キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府で金型 の求人

検索結果 1-10件 / 56件

自動車部品製造にかかる営業

ムネカタ株式会社大阪ファクトリー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府高槻市辻子1丁目1-30
    (阪急京都線 高槻市駅 から 車15分)

  • TEL:072-675-5551 / FAX:075-675-7901
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.0日) 252,000円~323,700円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる土曜祝日出勤の場合あり。 年間休日とは別に10日間の有給休暇取得推進日あり。

  • 有給休暇は入社時に17日付与となります 役職や勤務年数に応じて年度末に功績賞与を支給する制度があります  ※応募の際は、事前連絡のうえハローワーク紹介状  履歴書(写真貼付)・職務経歴書をお送りください。  書類選考の後、追ってご連絡いたします。    

  • 総合生産システムによる高品質なものづくり、独創的な技術開発、特長ある自社用品の3つの柱とした、プラスチックの総合メーカーです
  • 金型や成形技術の営業職です。取り扱う商品は主に自動車部品や ОA機器関連となります。 大手得意先メーカーと取引があり、一部OA機器部品製造についての営業もあります 仕事内容は納期管理や見積書の作成、社内の技術担当を交えて 客先と打合せ、客先訪問、新規顧客の開拓などがございます 技術的なことは入社後に研修を行います。機械に興味のある方、 車に興味のある方、人と話すことが好きな方、マーケティングに 興味がある方、いずれかに興味のある方ご応募下さい。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

営業(未経験者)

アヤマダイ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府守口市佐太中町3丁目13-29
    (大阪メトロ谷町線 大日駅/大阪モノレール線 大日駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-6902-0872 / FAX:06-6902-3787
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 193,000円~300,000円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    その週に休日のある場合、土曜日が出勤になる事があるが、 仕事量により、有給休暇を利用し休日になった実例も多々ある

  • *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 当社は精密な加工を得意とし、今迄は弱電関係のプラスチック製品金型の加工で高い評価を得て、得意先より大きな信頼を得ています多方面の金型の表面処理加工を行っています。
  • ふと立ち寄った電気店、見覚えのある商品に目がとまり、 それが驚きから嬉しさに変わる! こんなワクワクする体験をあなたもできます。  *営業(未経験者)  ・飛び込み営業なし  ・金型の引取、納品、打合せ  ・使用する車は、小型、軽トラック(AT車)  一から丁寧に指導しますので安心してご応募ください。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

【面接会対象求人】ゴム製造現場の製造スタッフ

高石工業株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府茨木市主原町3-18
    (阪急京都線 茨木市駅 から 徒歩8分)

  • TEL:072-632-3595 / FAX:072-635-1287
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~270,000円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる(祝日は出勤※有休使用可) GW、お盆休み、年末年始休暇

  •   ◆◆予約制・大阪わかものハローワーク就職面接会◆◆     【日時】令和7年5月29日(木)14:30~16:30     【予約受付:面接会場】大阪わかものハローワーク        大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18F      TEL.06-7709-9470          ****************************                                【プライベートも充実】残業はほとんどなし  【完全週休2日制】  土日お休み&休日出勤なし  【有休消化率約80%】お子様が熱を出しても安心の環境  【産休育休制度】女性取得率100%!男性育休取得実績有   【お昼ご飯補助有り】会社で発注しているお弁当が280円                                 ****************************  ★インスタグラム・ブログあり★  高石工業HPよりぜひご覧ください♪  社内の雰囲気を感じることができます                               〇将来的には希望・適性に応じて、製造現場で作業員のリーダーを目指すこともできます。(先輩社員が丁寧に指導いたします!)

  • 昭和23年設立以降60年超える社歴で培ったノウハウを活かし、TOTOをはじめ優良企業と長年取引し、大学との共同研究で水素ステーション向け材料を開発。その分野ではトップランナー。
  • ◎高い技術力が当社の魅力。TOTO・LIXIL等業界のトッ  プメーカー様と長年にわたりお取引させていただいています。                               ★ゴム材料と薬品を機械で練る作業、材料を金型に入れて成形す  る作業などゴム製品を作るお仕事です。 ★製造するゴム製品は水道の蛇口・トイレのウォシュレットから  水素ステーション関連まで多岐にわたり使用されています。 ★簡単なパソコン入力作業があります。                                          ★入社後3か月~半年の間は「教育訓練記録」に基づき、指導の  先輩がついて教育訓練、業務を行っていただきます。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク茨木公共職業安定所

 公開日:

樹脂射出成形用金型の営業技術職

KOEITOOL株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府東大阪市本庄2丁目3-7
    (近鉄けいはんな線 荒本駅 から 徒歩7分)

  • TEL:072-943-0760 / FAX:072-943-0770
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 220,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW・年末年始

  • コロナに負けず4年連続昇給実施!  カーナビやオーディオのパネルとボタン、デジタルカメラの筐体、各種家電製品の意匠部分の金型を製作しています。   大阪工場では営業と技術は現在4名ですが、今までに様々な経験を積んだ役職者が在籍し、色々なノウハウを学ぶ場があります。  樹脂金型の営業や技術担当の経験がある方は、是非、一度、面談にきていただきたいと思っています。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  36協定特別条項 通常の受注額・数量を大幅に超える受注が集中し特に納期がひっ迫したときは、労使の協議を経て1ヶ月80時間、1年700時間までこれを延長することができる。この場合、1ヶ月について延長時間を更に延長する回数は6回まで。

  • 「年齢・性別・国籍に関係なく、個々人の能力が発揮できる」ことを念頭に経営を行っています。さらに、「町工場の技術力・迅速性」と「会社組織の規律」とを併せ持った会社を目指しています。
  • *金型の営業技術職です。  業務は、  1受注後の顧客対応、進捗管理、社内対応  2金型、修正型の検討、  を中心に担当していただきます。  同時に複数の案件を担当していただきます。   「金型の知識」が必要になります。  金型加工、成形などの知識も活かせます。  業務変更範囲:技術営業含め、他の事務作業及び工場内作業への異動の可能性あり。

ハローワーク布施公共職業安定所

 公開日:

樹脂射出成形用金型の設計補助

KOEITOOL株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府東大阪市本庄2丁目3-7
    (近鉄けいはんな線 荒本駅 から 徒歩7分)

  • TEL:072-943-0760 / FAX:072-943-0770
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW・夏季休暇・年末年始

  • 【会社紹介】 弊社が製作する金型は、50~350t成形機対応のものです。 特に、カーナビやオーディオのパネルとボタン、デジタ ルカメラの筐体、各種家電製品の意匠部分の金型を製作してい ます。グループ会社と共同で受注活動、金型検討、設計、加工、 仕上げを行うことが多くあります。    ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 36協定特別条項 通常の受注額・数量を大幅に超える受注が 集中し特に納期がひっ迫したときは、労使の協議を経て1ヶ月 80時間、1年700時間までこれを延長することができる。 この場合1ヶ月について延長時間を更に延長する回数は6回まで。

  • 「年齢・性別・国籍に関係なく、個々人の能力が発揮できる」ことを念頭に経営を行っています。さらに、「町工場の技術力・迅速性」と「会社組織の規律」とを併せ持った会社を目指しています。
  • *射出成形用金型の設計補助を求めています。  経験年数は問いませんが、設計者のアシスタント業務です。  *設計者の指示の元2D・3D図面の作成、検討内容資料の作成。       *加工済みの部品の測定業務    *業務変更の範囲:会社内の業務全般。

ハローワーク布施公共職業安定所

 公開日: