・インターナショナル・エルエルシー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市飯島道東1-9-5 GE秋田事務所

  • TEL:080-4418-3667
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 394,334円~591,667円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月30日-1月4日)

  • 英語:英語での簡単なコミュニケーションや英文マニュアル・英社内書類等あり ※サポート体制あり  風力発電所は山岳部や沿岸部に設置され、主な作業場所は風車上部の羽根が接続されているハブやナセルの部分です。 作業時はフルハーネスを装着し、上部までハシゴを上っての作業となります。実作業は2~3人1組で行うため、チームワークが重視されます。 医療機器のメンテナンスや油田採掘現場など、異業種からの転職者も多数活躍中。 好奇心をもって、将来性のある分野で長く活躍したい方をお待ちしております。   質問がなければ事前連絡不要です。 応募書類をEメールでお送りください。 追ってご連絡いたします。 

  • 過去130年にわたり、ガス、蒸気、原子炉、水力、風力などの発電設備を提供し日本の安定した電力供給に貢献し再生可能エネルギーなどインフラを支え続け、造り上げている企業です。
  • GEベルノバ製風力発電機のフィールドエンジニア   (メンテナンススタッフ)  (1)風力発電設備の保守・点検業務・月例・年次定期点検作業 (2)修理、改良業務 (3)顧客対応(定期報告業務、他) (4)外部業務委託先の手配と管理     (委託先の選定、発注、業務管理) (5)風力発電機の保守用部品、消耗品管理 ※高所作業あり  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日: