キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県松山市で音楽 愛媛県松山市で音楽 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 松山市(13) 大洲市(2) 音響・照明業務 松山総合開発株式会社(ANAクラウンプラザホテル松山) 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市一番町3丁目2番地1(伊予鉄道 大街道駅 から 徒歩1分) TEL:089-933-5511 / FAX:089-945-0460 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 191,000円~320,000円 その他 ・その他 1か月単位変形労働制に基づくシフト制 <福利厚生> ・IHG・ANAホテルズグループ宿泊優待制度 ・社員旅行 ※隔年実施(北海道、沖縄、東京、台湾、等他多数) ・社員新年会 ※豪華賞品抽選会あり ・従業員食堂 ※定食300円(4種日替り)※自販機特別価格 ・パティシエ特製バースデーケーキ(直径18cm)プレゼント ・英会話教室、茶道教室、華道教室 ※全無料 ・ホテル内フィットネス優待利用 ※入会・登録無料&月会費半額 ・ゴルフ場割引利用 ・駐輪場(バイク、自転車)※休日利用可 ・制服貸与 ※無料ランドリー施設あり ・慶弔給付金、財形、保険(生損保・火災・自動車・個人賠償) ・健康促進関連の補助金 (人間ドック、婦人科検診、脳ドック、禁煙治療、予防接種) ・健康保険の付加金(出産育児付加金、埋葬料付加金) *まずは写真付履歴書・ハローワーク紹介状をご送付ください。 書類選考後、面接日をご連絡いたします。 *法令等の規定により年齢制限が設けられているため18歳以上の 募集(深夜業) 県都松山の迎賓館として、県内外のVIPヘの対応はもとより、結婚式等お客様1人1人にとって大切なメモリアルを演出、サポートする重要な役割を担っています。 ANAクラウンプラザホテル松山内で行われる 結婚披露宴や宴会、イベントなどの音響・照明操作 ・音楽の再生 ・マイクの音量調整 ・照明操作 ・ピンスポット操作 ・ソフト管理 ・各機器のセット他 *機械の操作方法・配線方法など初歩的な業務から段階的に指導・育成いたします。 変更の範囲:ホテル業務全般 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 陸上自衛官(一般曹候補生) 自衛隊徳島地方協力本部 採用人数:3人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市南梅本町乙百十五番地 松山駐屯地(伊予鉄道 梅本駅 から 徒歩20分) TEL:088-623-2215 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能 です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行ってお ります。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができま すが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することと なります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合 は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意して ください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・徳島地方協力本部の採用予定数の採用予定数は男性約3名、女性 約3名を予定しています。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間は通勤手当、 住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊徳島地方協力本部HPでも発表いたし ます。 自衛隊という組織の中で最も部外の方々との接点が多い機関です。日々、県民の皆様と自衛隊の架け稿として活動しており、やり甲斐を感じられる職場です。 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク徳島公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 陸上自衛官(一般曹候補生) 自衛隊香川地方協力本部 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115 TEL:087-823-9206 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 訓練等の都合により、上記の休日でも出勤する場合もありますが、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の1次試験は筆記試験及び適性検査、2次試験は口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の1次試験の筆記試験及び適性検査はWEB試験で行う場合、自宅等で受検売ることが可能できますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受検することとなります。また、口述試験及び身体検査は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用となる場合がありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・合格者については、自衛隊香川地方協力本部HPでも発表いたします。 防衛省の地方出先機関 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。)〈主な職種〉陸上自衛隊:普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 陸上自衛官(自衛官候補生) 自衛隊香川地方協力本部 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115 TEL:087-823-9206 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 訓練等の都合により、上記の休日でも出勤する場合もありますが、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の1次試験は筆記試験及び適性検査、2次試験は口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の1次試験の筆記試験及び適性検査はWEB試験で行う場合、自宅等で受検売ることが可能できますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受検することとなります。また、口述試験及び身体検査は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用となる場合がありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・合格者については、自衛隊香川地方協力本部HPでも発表いたします。 防衛省の地方出先機関 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。)〈主な職種〉陸上自衛隊:普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 海上自衛官(自衛官候補生) 自衛隊香川地方協力本部 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115 TEL:087-823-9206 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 訓練等の都合により、上記の休日でも出勤する場合もありますが、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の1次試験は筆記試験及び適性検査、2次試験は口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の1次試験の筆記試験及び適性検査はWEB試験で行う場合、自宅等で受検売ることが可能できますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受検することとなります。また、口述試験及び身体検査は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用となる場合がありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・合格者については、自衛隊香川地方協力本部HPでも発表いたします。 防衛省の地方出先機関 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。)