キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で電気工事 新潟県で電気工事 の求人 検索結果 1-10件 / 140件 市区町村 長岡市(16) 三条市(7) 柏崎市(6) 新発田市(6) 小千谷市(3) 十日町市(5) 見附市(3) 村上市(7) 燕市(3) 糸魚川市(3) 五泉市(3) 上越市(11) 佐渡市(2) 魚沼市(11) 胎内市(6) 聖籠町(1) 新潟市北区(3) 新潟市東区(7) 新潟市中央区(15) 新潟市江南区(9) 新潟市秋葉区(3) 新潟市南区(1) 新潟市西区(6) 新潟市西蒲区(2) 電気工事(県外出張あり) 大進電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市佐々木1895-9 「本社」(佐々木駅 から 徒歩15分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。書類選考後、5日以内に選考結果及び面接日を 通知いたします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【電気配線工事】 ・県外現場において屋内外の電気配線工事を行っていただきます。 ※旅費規程を完備していますので、規定の給与の他、出張日数に 応じて出張手当を支給いたします。 出張先の宿泊等、環境も整備されています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気工事士 大進電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市佐々木1895-9 「本社」(佐々木駅 から 徒歩15分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 210,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【建物等の電気配線工事】 ・公共施設、教育施設、福祉施設、病院、工場等の屋内外配線工事 を行っていただきます。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気施工管理 大進電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市佐々木1895-9 「本社」(佐々木駅 から 徒歩15分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 230,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【電気工事施工管理】 ・発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。経験に応じて案件をお任せします。 ※資格取得報奨金支給規程、資格取得費用を会社が全額負担する 制度があり、資格取得を会社として全面的にバックアップして います。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気施工管理 大進電業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新発田市佐々木1895-9 「本社」(佐々木駅 から 徒歩15分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 255,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【電気工事施工管理】 ・現場代理人として活躍していただける施工管理経験者を 募集いたします。経験に応じて優遇いたします。 業務内容は発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、 工程・安全管理、材料発注、各種書類作成等となります。 入社後は即戦力として案件をお任せいたします。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気施工管理(中条営業所) 大進電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県胎内市水沢町1-1 「大進電業株式会社 中条営業所」(中条駅 から 徒歩10分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 230,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【電気工事施工管理】 ・発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。経験に応じて案件をお任せします。 ※資格取得報奨金支給規程、資格取得費用を会社が全額負担する制 度があり、資格取得を会社として全面的にバックアップします。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気工事士(中条営業所) 大進電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県胎内市水沢町1-1 「大進電業株式会社 中条営業所」(中条駅 から 徒歩10分) TEL:0254-21-5000 / FAX:0254-27-8800 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 210,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は第2、4、5週が休日、夏季(4日以上)、年末年始(5日以上)、特別休暇(結婚、忌引等)、有給休暇一斉付与(3日) ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇有給休暇は入社時10日付与。 ◇業務には社用車を使用。 ◇資格取得報奨金支給規程あり。 ◇資格取得費用は会社が全額負担。 ◆65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※事前に本社総務部へ履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状を 郵送して下さい。応募書類到着後、5日以内に面接日をご連絡い たします。 ※建設キャリアアップシステム登録事業者です。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 地方自治体および民間企業と幅広く受注先を有しています。電気工事部門において、売上高は下越地区上位に位置し、業績は順調に推移しています。 【建物等の電気配線工事】 ・公共施設、教育施設、福祉施設、病院、工場等の屋内外配線工事 を行っていただきます。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 電気工事または配管工(見習い可) 旭電工株式会社 採用人数:4人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県村上市塩町 12-14 TEL:0254-53-4261 / FAX:0254-53-2610 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 181,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *第2・4土曜日 *年末年始(12月31日~1月5日) *夏期(3日) ○制服/作業服:有 *賃金は毎月20日締め、当月末日支払いです。 *トライアル雇用併用求人(賃金同額) *賃金は経験等を判断しながら決定。 *出張について 遠くても新潟県内となりますが、仕事状況により泊まりとなることもあります。 その場合、宿泊費・食事(朝食):会社負担。 *応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状を郵送してくだ さい。追って面接日時をご連絡します。 *にいがた健康経営推進企業 *求職者マイページから直接応募ができます。 労働災害、交通事故防止に厳しく対処し、明るい職場づくりと楽しい家庭づくりに努めております。工事も比較的官公庁よりの受注が多く安定した業績を歩んでおります。 電気設備工事(内外線工事)または配管工事の補助業務を行っていただきます。 (1)電気設備工事:一般住宅、公共建物等の一般電気工事 (2)配管工事 :管工事、空調設備工事、水道施設工事、 ガス設備工事等 *(1)(2)は相談のうえ、いずれかに配属となります。 (場合によってはいずれの補助もお願いする事があります。) ○範囲は村上市~県内全域になります。 (受注によりますが、現在は村上~遠方でも燕、西蒲区など) ○業務については、諸先輩の指導のもと覚えて頂きます。 *各種資格取得制度あり(会社全面負担:但し会社規定による) 【変更範囲:ガス販売部、営業部、総務部】 ハローワーク村上公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 機電整備担当(新潟センター) 三協フロンテア株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 新潟県聖籠町北蒲原郡東港6-5516-3(白新線 佐々木駅 から 車12分) TEL:090-6562-5821 / FAX:04-7133-5118 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 211,000円~298,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 *会社業績と評価により賞与を支給します。 *昇給 給与調整:年1回 *食事補助あり *マイカー通勤可:無料駐車場あり *現場状況によっては土曜日出勤をすることがあります。 その場合は代休もしくは休日出勤手当を支給します。 *入社後、現地もしくは主要工場・サービスセンターで 研修を受けていただく予定です。 *面接前にZOOMを利用したWEB面談を行うことがあります。 *一次面接は就業場所もしくは近隣事業所を予定しています。 ※応募ご希望の方は下記メールアドレスに 履歴書(写真貼)・職務経歴書・紹介状を送付してください。 〔オンライン自主応募可、自主応募の場合はハローワーク紹介状 を不要とします〕 【応募書類 送信先】 jin@sankyofrontier.com ※メールでの提出が難しい場合は下記の住所に郵送お願いします。 〒277-8539 千葉県柏市新十余二5番地 三協フロンテア株式会社 採用グループ宛 ※弊社ホームページをご一読頂き、履歴書に志望動機及び 必ず連絡の取れるメールアドレスをご明記下さい。 循環型社会に根ざした商品の開発を通じ、社会環境の改善を提案している会社です。 東京証券取引所スタンダード上場 ユニットハウスに付随するエアコン、配電盤などの電気設備の整備のお仕事です。仕事に慣れていただきましたら協力会社への指示などの管理業務もお願いします。 工場・センター内での仕事が中心ですが、設置時の電気工事や設置したエアコンの修理などで現場に出向くこともあります。 自社製品のユニットハウス(商品名:モバイルスペース)は工場で製造し現場で組み立てる工業化建築物で折りたたみ持ち運び可能、少人数・短期間で施工可能、品質の安定化などの利点があり、利用後も再利用することで在来工法の建物と比較してごみの発生量を大幅に削減しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク松戸公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 電気工事技術者及び電気工事士(取得見込含む) 大原電業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市原町2丁目2番地25(信越本線 北長岡駅 から 徒歩20分) TEL:0258-24-3600 / FAX:0258-24-3777 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 185,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる。 *年末年始・GW休暇あり ○作業服あり 〇必要な免許として普通自動車運転免許種別は「オートマ限定可」 ★健康優良法人2025認定企業 ★にいがた健康経営推進企業 登録企業 ★新潟県SDGs推進建設企業 登録企業 ★ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業) ※65歳の再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた 場合は雇用を継続する場合があります。 ※オンライン自主応募可能です。 (自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) ●応募前の職場見学が可能です。詳しくは担当までお問い合わせください。 電気を作る発電所から電気を使う家庭まで、私たちはその全ての電気工事に携わります。設立から60年以上、電気の「安全、安心、安定」を支え、成長し続けている会社です。 主に公共工事の電気工事を担当していただきます。 国土交通省・新潟県・長岡市等の工事が主です。 ・業務に社有車(軽・ライトバン:AT車)を使用します。 ・エリアは、中越地区を中心に県内全域ですが、現場により県外 もあります。 ※採用予定の部門は、内線部です。 ※資格取得も全額会社負担にてバックアップします。 ※働きながら、スキルアップができます。 ※応募前職場見学も可能です。ご希望の場合はハローワーク経由 にてご連絡ください。<当社ホームページも是非ご覧下さい> ※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 交通誘導員 株式会社アクティヴ・ガード 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県魚沼市十日町922番地3(上越線 八色駅 から 徒歩30分) TEL:025-793-1267 / FAX:025-793-2480 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 193,800円~255,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社休日カレンダー(振替あり) 屋外業務での適応力が必要となりますが、地元地域の安心・安全に 寄与するやりがいのある仕事です。 入社後に資格取得を目指したい方は、社内での資格取得支援制度が あります。 やる気や能力が認められる方は幹部候補として登用します。 「地域社会の安全に貢献する」をモットーに平成10年の創業以来、安全・安心を提供するため、やる気と責任感をもった警備員が、日々活躍しています。 道路工事現場、イベント会場等での車両及び歩行者の交通誘導業務です。 冬期間は排雪作業現場や電気工事等の現場が主です。 研修制度があるので未経験者でも安心して働けます。 勤務地は魚沼市、南魚沼市、湯沢町を主とした魚沼地域です。 〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク南魚沼公共職業安定所 小出出張所 公開日:2025年5月7日 次のページへ 140件