キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都江戸川区で音楽 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

音楽療法士/葛西駅前校

NPO法人発達わんぱく会こころとことばの教室こっこ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江戸川区東葛西6丁目2-9 武企画2ビル5階
    (東京メトロ東西線 葛西駅 から 徒歩1分)

  • TEL:047-702-8822 / FAX:047-702-8825
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,470円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    1週間2~5日間の勤務。※月曜や土曜勤務が可能な方歓迎。 

  • *6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *加入保険は労働条件により異なり、加入できない場合があります。 *法人採用なので年度替わり等で異動の可能性があります。 *勤務開始日、就業時間は相談の上決定します。 *採用説明会も個別に受付けております。 *正社員登用あり。 *HPで日々の療育の様子を公開中です、ぜひご覧下さい。 *マイカー通勤不可。自転車はOK。  <書類選考>応募書類 (履歴書(写真貼付)、資格証のコピー、職務経歴書、ハローワーク紹介状)を郵送又は記載のアドレスまでメールにて送付ください。実技は所有資格やご経験に応じて実施します。  

  • 多くの専門職(臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士・幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭・社会福祉士)が一人の幼児の発達の為に、みんなで力を合わせて取り組んでいます。
  • 発達障害のある一歳半から小学校入学前までの幼児に、療育を行う障害児通所施設(児童発達支援事業)です。1日3ケース程度の個別および小集団による療育をして頂きます。 セッションの都度の反省会や自己研鑚費の助成制度があり、スキルアップできる職場です。 1.個別および小集団による療育の実施  (1日3コマ程度※8時間勤務の場合) 2.個別支援計画の策定 3.Word、Excelを使った文書作成。 ※未経験の方でも安心して学べる環境です。 2025年春採用 *変更範囲:会社の定める範囲 ※入社日はご相談の上決定いたします。

ハローワーク市川公共職業安定所

 公開日:

幼児の発達支援を行う音楽療法士/江戸川葛西駅前

NPO法人発達わんぱく会こころとことばの教室こっこ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江戸川区東葛西西6丁目2ー9 武企画2ビル5階 葛西駅前校
    (東京メトロ東西線 葛西駅 から 徒歩1分)

  • TEL:047-702-8822 / FAX:047-702-8825
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~252,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜と他1日が毎週休日。年度毎の営業日によって決定。 月曜や土曜勤務が可能な方歓迎。

  • ・転勤:江戸川区、浦安市  マイカー通勤:自転車OK ・法人採用なので年度替わり等で異動の可能性がございます。 ・資格や経験によっては他校の配属になることもあります。 ・実技試験は資格や経験に応じて実施します。 ・音楽療法士、作業療法士、臨床心理士、幼稚園教諭、保育士、看護師、保健師、  特別支援学校教諭又はそれに準ずる資格や経験いずれかお持ちの方 ・20代~60代まで幅広い年齢層のスタッフがお互いに尊重し、  チームワークを活かして働いている法人です。ぜひ、ホームページをご覧下さい。  ※発達わんぱく会ホームページ「採用情報」の採用問い合わせフォームよりエントリーして下さい。採用担当者より折り返しご連絡いたします。

  • 多くの専門職(臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士・幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭・社会福祉士)が一人の幼児の発達の為に、みんなで力を合わせて取り組んでいます。
  • ・発達障害の疑いがある1歳半~の幼児に療育を行う児童発達支援事業所です。 ・個別や小集団による療育を様々な資格を持ったスタッフがチームになって行っています。1日4コマあるセッション毎に振り返りを実施するのでスキルアップできる職場です。 ・法人を通して参加できる社内研修が充実しているので、今まで培ってきた知識や経験を活かしながら新たな学びを得られる職場です。  ※2025年春採用 入社日は相談の上決定いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲

ハローワーク市川公共職業安定所

 公開日: