キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県岡山市北区で車検 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

自動車整備士(車検・自動車整備等)/大安寺店

株式会社備前イエローハット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区高柳西町12ー16 イエローハット大安寺店
    (大安寺駅 から 徒歩11分)

  • TEL:086-255-2111 / FAX:086-255-2122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,200円~225,800円

  • (1)9時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    週休2日シフト制(月9日休み) ※3月度のみ月8日休み

  • 各種手当:家族手当、住宅手当、資格手当、職能手当、 マネージメント手当、達成手当など  制服貸与、社員割引制度あり 

  • 東証プライム上場企業イエローハット ~業界店舗数NO1企業~ イエローハット100%出資岡山地区販売子会社  <業績も順調に推移><健康経営優良法人認定企業>
  • ・カー用品の取付業務 ・車検、メンテナンス業務  *国産車や輸入車など 様々なメーカーの車を取り扱うことが可能です! *3級、2級、検査員手当など資格手当も充実しています! *実務経験があまりない方でも、 当社研修制度にて、丁寧に指導いたしますのでご安心ください! *実務経験のある方は優遇いたします!  変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

フロアスタッフ(レジ・売場商品担当)/大安寺店

株式会社備前イエローハット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区高柳西町12ー16 イエローハット大安寺店
    (大安寺駅 から 徒歩11分)

  • TEL:086-255-2111 / FAX:086-255-2122
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,600円~194,400円

  • (1)9時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    週休2日シフト制(月9日休み) ※3月度のみ月8日休み

  • 各種手当:家族手当、住宅手当、資格手当、職能手当、 マネージメント手当、達成手当など  制服貸与、社員割引制度あり 

  • 東証プライム上場企業イエローハット ~業界店舗数NO1企業~ イエローハット100%出資岡山地区販売子会社  <業績も順調に推移><健康経営優良法人認定企業>
  • ◆店内業務全般 *レジでの会計業務 *作業等の受付業務 *車検等の見積り作成、伝票処理等事務作業 *商品陳列、売場作り、POP作成、商品のご案内など *業務の習得レベルに応じて売場の各商品担当などもお任せします (タイヤ、オイル、バッテリー、オーディオ等)  ※未経験の方でも丁寧に指導しますのでご安心下さい  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

営業職(外勤職)/岡山市

株式会社イヤサカ広島支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区今2丁目2-7 今中央ビル1F 当社 岡山営業所
    (JR大元駅 から 徒歩15分)

  • TEL:082-892-0391 / FAX:082-820-2002
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 165,000円~260,000円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)9時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆休み・GW

  • 【転勤について】 役職者になるまでは転勤はありません。また、転勤となる場合は原則中国5県内で行います。  *マイカー通勤可(無料駐車場あり)  *賞与箇月数は経営実績により変動します。  また、採用初年度の賞与は勤務日数による日割り計算となります。        【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 当社は全国に30ケ所以上の営業・サービス拠点を持つ、自動車整備用機械器具の専門商社です。 
  • ・カーディーラー及び一般整備工場への  自動車整備機器等(車整備用のリフト、洗車機、車検時の検査機 器等)の販売(ルートセールス)  ・その他パソコン使用(ワード・エクセル)による見積書、提案書 及び各種資料等の作成あり  (業務の変更範囲:変更なし)  *エリア:主に岡山県内      社用車(普通車AT)使用  *1ヶ月間研修あり。その後、先輩社員との同行を2ヶ月程度行い  ます。

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

岡山市北区伊島/サービスステーションスタッフ

株式会社両備エネシス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区伊島北町10-18 両備エネシス セルフ岡山インターSS 【変更の範囲:会社が定める事業所】
    (岡山駅 から 車10分)

  • TEL:086-272-2198 / FAX:086-272-2189
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~235,400円

