キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県で農業 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

農機オペレーター、農業従事者

株式会社ゆいファーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県大野市蕨生 138号2番地
    (JR越美北線 下唯野駅 から 車5分)

  • TEL:0779-66-2218 / FAX:0779-64-5214
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 195,000円~245,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    冬期(1月~3月上旬の期間は完全週休二日制及び祝日が休み) それ以外の時期は日曜日の休みとなります

  • *賃金については経験・資格等により考慮します *トライアル雇用併用求人(条件同一) *無料駐車場あり *未経験者大歓迎                       *65歳以上の方の応募可。但し、パートで採用になります。  *応募希望の方は、事前に応募書類を求職者マイページ、又は郵送、又は持参して下さい。後日面接日時をご連絡致します。 

  • 自然環境の中て、生命産業としての使命を果たすため、稲作を中心に副産物の生産と加工に挑戦します。(経営相談、延5049)
  • *農業機械オペレーター  *農作業従事 *田植え・稲刈り等 *田んぼは100ヘクタール以上(田んぼの空いているところに畑 作物等を育てています) *米・麦・そば等 *冬場は作物の選別作業等軽作業や機械整備作業 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り)  *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります 

ハローワーク大野公共職業安定所

 公開日:

農業機械の修理・整備作業

農機具王福井店(株式会社リンク)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市宿布町2-2-2

  • TEL:0776-97-6927 / FAX:0776-97-6926
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,800円

  • その他

    ・毎 週

    ※休日要相談 ※その他GW、夏季、年末年始休暇あり

  • *給与は、当月25日締め 当月末日支払です。 *昇給賞与は業績に応じて対応。 ・オンライン自主応募可 ・就業条件によって各種保険加入いたします。 ・年次有給休暇は法定通り付与致します。  ☆年に一度、全額会社負担での全社員慰安旅行あり! 過去には、沖縄本島・石垣島・宮古島・北海道へ行っています。  ☆ご希望の時間、曜日で働くことができます。  個性豊かなスタッフと共に働いてみませんか? やりがいを見つけ喜びを分かち合いましょう!  ☆YouTubeにて「農機具王 福井」と検索いただければ、 社内の雰囲気も見られます!  まずは職場見学からでも構いません! お電話お待ちしております!

  • 当社は農家の方に支持され、滋賀を中心に全国に拡大しています。 独自の買い取りシステムで、様々な農機具や不用品、故障車も買い取り可能です。
  • 中古農機具の点検・整備・修理・洗浄・検品 ・修理が好きな方 ・機械いじりが好きな方 ・農業経験者 <こんな方大歓迎> ・農機具(トラクター、コンバイン、田植機、管理機など) の整備・修理の実務経験がある方 ・農機具は経験ないが自動車整備工場などで経験がある方  【変更範囲:変更なし】  ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

漬物製造【祝日、土・日毎週休み】

三里浜特産農業協同組合

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市三国町黒目9-25

  • TEL:0776-82-2111 / FAX:0776-81-4387
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    盆休、正月休み

  • *有給休暇は就業日数により法定通り付与します。   *各種保険は就業時間により法定通り加入します。  *休憩時間については、昼60分と午前午後各15分があり、  午前午後の休憩は賃金をお支払いします。  ◎寸志程度ですが賞与もお支払いします。  ◎子育て支援求人(急なお休みにも対応いたします)  ◎応募前の見学も可能です。  「自主応募の場合は、紹介状を不要」とする

  • 専門農協で、農産物の加工販売を主たる事業としています。特に当地の特産物である「らっきょう」は、福井県を代表する特産品として成長し、全国的にも有名な商品になりました。
  • ◇福井県の特産品である  「三年子らっきょう」「地元野菜の各種浅漬け」  「三里浜沢庵」等の製造に携わっていただきます。  ※土、日、祝日はお休みです!   【変更範囲:変更なし】            《 急 募 》

ハローワーク三国公共職業安定所

 公開日:

工場作業員(育苗用培土製造)

株式会社ISEKIJapan関西中部カンパニー(北陸)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市春江町本堂22字 培土工場

  • TEL:076-237-1515 / FAX:076-237-0660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時00分~14時30分

