キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県で農業機械 福井県で農業機械 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 福井市(4) 大野市(1) 勝山市(2) 坂井市(1) 農機オペレーター、農業従事者 株式会社ゆいファーム 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福井県大野市蕨生 138号2番地(JR越美北線 下唯野駅 から 車5分) TEL:0779-66-2218 / FAX:0779-64-5214 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 195,000円~245,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 冬期(1月~3月上旬の期間は完全週休二日制及び祝日が休み) それ以外の時期は日曜日の休みとなります *賃金については経験・資格等により考慮します *トライアル雇用併用求人(条件同一) *無料駐車場あり *未経験者大歓迎 *65歳以上の方の応募可。但し、パートで採用になります。 *応募希望の方は、事前に応募書類を求職者マイページ、又は郵送、又は持参して下さい。後日面接日時をご連絡致します。 自然環境の中て、生命産業としての使命を果たすため、稲作を中心に副産物の生産と加工に挑戦します。(経営相談、延5049) *農業機械オペレーター *農作業従事 *田植え・稲刈り等 *田んぼは100ヘクタール以上(田んぼの空いているところに畑 作物等を育てています) *米・麦・そば等 *冬場は作物の選別作業等軽作業や機械整備作業 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 農業機械の修理・整備作業 農機具王福井店(株式会社リンク) 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市宿布町2-2-2 TEL:0776-97-6927 / FAX:0776-97-6926 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,800円 その他 ・毎 週 ※休日要相談 ※その他GW、夏季、年末年始休暇あり *給与は、当月25日締め 当月末日支払です。 *昇給賞与は業績に応じて対応。 ・オンライン自主応募可 ・就業条件によって各種保険加入いたします。 ・年次有給休暇は法定通り付与致します。 ☆年に一度、全額会社負担での全社員慰安旅行あり! 過去には、沖縄本島・石垣島・宮古島・北海道へ行っています。 ☆ご希望の時間、曜日で働くことができます。 個性豊かなスタッフと共に働いてみませんか? やりがいを見つけ喜びを分かち合いましょう! ☆YouTubeにて「農機具王 福井」と検索いただければ、 社内の雰囲気も見られます! まずは職場見学からでも構いません! お電話お待ちしております! 当社は農家の方に支持され、滋賀を中心に全国に拡大しています。 独自の買い取りシステムで、様々な農機具や不用品、故障車も買い取り可能です。 中古農機具の点検・整備・修理・洗浄・検品 ・修理が好きな方 ・機械いじりが好きな方 ・農業経験者 <こんな方大歓迎> ・農機具(トラクター、コンバイン、田植機、管理機など) の整備・修理の実務経験がある方 ・農機具は経験ないが自動車整備工場などで経験がある方 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 農業機械の修理・整備 株式会社ISEKIJapan関西中部カンパニー(北陸) 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市中新田町第9号5番地 福井整備センター又は 大野市中保21-9-5 奥越営業所内整備センターのいずれか TEL:076-237-1515 / FAX:076-237-0660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月であり、その期間の土曜、祝日を出勤日としております。閑散期は週休2日制です。 ■有休休暇について 当社の年間休日は110日です。 年間休日とは別に有給休暇を必ず最低5日以上取得いただきます。 従いまして、最低でも年間115日は休暇となります。 有休取得日数は個人差がありますものの、年々上昇しております。 ■就業カレンダーについて 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月となり、この期間 は土曜、祝日も出勤日にして日曜のみが休日となります。 逆に閑散期は土曜、祝日も休日となり、完全週休2日となります。 ※夏季休暇、年末年始休暇は7日~10日程あります。 ■就業場所と選考場所 就業場所は福井整備センターか奥越営業所内整備センターとなります。 選考場所は福井事務所を予定しております。 東証プライム上場企業、井関農機の販売子会社として1968年に創立され、トラクタ、田植機、コンバインを中心に農業機械の総合卸売会社として、農業の効率化・省力化に貢献してまいりました。 農機事業でのお仕事で、サービスエンジニアとして農機整備センターでトラクタ、田植機、コンバインの修理・整備のお仕事に従事していただきます。 未経験でも、機械いじりが好きな方、農業機械に興味をお持ちの方を歓迎いたします。 現代の米作りは農業機械なくしてできませんので、農機の修理・整備は米作りをする農家を支えるやりがいのある仕事です。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 農業機械の営業職 株式会社ISEKIJapan関西中部カンパニー(北陸) 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市福井事務所 中新田町9-5、奥越営業所 大野市中保21字石田9番地5、鯖江営業所 鯖江市水落町1―12―18、丹南営業所 越前市矢船町13字東馬場9番20のいずれか TEL:076-237-1515 / FAX:076-237-0660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月であり、その期間の土曜、祝日を出勤日としております。閑散期は週休2日制です。 ■有休休暇について 当社の年間休日は110日です。 年間休日とは別に有給休暇を必ず最低5日以上取得いただきます。 従いまして、最低でも年間115日は休暇となります。 有休取得日数は個人差がありますものの、年々上昇しております。 ■就業カレンダーについて 農機事業の繁忙期は4月、5月、8月後半、9月となり、この期間 は土曜、祝日も出勤日にして日曜のみが休日となります。 逆に閑散期は土曜、祝日も休日となり、完全週休2日となります。 ※夏季休暇、年末年始休暇は7日~10日程あります。 東証プライム上場企業、井関農機の販売子会社として1968年に創立され、トラクタ、田植機、コンバインを中心に農業機械の総合卸売会社として、農業の効率化・省力化に貢献してまいりました。 福井県嶺北地区の農業機械のセールスエンジニアとして、農業機械の販売を担当していただきます。販売活動は、JAグループと連携して行い、お客様訪問の他、展示会、実演会を行います。その他、JAの整備場やお客様のところで簡易的な農業機械の修理、整備を担当していただきます。農業や機械というと敷居が高く感じられますが、当社セールスエンジニアはもともと農業や機械とは無縁だった人の方が多いですので、安心してご応募いただけたらと思います。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 生産物の栽培・収穫・出荷作業農業【残業ほぼなし】 株式会社本原農園 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 福井県坂井市三国町横越14-71 TEL:0776-88-0634 / FAX:0776-82-3578 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 194,300円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 *シフト制で年間100日休み *年末年始休暇(12/29~1/3) *「自主応募の場合は紹介状を不要」とします ・残業はほとんどありません、定時に帰れます ・半日単位で有給休暇が取得できます ・年末年始休暇は5日以上あります ・社内で先輩から若手社員へ知識やスキルを伝承しています ・若手社員をバックアップする体制が整っています ・仕事の頑張りが評価される制度があります ・社員割引制度あり ・通勤手段は相談可(自動車、自転車) ・通勤手当は距離に応じて支給します *短時間での勤務も可能です。お気軽にご相談ください。 ※労働基準法第41条の規定による労働時間・休日・休憩時間は 適用対象外 地域に根ざした農園を目指し、農薬・化学肥料の使用を最小限に抑えたお米・野菜作りに努めています。おいしいお米と野菜で皆を笑顔に、その思いで安心安全な商品の生産・販売をしています。 水稲、施設園芸(ハウス)、畑に関する農作業全般 *水稲、大豆、麦 *施設園芸(メロン、ぶどう、こかぶ) *露地野菜(大根、人参) 上記生産品目の栽培から収穫出荷作業まで行っていただきます。 お客様の食卓に安心と幸せを届けるお仕事です。未経験の方でも 先輩が丁寧に教えてくれるので安心してください。 ◎軽トラでの運搬作業もあります。 慣れてきたら大型農業機械を運転していただきます。 ◎未経験でも安心して働けます。決められた仕事を一定の品質で 仕上げる能力が身につきます。安定した仕事に取り組みたい 方、じっくりと長く仕事に取り組みたい方に向いています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク三国公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 農業・農機オペレーター 平泉寺ふるさと農園 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 福井県勝山市平泉寺町平泉寺118-31(勝山駅 から 車15分) TEL:0779-88-1207 / FAX:0779-88-1207 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 195,000円~245,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)6時00分~15時00分 (3)7時00分~16時00分 日その他 ・その他 年末年始に長期休暇、夏休み 冬の農閑期は土・日・祝が休みになります *無料駐車場あり ※未経験者大歓迎 ※賃金については経験・資格などにより考慮します *トライアル雇用併用求人(条件同一) 自然環境の中で稲作を中心に麦、そば、里いもなどの生産をしています *農業機械のオペレーター *農作業全般に従事 《田植え、稲刈りなど米・麦・そば・里いもを栽培します》 *機械の整備作業 《特に冬期間》 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 農業・農機オペレーター 《時間給》 平泉寺ふるさと農園 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 福井県勝山市平泉寺町平泉寺118-31(勝山駅 から 車15分) TEL:0779-88-1207 / FAX:0779-88-1207 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 197,120円~232,960円 日その他 ・その他 年末年始に長期休暇、夏休み 冬の農閑期は土・日・祝が休みになります *無料駐車場あり ※未経験者大歓迎 ※賃金については経験・資格などにより考慮します 自然環境の中で稲作を中心に麦、そば、里いもなどの生産をしています *農業機械のオペレーター *農作業全般に従事 《田植え、稲刈りなど米・麦・そば・里いもを栽培します》 *機械の整備作業 《特に冬期間》 変更範囲:変更なし(業務の範囲は上記の通り) *その他詳細については面談時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります ハローワーク大野公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 農業全般 農事組合法人ファーム元気 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 福井県福井市島寺町23-51 TEL:0776-97-5191 / FAX:0776-97-5191 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 215,000円~230,000円 (1)8時00分~17時30分 土日その他 ・毎 週 4月~10月週休二日、11月~3月週休二日+祝日 年間約120日+有給 *作業着は支給 *大型特殊、ドローン免許のない方は入社後取得していただきます (資格支援制度あり(条件あり)) 地域の農業を守り、未来に美田を残す。 実践農業のプロを育成。 ・農作物の栽培管理(水稲、麦、大豆、そば) ・農業機械オペレーター、整備 ・事務 変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年3月5日