  • その他

    ・その他

    勤務表による

  • ※オンライン自主応募可  自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要です。

  • 両備グループのエネルギー会社 年商189億円
  • セルフサービスステーション業務全般 ・接客 ・カーケア商品の販売 ・ENEOS商品の紹介と獲得 (ENEOSカード・公式アプリ・エネキーなど) ・洗車・コーティング ・車両整備(オイル交換、タイヤの脱着など) ・岡山車検センター ピットインゴリラ まずは先輩の仕事をサポート!簡単な業務から覚えていただきます。その後、慣れてきたら徐々に仕事の幅を広げていきましょう。 【変更の範囲:会社が定める業務】 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人」

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

(岡山市北区)自動車2級整備士(岡南店)

オートバックス(株式会社ディー・エス笹沖)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区十日市中町15-55 オートバックス岡南店
    (瀬戸大橋線「大元」駅 から 車10分)

  • TEL:086-421-0451 / FAX:086-427-5941
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 197,300円~342,000円

  • (1)9時30分~19時00分

    (2)10時00分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    変形労働時間制で毎月の休日数が異なります。 ローテーション制での運用。

  • 【福利厚生・研修制度等】 ・制服貸与 ・共済会制度 ・社員割引制度 ・通勤手当 ・インセンティブ制度 ・社内外各研修制度

  • 自動車用品専門店オートバックスチェーンに加盟し、岡山・倉敷を中心に7店舗を経営しています。 創業50年を超える地域密着企業です。
  • 自動車整備スタッフとして業務に従事していただきます。 ・車検整備業務・軽整備・オイル・タイヤ交換・電装品取付 ・用品、整備関連商品の販売および接客  ◆車検・整備、商品の取り付け、交換、修理を通して、お客さまに快適なカーライフの提供を行います。また、お客様のニーズに合った商品提案やカーライフを楽しんで頂く為の「安心・安全」の提供も行います。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所

 公開日:

(岡山市北区)自動車3級整備士(野田店)

オートバックス(株式会社ディー・エス笹沖)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区大元上町1-8 オートバックス野田店
    (瀬戸大橋線「大元」駅 から 車10分)

  • TEL:086-421-0451 / FAX:086-427-5941
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 176,000円~342,000円

  • (1)9時30分~19時00分

    (2)10時00分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    変形労働時間制で毎月の休日数が異なります。 ローテーション制での運用。

  • 【福利厚生・研修制度等】 ・制服貸与 ・共済会制度 ・社員割引制度 ・通勤手当 ・インセンティブ制度 ・社内外各研修制度  モデル年収例 【20代 3級整備士】 年収:3,613,600円 月給:264,800円 基本給:205,800円 3級手当:5,000円 通勤手当:7,000円 住宅手当:10,000円 達成手当:10,000円/毎月の粗利達成で支給 残業手当:27,000円/月18時間の残業の場合 ボーナス年2回:436,000円

  • 自動車用品専門店オートバックスチェーンに加盟し、岡山・倉敷を中心に7店舗を経営しています。 創業50年を超える地域密着企業です。
  • 2024年9月にリニューアルオープンした野田店にて、 自動車整備スタッフとして業務に従事していただきます。 ・車検整備業務・軽整備・オイル・タイヤ交換・電装品取付 ・用品、整備関連商品の販売および接客  ◆車検・整備、商品の取り付け、交換、修理を通して、お客さまに快適なカーライフの提供を行います。また、お客様のニーズに合った商品提案やカーライフを楽しんで頂く為の「安心・安全」の提供も行います。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク倉敷中央公共職業安定所

 公開日:

自動車整備

株式会社OneStep

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区高柳東町2-78
    (岡山駅 から 車5分)

  • TEL:086-255-2271 / FAX:086-255-2298
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 163,700円~175,700円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。第2・4土曜休み

  • 《月収例の内訳》 基本給 163700円 家族手当 14000円(妻・子2人) 勤務手当 16370円 残業手当     0円(ほぼありません) 職務給  20000円(2級は40000円) 車検手当 30000円 通勤手当 10000円(上限額) 資格手当  5000円   【マイカー通勤に係る補足事項】無料駐車場あり。   *事前に連絡のうえ、応募書類(履歴書、ハローワーク紹介状)を ご送付ください。面接日時をお伝えします。  整備士資格者証は、面接当日ご持参ください。

  • 軽四自動車、外車、普通車まで幅広い整備を、行っています。社員が少人数の為、個人個人を、大切にしています。働きやすい職場です。
  • 仕事は車両整備の全般、車検整備の全般になります。  一般ユーザーの乗用車及び法人所有の商用車(4トンまで)の整備の仕事です。  *月収例 259,070円 (求人に関する特記事項ご参照)      30才、3級整備士、妻・子2人、      入社1年、残業なし、その他食事補助あり。  変更範囲:変更なし

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

軽自動車の検査業務及び付帯業務

軽自動車検査協会岡山事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区久米177-3  
    (北長瀬駅 から 車10分)

  • TEL:086-805-6105 / FAX:086-805-6106
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 159,100円~219,700円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日まで休日

  • 当協会は、軽自動車の安全性の確保と環境の保全に不可欠な検査事務を国に代わって実施する機関として、昭和47年に運輸大臣の認可を受けて設立された軽自動車の車検証を交付できる日本で唯一の公的機関です。  特別休暇・夏季休暇・健康診断・人間ドック・制服支給あり  通勤手当は、片道2km以上で支給対象となり、規程に基づいて算出されます。駐車場無料。  雇用契約を更新する場合の通算契約期間は3年を超えることができない。ただし、人事評価(総合評価)の結果が優秀で、かつ、任命権者が必要と認めた契約職員に限り、3年を超える場合であっても、雇用契約を更新することができるが、上限は5年となります。  車の検査に関わる仕事のため、一定以上の自動車知識があった方が良いと思っております。 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 *年齢による雇い止め規程あり。

  • 軽自動車検査協会は、国土交通大臣に代わって、軽自動車の検査を行う機関として、昭和47年に認可を受けて設立された特別民間法人
  • 当協会は、道路運送車両法に基づいて設立され、軽自動車の検査(車検)を行い、検査に合格した車に対して車検証と窓ガラスに貼る検査標章(ステッカー)の交付を行う公的機関です。(自動車整備の会社ではありません) 仕事内容は、検査場入口で検査する車と車検証に記載されたナンバープレート・車台番号の整合性を確認するとともに、車室内に必要な装備等の確認を行っていただきます。 着任時には、職員が一から指導を行うとともに、検査の合否は軽自動車検査員が判定を行いますので、心配は無用です。 付帯業務として、窓口で申請書類等の審査や諸々の雑務をお願いします。 ※業務変更範囲:なし

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

岡山事務所 警備業務

軽自動車検査協会岡山事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区久米177-3  
    (北長瀬駅 から 車10分)

  • TEL:086-805-6105 / FAX:086-805-6106
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 159,100円~219,700円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日まで休日

  • 当協会は、軽自動車の安全性の確保と環境の保全に不可欠な検査事務を国に代わって実施する機関として、昭和47年に運輸大臣の認可を受けて設立された軽自動車の車検証を交付できる日本で唯一の公的機関です。  特別休暇・夏季休暇・健康診断・人間ドック  通勤手当は、片道2km以上で支給対象となり、規程に基づいて算出されます。  雇用契約を更新する場合の通算契約期間は3年を超えることができない。ただし、人事評価(総合評価)の結果が優秀で、かつ、任命権者が必要と認めた契約職員に限り、3年を超える場合であっても、雇用契約を更新することができるが、上限は5年となります。  *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの紹介状の交付を受けていただくようお願いします。

  • 軽自動車検査協会は、国土交通大臣に代わって、軽自動車の検査を行う機関として、昭和47年に認可を受けて設立された特別民間法人
  • 当協会は、道路運送車両法に基づいて設立され、軽自動車の検査(車検)を行い、検査に合格した車に対して車検証と窓ガラスに貼る検査標章(ステッカー)の交付を行う公的機関です。(自動車整備の会社ではありません) 仕事内容は、不当要求発生時における対応や警察への通報等の指示、検査事務等の円滑かつ適正な執行を目的とします。 ※業務変更範囲:なし

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日: