キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県宮崎市で重機オペレーター 宮崎県宮崎市で重機オペレーター の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 宮崎市(8) 都城市(2) 延岡市(5) 日南市(1) 小林市(1) 日向市(8) 串間市(2) 綾町(1) 門川町(2) 高千穂町(2) 五ヶ瀬町(1) 重機オペレーター/宮崎営業所 オーシャンロード株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大字大瀬町1721-2 宮崎営業所 TEL:099-245-5061 / FAX:099-245-5062 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~272,000円 (1)9時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 勤務表による。第1・5土曜日は出勤日、第2~4土曜日は休日 年末年始、春季休暇、夏季休暇 *賃金支払日:賃金締日の当月末日払い *転勤は希望に応じます *マイカー通勤:無料駐車場あり 公共事業専業、西日本随一の規模と工事実績を誇ります。 業界屈指の待遇と若手が活躍する環境づくりを大切にしています。 道路補修(路面切削)工事における工事作業車のオペレーター、建設機械整備の保守点検作業 業務に必要な資格・免許は入社後取得(会社補助あり) 取得するまではオペレーターの補助作業、建設機械整備の保守点検作業をしていただきます 変更範囲:変更なし ハローワーク福岡南公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 重機オペレーター 有限会社テクニカルキナイ 採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市田野町乙9634-7(田野駅 から 車5分) TEL:0985-86-1595 / FAX:0985-86-1598 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 279,600円~400,014円 (1)8時00分~17時25分 日その他 ・その他 ・第2土曜日、年末年始、盆、GW ・会社スケジュールによる *資格取得したい方は会社が負担します。 <実際に取得した資格> ・車両系、車両系解体用 ・1、2級土木施工管理技士・運行管理者など ※事業所までは、県道田野線を利用すれば、市街地から15分~2 0分の距離です。 *是非弊社の解体チームに入社してください。 一緒に安全を守り、良い結果を出していき、素晴らしい所得を頂いていきましょう。弊社は真面目に取り組む皆様を絶対に裏切りません。 年齢層が幅広く親子で働いている方もいます。 イベントも多く楽しい会社です。社員旅行では宮古島に行きました「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」認定企業 ・重機による建築物の解体作業を担当していただきます。 ・解体材の積み込み作業 ・土砂、砂利積み込み作業 *資格取得したい方は会社が負担します。 *社有車あり *制服を貸与します。 ※宮崎県内にてトップクラスの解体工事実績 ※変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 重機オペレーター 【就職氷河期世代歓迎求人】 原田建設株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市下北方町井尻5362-5(宮崎神宮駅 から 車10分) TEL:0985-24-7463 / FAX:0985-24-7464 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~237,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・第2及び第4土曜日 ・年末年始 ・夏季休暇 *勤務表による *2024年に70周年をグループとして迎えました。現体制をさらに補強・強化する想いで一緒に働いて頂ける方を募集しています。 *環境循環型社会の中において、建物の解体取り壊しも従来通りの方法ではできません。分別リサイクルを念頭に、大型重機を自分の手指同様にこまやかな操作を求められます。 *また、周辺・近隣への事故や災害防止の観点からも、安全第一の精神で重機を乗りこなして頂ける方を求めております。 *経験不足や、知識が足りないなどの消極的な気持ちは不要です。私たち先輩や同僚が、助け合いながら共に向上していきたいと考 えています。 *重機を操作していても、一緒に作業をしているチームの事を思い汗を流して頂けるオペレーターが好まれます。 *重機操作以外の各種資格や技能向上も、会社が支援を致します。 *未経験者や資格を持たない方も、歓迎します。 *オンライン自主応募可 *就職氷河期世代(昭和43年4月2日から昭和63年4月1日までの間に生まれた者)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 豊富な特殊大型重機やダンプ及び産業廃棄物の処理施設・機械を有し、解体工事及び重機土工事等の専門工事業者として県内全域及び隣県を営業エリアとして活動しています。 ・車両系建設機械を運転し、土木工事の掘削積込作業を行います。 ・建物の解体現場では、上屋(地上部分)・土間基礎(地下部分)の撤 去を特殊専用重機を操作しながら作業をして頂きます。 ・運転する機体は、超小型~超大型まであり必要に応じたメンテナンスも業務の一つです。 *建設業界の他業種からの転身も歓迎します。 *社用車有り:業務範囲は宮崎県内。 *廃棄物処分場での大型機械のオペレーターも募集中です。 *未経験者でも先輩たちが、一つ一つ教え込みます。 【通勤圏外の方】・規定により移住支援金制度があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 重機オペレーター 株式会社川上土木 採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市城ヶ崎4丁目19番地15(南宮崎駅 から 車5分) TEL:0985-51-8093 / FAX:0985-51-4595 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~273,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 毎週土日休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇 *資格取得支援制度あり 昭和29年創業以来多くの良質な土木工事を施工してきました。 「発注者の信頼を得る土木技術と責任ある施工」を信条に全社一丸となりパフォーマンスの継続的向上に取り組んでいます。 ※主に一般土木作業における車両系建設機械の運転に従事していただきます。また、希望により工事現場を管理できる土木技術者を目指すことも可能です。 ※業務に必要な資格、免許等の取得費用については会社で負担します。 ※主な現場は、宮崎市内です。 ※社有車あり ・変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 土木作業員・重機オペレーター 株式会社北村土木 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市清武町今泉丙1049番地4(清武駅 から 徒歩30分) TEL:0985-85-0160 / FAX:0985-85-0219 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 197,100円~306,600円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 ・年末年始、盆、GW ・その他事業所スケジュールによる *賃金は能力等により決定いたします。 *通勤手当は1キロ以上から距離に応じて 規定により支給いたします。 *賞与は業績により支給いたします。 *休日については事業所スケジュールによります。 天候や業務内容によっても変動する場合があります。 ※オンライン自主応募可 会社として「エコアクション21」を取得し、“安心・安全”をモットーに工事施工を心掛けています。社員には技術習得の為、研修の受講や必要な資格取得を積極的に支援しています。 主に公共工事(道路改良や河川改修等)の土木作業全般に従事していただきます。 ・手元作業、ダンプの運転、重機の操作 *現場範囲は宮崎市及びその近郊 *普通車から中型車までの運転業務あり(免許のない方は要相談) *作業服貸与 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 現場作業兼重機オペレーター(経験不問)【氷河期歓迎求人】 有限会社前田開発 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市山崎町四郎房930-2(宮崎神宮駅 から 車10分) TEL:0985-22-3565 / FAX:0985-27-0522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~259,200円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 事業所スケジュールにより 年末年始 【実例】一級土木施工管理技士の資格取得者支援中 *就職氷河期世代(昭和43年4月2日~昭和63年4月1日までの間に生まれた者)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 ※昇給は定期ではありませんが、必要に応じて随時行っています。 平成7年設立、主に舗装工事を行っており道路会社や官公庁などが主な取引先です。従業員教育には特に力を入れ監理技術者講習の受講や土木施工管理技士などの資格取得を奨励しています。 県内各現場における土木作業。土砂の堀削や埋戻し、コンクリートの練りや充てん等及び重機オペレーターの作業となります。 *まれに夜間工事あり(深夜割増分は別途支給) *現場範囲:主に宮崎市内及び近郊 *社有車あり *制服貸与 *業務に関連する資格取得の支援制度あり *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 重機オペレーター 株式会社田村産業 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市福島町3丁目2-1(宮崎駅 から 車15分) TEL:0985-51-2212 / FAX:0985-52-0333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 199,000円~303,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2・4・5土曜、祝日、年末年始、夏季休暇、GW、他会社カレンダーによる ※昨年度一人当たり有休取得日数:13.5日/年 ~オススメポイント~ ・働きやすい職場づくりに努めており、定着率が非常に高いです。 ・官公庁やゼネコン等からの受注、表彰実績を持つ安定企業です。 ・国家資格を始め、現場に必要な資格取得を全面サポートします。 ・格付けは特Aクラス、県内トップクラスの実績を持つ企業です。 ・重機保有台数は50台以上、最新の機械設備を導入しています。 ・月の残業は5時間以下と少なめ、有休もきちんと取得可能です。 ・給与は経験やスキルを考慮、昇給・賞与・各種手当も充実 ・現場への直行直帰可能 ・昇給あり(年1回)・賞与あり(年2回) ・残業手当 ・通勤手当 ・子ども手当(1人につき5,000円/月) ・資格手当 ・退職金制度あり ・健康診断(年1回) ・資格取得支援制度あり(費用全額会社負担) 【推定年収】340万円~510万円(※経験やスキルを考慮) <年収例>勤続13年、35歳の場合 年収435万円(月給30.5万円×12ヶ月+各種手当・賞与) 職場見学の対応も可能です、まずはお気軽にお問い合わせください オンライン自主応募可 変更範囲:変更なし 官公庁や大手ゼネコン等からの受注、表彰実績を持つ安定企業です!働きやすい職場づくりにも積極的に努めており、勤続年数10年以上の社員が全体の7割以上と定着率が高いのも特長です! 宮崎県内(6割以上が宮崎市内)の現場にて、主に道路や河川等における、土木工事の重機オペレーター業務をお任せいたします。 国内購入第一号機のICT建設機械(現在6台保有)をはじめ、最先端の建設機械を操作するなど、実務を通してより高いスキルを身につけることができます。 現場状況に応じて、ダンプトラック(2~4トン車)の運転業務や一般土木作業にも従事していただきます。*社有車あり また、国家資格である土木施工管理技士など、現場作業に必要な資格は全て会社負担で取得が可能なので、手に職をつけてどんどんスキルアップできる環境が整っています。 将来的には技術者(施工管理)や職長として、現場スタッフを指揮・監督するポジションを目指すことも可能です。 ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 産業廃棄物処理施設内作業スタッフ 株式会社田村産業 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市福島町3丁目2-1(宮崎駅 から 車15分) TEL:0985-51-2212 / FAX:0985-52-0333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 190,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2、第4、第5土曜、祝日、年末年始、夏季休暇、GW、他会社カレンダーによる ※昨年度有給平均取得日数13.5日/年 ~オススメポイント~ ・働きやすい職場づくりに努めており、定着率が非常に高いです。 ・官公庁やゼネコン等からの受注、表彰実績を持つ安定企業です。 ・無資格、未経験でも育てます、成長したい方にはぴったりです。 ・国家資格を始め、現場に必要な資格取得を全面サポートします。 ・格付けは特Aクラス、県内トップクラスの実績を持つ企業です。 ・重機保有台数は50台以上、最新の機械設備を導入しています。 ・月の残業は2時間以下と少なめ、有給もきちんと取得可能です。 ・給与は能力やスキルを考慮、昇給・賞与・各種手当も充実 ・昇給あり(年1回)・賞与あり(年2回) ・残業手当 ・通勤手当 ・子ども手当(1人につき5,000円/月) ・資格手当 ・退職金制度あり ・健康診断(年1回) ・資格取得支援制度あり(費用全額会社負担) 【推定年収】290万円~450万円(※経験やスキルを考慮) <年収例>勤続5年、46歳の場合 年収400万円(月給28万円×12ヶ月+各種手当・賞与) 職場見学の対応も可能です。まずはお気軽にお問い合わせください オンライン自主応募可 変更範囲:変更なし 官公庁や大手ゼネコン等からの受注、表彰実績を持つ安定企業です!働きやすい職場づくりにも積極的に努めており、勤続年数10年以上の社員が全体の7割以上と定着率が高いのも特長です! 産業廃棄物処理施設内において、主に重機オペレーターとしての作業に従事していただきます。 焼却施設(木くず等)、破砕・リサイクル施設(コンクリート・アスファルト殻・木くず)、最終処分場(安定型埋立)を有しており、実務を通して仕事を覚えていただきます。簡単な作業からお任せしますので、未経験の方でも大歓迎です。 安全かつ堅実に業務を行っていただける方を募集します。 *各種手当あり、資格取得支援制度(費用会社負担)あり *社有車あり *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月6日