キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県で鉄道 岡山県で鉄道 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 倉敷市(4) 赤磐市(1) 岡山市北区(1) 岡山市南区(1) 大型トラック運転手 水島臨海通運株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市潮通3丁目3番地の8(水島臨海鉄道「水島」駅 から 車15分) TEL:086-455-7165 / FAX:086-455-5005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 240,000円~300,000円 (1)8時00分~16時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる。 GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇あり ・試用期間中も通勤手当及び法定通りの時間外・休日出勤手当がつ きます。 ・試用期間終了後は各種手当(無事故手当、扶養手当、作業手当、 危険物手当(乙種3・4・6類)、けん引手当、中距離手当、 歩合給など)がつきます。 ・制服、安全靴、保護具は会社から支給します。 ・賞与は組合員の年間平均額を表示しています。 (入社後、直近の賞与は寸志となります。) ・有給取得率は8割以上です。(前年度実績) 水島臨海鉄道株式会社の子会社として昭和45年8月会社設立。水島工業地帯の大手荷主の製品をJRコンテナ、トラックで全国に輸送している会社です。 大型トラックによる貨物(コンテナ等)の集荷・配達 ・主に鉄道輸送のコンテナ貨物を日帰り可能な地域(中四国)中心 に集荷・配達していただきます。 ・場合によっては中距離運行があります。 ・危険物乙4資格者、けん引免許取得者、経験者優遇します。 *大型運転免許無い方も応募可能です。 (入社後、費用会社負担で免許取得可能) 変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 製造スタッフ(機械加工/未経験者歓迎) 淵本重工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県赤磐市坂辺1566 淵本重工業(株) 本社 宇野バス合田バス停から徒歩3分 TEL:086-957-3355 / FAX:086-957-3426 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 198,000円~243,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 日その他 ・その他 日曜日は固定で休み 土・祝日は、会社カレンダーによる休み 休暇/GW、夏季(お盆)、年末年始 〇給与は、経験やスキルを考慮して決定します。 〇独自の新人教育制度「初人管理」を整備しており、未経験からスタートした社員も多数在籍。資格取得支援も実施。 〇月1回会議、定期面談の他、各種懇親会なども行っており相談しやすく、人間関係も良好な職場環境が自慢です。 〇製造工程の一連を学んだ後、エンジニアとして技術を磨くも良し、生産・品質管理者としてマネジメントを学ぶことも、技術営業に転身することも可能です。 〇工場内空調完備です。 〇ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば、遠慮なくお問合わせください。職場見学も随時受け付けします。 〇まずは履歴書と職務経歴書と紹介状をご郵送ください。書類選考後、追って面接日をご連絡いたします。 〇当社ホームページでは採用情報も掲載しています。そちらも是非ご覧ください。 ※車での通勤を希望します。 【ハローワーク和気・和気労働基準監督署からのお知らせ】 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう(労働基準法第15条第1項より) ISO9001認証取得。国内3工場・海外1工場を備え、創業から培ってきた技術と信頼を強みに、大手メーカーとの直接取引を実現。「技術は人」をキーワードに成長を続ける企業です。 農業機械・建設機械・各種産業機械や新幹線の鉄道車両部品など、あらゆる金属製品の製造・加工に携わります。当社の仕事に「ライン工」と呼ばれる「流れ作業」はありません。それぞれの製品に合わせ図面を見ながら、加工→検査→完成までを担当。扱うのは「NC旋盤」「マシニングセンタ」などの切削機械です。まずは先輩社員フォローのもと、初歩的な機械操作を学びながら、職場の雰囲気や仕事の流れを掴み、同時にものづくりの楽しさも知っていただきます。 製品をイチから作りあげる醍醐味を味わえるまでには、年月を要しますが、技術者としての成長を実感できるとともに、日本経済の象徴であるものづくりの真髄が学べる職場です。 【従事すべき業務の変更の範囲】変更なし ハローワーク和気公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生産技術職(常昼勤務)倉敷地区 JFEウエストテクノロジー株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市川崎通1丁目 西日本製鉄所 倉敷地区構内(臨海鉄道 水島駅 から 徒歩30分) TEL:084-941-1506 / FAX:084-941-4969 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 218,500円~236,860円 (1)8時00分~16時30分 その他 ・その他 会社規定のシフトカレンダーに準ずる *マイカー通勤:駐車場あり ただし、対人・対物任意保険加必須 *履歴書(写真貼付)、職務経歴書(書式自由)、ハローワークの 紹介状を事業所所在地へ送付してください。 *2024年度賞与額(年2回支給:計1,270,000円) *年次有給休暇については、入社月により変動して付与する。 4月入社:20日付与 、 10月入社:10日付与 など JFEスチール西日本製鉄所福山・倉敷地区で、製品づくりの重要な役割を担っています。 JFEスチール(株)西日本製鉄所 倉敷地区構内における ※構内鉄道機関車の整備業務 変更の範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 建設コンサルタント(下水・道路・鋼構造)技術者 倉測建設コンサルタント株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 岡山県倉敷市新田2527-6(JR山陽本線「倉敷」駅 から 車10分) TEL:086-424-3379 / FAX:086-424-3383 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *給与は経験・能力・資格に応じて上乗せします。 *マイカー通勤の場合、駐車費用3,000円/月 自己負担 応募方法:電話連絡の上、履歴書・職務経歴書及び紹介状を 郵送してください。書類選考後、連絡致します。 主たる取引先が、官公庁なので安定性があります。「企画し、設計したものが形になり残る仕事」これは、なにものにも変えがたい使命感に満ちた仕事といえると思います 公共工事を主とし、地質調査から設計、工事に係る期間、費用の積算等を行う。 *必要な免許・資格(あれば尚可) ・1級建築士 ・技術士又はRCCM(河川・砂防及び海岸・海洋、道 路、鉄道、農業土木、土質及び基礎、鋼構造及びコン クリート、下水、港湾及び空港) ・橋梁設計及び構造物設計 変更範囲:測量士 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 軌道工事(倉敷) 不二設備有限会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目 JFEスチール(株)倉敷地区構内 TEL:084-925-7053 / FAX:084-925-8677 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 259,200円~324,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *マイカー通勤:無料駐車場あり *事前に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状を事業所所在地に送付してください。後日、面接日時を連絡します。 *賃金:月末締、翌月末支払い 当社は、電気工事業の中で計装工事に高い技術力を持っております。 製鉄所内の鉄道整備、補修。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 【未経験歓迎】鉄道のレールまくらぎ交換などの保守作業員 株式会社西日本軌道 採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 岡山県岡山市北区野田5丁目1-75(岡山(西口)駅 から 徒歩15分) TEL:086-254-8633 / FAX:086-254-6615 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,000円~200,000円 (1)22時00分~5時00分 日その他 ・その他 日曜日含めて月8日程度の休日 ※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の長期休暇あり ・交通インフラに関わる仕事なので、鉄道自体がなくならない かぎりこの仕事は無くなることはありません。 ・基本的に土日が休みですが作業内容により出勤の場合があります その場合は、平日に休みを振替えています。 ・年間を通して、大型連休が5月・8月・12月の年3回 7日~10日間あります。 ・マラソン、野球、釣り、登山など社内レクリエーションあり 興味のある方のみ参加して楽しんでいます。 ・仮眠室、シャワー室完備 この仕事に、少しでも興味のある方気軽にお問い合わせください。 24才~66才と幅広い年齢層が活躍しています 現場の作業を数人~全員で行うのでノルマなどありません *未経験でも一から丁寧にお教えしますのでご安心ください。 *主に夜間の作業ですので昼間に家族との時間がとりやすいです。 *線路の保守作業で専門の資格が必要になることもありますが 費用は、会社負担ですので働きながら取得できます。 ◎軌道工事(在来線・新幹線の保線作業)の仕事です。 ・レールやまくらぎの交換等、線路の保守作業を行います。 ・主に夜間作業です。 ・事務所へ集合、社用車に乗り合わせて現場へ移動します。 ・主に岡山県内の線路を担当します。 【業務変更範囲はなし】 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 JR等、土木インフラのメンテナンス・施工スタッフ 株式会社巧和 採用人数:3人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市南区三浜町二丁目2番26号 TEL:086-262-0033 / FAX:086-237-6200 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 180,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)23時00分~5時00分 日その他 ・その他 日曜は固定・土曜日は隔週程度で出勤(会社カレンダーに準ずる) 年末年始・GW・お盆・SWの休暇あり 〇給与は、経験・資格・スキルを考慮いたします。 〇転勤はありません。I・U・Jターンの方も大歓迎です。 〇現場は岡山県内が約9割を占め、稀に近県も対応します。 〇直行・直帰のスタイルで残業もほとんどありません。 〇研修期間を終えた後は社用車を貸与します。(通勤利用可) 〇勤務時間は日勤帯が中心ですが現場により夜勤対応しています。 〇制服支給・仕事で使用する道具はすべて会社支給です。 〇資格取得支援制度あり。資格取得者は手当支給あり。 〇現場は基本的に3名~4名のチームで対応します。 〇今後、福利厚生や更なる待遇向上などを実施していきます。 【研修について】 入社から一定期間は単独で行動することはありません。先輩との同 行、現場でのOJT、座学などを通じて基礎知識を学び経験を積み ます。職長や主任となったその後は、職人として技術を追求するこ ともマネジメント職を目指すことも可能です。 【採用メッセージ】 ※業務の変更範囲:会社の定める業務 建設業界で勤務経験のある方、職業訓練校を受講した方はもちろん 未経験でも建設業界・鉄道に興味のある方、働きながら技術を身に 付けたい方、ぜひ一度当社に話を聞きにきてください。仕事につい てだけでなく、将来のことも一緒に考えられたらと思っています。 土木インフラ等、コンクリート構造物の修繕・補強・メンテナンス工事をてがける職人集団。業績も安定しており、この先を見据えた組織づくり・待遇向上を目指す。(株)ウエザイのグループ企業。 当社は、人々の暮らしに欠かすことのできない社会インフラの補修や維持管理業務を中心におこなう会社です。例えば、JR新幹線の高架橋・高速道路・瀬戸大橋などの橋梁、その他、工場や一般構造物まで多岐に渡ります。それらコンクリート構造物の補修・補強・メンテナンス工事に携わります。軽微なひび割れの補修など1日~3日で終わるものから1年かかるものなど工事の規模も様々です。 基本は現場へ直行直帰、足場・左官・はつり・ケレンなど作業領域も広いですが、多能工技術者として経験を積むことができます。 この先もずっと必要とされ、景気の波にも左右されづらく、手に職をつけて地域社会を支える。それが当社の仕事です。 鉄道土木を手がける会社だけにルールや安全面への意識も高く、教育期間も十分にとりますので、未経験の方でも大歓迎です。 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月14日