    (3)12時30分~21時00分

  • 日その他

    ・その他

    培土工場の繁忙期は11月、12月、3月、4月であり、その期間の土曜、祝日は出勤日となります。閑散期は週休2日制です。

  • ■有休休暇について 当社の年間休日は110日です。 年間休日とは別に有給休暇を必ず最低5日以上取得いただきます。 従いまして、最低でも年間115日は休暇となります。 有休取得日数は個人差がありますものの、年々上昇しております。  ■就業カレンダーについて 培土工場の繁忙期は11月、12月、3月、4月となり、この期間は土曜、祝日も出勤日にして日曜のみが休日となります(※)。 ※ 文化の日と勤労感謝の日及びそれらの振替休日、年末年始(9日程度)は休日としております。 逆に閑散期は土曜、祝日も休日となり、完全週休2日となります。

  • 東証プライム上場企業、井関農機の販売子会社として1968年に創立され、トラクタ、田植機、コンバインを中心に農業機械の総合卸売会社として、農業の効率化・省力化に貢献してまいりました。
  • 工場で稲作農業に使う土作りを行っており、主に苗を育てる際に使用する「培土(ばいど)」を製造しています。 この培土製造工程に必要な作業を担当していただきます。  農業、稲作にとって必要不可欠な資材であり、育苗培土の出来によっては稲の育ち具合が変わりますので重要な役割を担っています。  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。  変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

農業機械の修理・整備

株式会社ISEKIJapan関西中部カンパニー(北陸)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市中新田町第9号5番地 福井整備センター又は 大野市中保21-9-5 奥越営業所内整備センターのいずれか

  • TEL:076-237-1515 / FAX:076-237-0660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月であり、その期間の土曜、祝日を出勤日としております。閑散期は週休2日制です。

  • ■有休休暇について 当社の年間休日は110日です。 年間休日とは別に有給休暇を必ず最低5日以上取得いただきます。 従いまして、最低でも年間115日は休暇となります。 有休取得日数は個人差がありますものの、年々上昇しております。  ■就業カレンダーについて 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月となり、この期間 は土曜、祝日も出勤日にして日曜のみが休日となります。 逆に閑散期は土曜、祝日も休日となり、完全週休2日となります。 ※夏季休暇、年末年始休暇は7日~10日程あります。  ■就業場所と選考場所 就業場所は福井整備センターか奥越営業所内整備センターとなります。 選考場所は福井事務所を予定しております。

  • 東証プライム上場企業、井関農機の販売子会社として1968年に創立され、トラクタ、田植機、コンバインを中心に農業機械の総合卸売会社として、農業の効率化・省力化に貢献してまいりました。
  • 農機事業でのお仕事で、サービスエンジニアとして農機整備センターでトラクタ、田植機、コンバインの修理・整備のお仕事に従事していただきます。 未経験でも、機械いじりが好きな方、農業機械に興味をお持ちの方を歓迎いたします。 現代の米作りは農業機械なくしてできませんので、農機の修理・整備は米作りをする農家を支えるやりがいのある仕事です。  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

農業機械の営業職

株式会社ISEKIJapan関西中部カンパニー(北陸)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市福井事務所 中新田町9-5、奥越営業所 大野市中保21字石田9番地5、鯖江営業所 鯖江市水落町1―12―18、丹南営業所 越前市矢船町13字東馬場9番20のいずれか

  • TEL:076-237-1515 / FAX:076-237-0660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月であり、その期間の土曜、祝日を出勤日としております。閑散期は週休2日制です。

  • ■有休休暇について 当社の年間休日は110日です。 年間休日とは別に有給休暇を必ず最低5日以上取得いただきます。 従いまして、最低でも年間115日は休暇となります。 有休取得日数は個人差がありますものの、年々上昇しております。  ■就業カレンダーについて 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月となり、この期間 は土曜、祝日も出勤日にして日曜のみが休日となります。 逆に閑散期は土曜、祝日も休日となり、完全週休2日となります。 ※夏季休暇、年末年始休暇は7日~10日程あります。

  • 東証プライム上場企業、井関農機の販売子会社として1968年に創立され、トラクタ、田植機、コンバインを中心に農業機械の総合卸売会社として、農業の効率化・省力化に貢献してまいりました。
  • 福井県嶺北地区の農業機械のセールスエンジニアとして、農業機械の販売を担当していただきます。販売活動は、JAグループと連携して行い、お客様訪問の他、展示会、実演会を行います。その他、JAの整備場やお客様のところで簡易的な農業機械の修理、整備を担当していただきます。農業や機械というと敷居が高く感じられますが、当社セールスエンジニアはもともと農業や機械とは無縁だった人の方が多いですので、安心してご応募いただけたらと思います。  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