〈主な職種〉海上自衛隊:射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽、その他海上自衛隊が定める業務 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 航空自衛官(自衛官候補生) 自衛隊香川地方協力本部 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115 TEL:087-823-9206 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 訓練等の都合により、上記の休日でも出勤する場合もありますが、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の1次試験は筆記試験及び適性検査、2次試験は口述試験、身体検査を実施します。 ・選考の1次試験の筆記試験及び適性検査はWEB試験で行う場合、自宅等で受検売ることが可能できますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受検することとなります。また、口述試験及び身体検査は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用となる場合がありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・合格者については、自衛隊香川地方協力本部HPでも発表いたします。 防衛省の地方出先機関 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。)〈主な職種〉航空自衛隊:航空機に搭乗する職域、航空管制、警戒管制、気象、高射、航空機整備、武器弾薬、無線レーダ整備、電算機処理、補給、施設、輸送、警備、衛生、音楽、会計、その他航空自衛隊が定める業務 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 陸上自衛官(一般曹候補生) 防衛省自衛隊山口地方協力本部 採用人数:3人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115(牛渕団地前駅 から 徒歩10分) TEL:083-922-2325 / FAX:083-922-2303 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能 です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行ってお ります。WEB試験で行う場合、自宅等で受験することができま すが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で受験することとな ります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合 は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してく ださい。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・採用後は原則として営内生活となりますが、この間は通勤手当、 住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊山口地方協力本部HPでも発表いたし ます。 別記1 応募締め切り :令和7年5月7日 筆記試験(WEB):令和7年5月17~20日 面接・身体検査:令和7年6月21・22日 自衛隊 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行るため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 陸上自衛隊:普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 現場及び工場作業員 有限会社伊台石材センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市下伊台町587番地 TEL:089-977-3192 / FAX:089-907-0143 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 日その他 ・その他 ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 *無料駐車場あり *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与 *雇用条件により加入保険変更あり *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 松山市屈指の老舗「大谷石材」から昭和48年独立、開業し、代々受け継がれた技術を継承しながら長年地域に密着し、「地元に愛される石屋」を掲げ年々業績も上がっています。 墓石・建築石材の加工や土木作業を行っていただくスタッフを募集します。お客様にとって一生に一度のお墓の建立、そんな「想い」を「カタチ」にし、末代まで「心」に残るとてもやりがいのある「お仕事」です。 石材業の仕事は土木職、営業職、整備職、介護職、調理師など様々な仕事と結びつくと思っています。時には細かい作業、時には人とのつながりなど。さらには、プラモデル、ラジコン、釣り、音楽、車などの趣味の範囲も業務に生かすことができると思います。 石材業未経験の方でも、今までのスキルを生かすことができ、従業員も親切ですので、間近で学び技術を習得しやすいと思います。 変更範囲:変更なし < 急募 > ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 石材加工・現場作業員 〈 急募 〉 有限会社伊台石材センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市下伊台町587番地 TEL:089-977-3192 / FAX:089-907-0143 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.6日) 196,800円~246,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始・お盆・GW *無料駐車場あり *面接時に履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワークの紹介状をお持ちください。 (オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です) 松山市屈指の老舗「大谷石材」から昭和48年独立、開業し、代々受け継がれた技術を継承しながら長年地域に密着し、「地元に愛される石屋」を掲げ年々業績も上がっています。 墓石・建築石材の加工や土木作業を行っていただくスタッフを募集します。 お客様にとって一生に一度のお墓の建立、そんな「想い」を「カタチ」にし、末代まで「心」に残るとてもやりがいのある「お仕事」です。 石材業の仕事は土木職、営業職、整備職、介護職、調理師など様々な仕事と結びつくと思っています。時には細かい作業、時には人とのつながりなど。さらには、プラモデル、ラジコン、釣り、音楽、車などの趣味の範囲も業務に生かすことができると思います。 石材業未経験の方でも、今までのスキルを生かすことができ、従業員も親切ですので、間近で学び技術を習得しやすいと思います。 ・変更の範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 陸上自衛隊(一般曹候補生) 防衛省自衛隊愛媛地方協力本部 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県松山市南梅本町乙115 陸上自衛隊松山駐屯地 TEL:089-941-8381 / FAX:089-941-8383 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 224,600円~239,600円 (1)8時15分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、左記の休日でも出勤する場合があります。この場合、代休の取得が可能です。 ・自衛官志願票については自衛官募集HPからダウンロードが可能です。 ・選考の筆記試験及び適性検査についてはWEB試験でも行っております。WEB試験試験で行う場合、自宅等で受験することができますが、WEB試験を実施しない場合は選考場所で実施することになります。また、身体検査及び口述試験は選考場所で行います。 ・入隊時に再度身体検査を実施します。その際、異常があった場合は不採用になることがありますので、健康管理には十分注意してください。なお、薬物使用検査も併せて実施します。 ・採用後は原則として営内居住となりますが、この間通勤手当、住居手当の支給はありません。 ・合格者については、自衛隊愛媛地方協力本部HPでも発表します。 公務 我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 普通科、機甲科、野戦特科、高射特科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、会計科、衛生科、警務科、化学科、音楽科、情報科 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 次のページへ 13件