施工技術者(施工管理)未経験者

第一設備工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市角折町15-20-1
    (JR福井駅 から 車15分)

  • TEL:0776-34-0338 / FAX:0776-36-2131
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 181,000円~305,000円

  • (1)7時45分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、夏期休暇、GW他、会社カレンダーによる 土曜日は毎月1回程度の出勤となります。

  • ※未経験者も歓迎(入社後に社内で指導・教育します) ※資格取得は原則、業務扱いとし取得費用も全額会社負担です ※資格がなくても入社後に取得が可能です。 ※トライアル雇用併用求人(賃金同一)  (トライアル対象者は書類選考なし) ※各種社会保険完備 ※退職金制度あり ※通勤手当(上限15000円)含め各種手当制度あり ※夏冬作業服支給、その他作業時に必要な安全靴、安全長靴、  雨合羽、防寒着、ヘルメット支給 ※定期更新で交換再支給  ※オンライン自主応募可…自主応募の方へのご連絡は、数日かかる  場合があります。(自主応募の方は紹介状は不要です。)

  • 来年度創業60周年、今後も5年10年後を見据えた人材の確保から育成、個人のスキルアップ等の教育制度に重点をおき、今後とも地域の生活インフラを支え続けられるよう取り組んでおります
  • ◇主に住宅・集合住宅・店舗、工場、公共施設等の給排水衛生  設備、空調設備、消火設備、浄化槽設備工事等の施工管理(現  場代理人) ◇主に上水道本管、都市ガス本管、消雪設備、農業・工業用水パ  イプライン、下水道本管の管工事の施工管理(現場代理人)  *工事の安全管理、品質管理、工程管理、予算管理を行いながら、  大勢の関係者(お客様、元請け会社、協力会社等)と協力して、 建物等を完成させる仕事です。 *パソコンでCAD、エクセル、ワード等使用します。   変更の範囲:変更なし

ハローワーク福井公共職業安定所

 公開日:

農業補助作業【祝日、土・日毎週休み】

三里浜特産農業協同組合

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市三国町黒目9-25

  • TEL:0776-82-2111 / FAX:0776-81-4387
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    盆休、正月休み

  • *有給休暇は就業日数により法定通り付与します。  *各種保険は就業時間により法定通り加入します。 *休憩時間については、昼60分と午前午後各15分があり、  午前午後の休憩は賃金をお支払いします。  ◎寸志程度ですが賞与もお支払いします。  ◎子育て支援求人(急なお休みにも対応いたします)  ◎応募前の見学も可能です。  ◎Wワーク可  シニアの方も大歓迎します!  「自主応募の場合は、紹介状を不要」とする          《シニア応募可》

  • 専門農協で、農産物の加工販売を主たる事業としています。特に当地の特産物である「らっきょう」は、福井県を代表する特産品として成長し、全国的にも有名な商品になりました。
  • ◇福井県の特産品である「らっきょう」の耕作補助  ・除草作業  ・収穫補助  ・閑散期は製品製造に携わって頂くこともあります。   ※土、日、祝日はお休みです!  ※Wワーク可 シニアの方歓迎します!  【変更範囲:変更なし】                 《 急 募 》

ハローワーク三国公共職業安定所

 公開日:

農業

株式会社本原農園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市三国町横越14-71 農舎

  • TEL:0776-88-0634 / FAX:0776-82-3578
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時00分~12時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇(12/29~1/3) *休日は都度相談可

  • *各種保険は就業時間により法定通り加入します。  *有給休暇は就業日数により法定通り付与します。  *休憩時間は就業時間により法定通り付与します。  *通勤手当は距離に応じて支給します。  *フルタイム(正社員)も募集しています。  *労働基準法第41条の規定による、労働時間・休日・休憩   時間は適用対象外    ◎自主応募の場合は紹介状を不要とします。

  • 地域に根ざした農園を目指し、農薬・化学肥料の使用を最小限に抑えたお米・野菜作りに努めています。おいしいお米と野菜で皆を笑顔に、その思いで安心安全な商品の生産・販売をしています。
  • *水稲、施設園芸(メロン)における一般農作業  *田植え作業における苗箱運搬等の補助者作業  (田植え機等の使用)  *草刈作業(草刈り機使用)   【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク三国公共職業安定所

 公開日: