キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県で設備保全 青森県で設備保全 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 八戸市(1) 五所川原市(1) 十和田市(1) むつ市(3) 六ヶ所村(1) 製造本部 生産技術部 課員 株式会社大泉製作所十和田工場 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1番地 TEL:0176-24-9960 / FAX:0176-23-5330 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~270,000円 (1)8時30分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 その他特別休暇あり(当社カレンダーによる) ・通勤手当は実際の通勤距離と地域ガソリン価を考慮し、当社規程の計算式で算出して実費で支給いたします。 ・マイカー通勤の場合、駐車場は無料です。 ・昇給・賞与は評価・会社業績に応じて実施 ・その他食事補助制度あり(1食の本人負担120円で昼食利用可能) 創業80年の伝統と技術を誇る半導体部品メーカーです。主力製品の温度センサーは自動車・家電製品・医療機器等に利用され、広く社会に役立つ将来性のある世界トップクラスの会社です。 ・新規設備の立上げ(設計、製作、調整、検証データ取得) ・治具の設計、製作 ・設備保全(各工場からの修理対応) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所 公開日:2025年5月7日 管理クリーン係(作業員)7.5時間 一般財団法人VISITはちのへ 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 青森県八戸市大字根城字東構 史跡:根城広場 TEL:0178-27-2227 / FAX:0178-27-0666 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 (1)8時30分~17時00分 月その他 ・毎 週 月曜定休の他、休館日 シフト制により月平均10日程度の勤務 *事前に応募書類を送付してください。 追って面接日等を連絡致します。 ※履歴書には必ず電話連絡が取れる番号を明記下さい。 *無料駐車場あり *雇用条件により要件を満たす場合は雇用保険に加入となります。 [オンライン自主応募可] オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」 八戸圏域8市町村の交流人口の拡大と地域産品の振興に向け、マーケティングとマネジメントの両機能を活かした取り組みを行うこととしている。 ◇下記の業務をおこなっていただきます。 ・広場内(屋内・屋外)の清掃、落ち葉集め、除草、除雪、巡回 ・建物の開閉、設備保全、清掃 ・薬草園の管理 ・植栽の伐採、安全確保 ・トイレの清掃(男性用・女性用のどちらも) ・各種講座、イベント開催時の業務 ・その他付随する業務 *男女共に活躍しています! 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 放射線管理・測定業務・補助 ニッコーテクノ株式会社六ヶ所ブランチ 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 青森県むつ市関根北関根 日本原子力開発機構様構内 (下北駅 から 車20分) TEL:0175-73-7222 / FAX:0175-73-7223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~164,300円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、年末年始、夏季休暇2日間(7月~9月末までの任意の日) 〇雇用について 59歳までの方は3ヶ月の試用後正社員となります。 60歳以上の方は嘱託契約にて1年更新となります。 〇通勤について ・自家用車通勤です。 〇賃金形態は、日給月給制です。 〇事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してくださ い。書類選考後、面接日時等を連絡いたします。 (職歴がない方は職務経歴書不要) 〇オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 東京本社全国6ヶ所に事業所があり、当事業所は主に六ヶ所再処理工場の保全や大手メーカーの技術サポートをしています。 青森県出身者を中心に平均年齢39歳と活力に満ちた職場です。 〇青森県むつ市研究施設内で放射線管理業務を行っていただきます。 未経験の方は補助員として業務を覚えていただきます。 基本的に土日業務・転勤はありません。業務はマニュアルに従った業務です。 ・建屋内の放射線測定 ・周辺環境測定(大気、水質、水産物) ・出入り管理業務 ・物品搬出入対応 ・緊急時の対応 ・各種報告書の作成・補助 【業務の変更範囲:設備保全】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 現場保全員【未経験歓迎】 ニッコーテクノ株式会社六ヶ所ブランチ 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県むつ市上北郡六ケ所村大字尾駮字冲付4-108 日本原燃株式会社様構内又は周辺施設 または関根 日本原子力研究開発機構内(青い森鉄道 野辺地駅 から 車30分) TEL:0175-73-7222 / FAX:0175-73-7223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~164,300円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、年末年始、夏季休暇 *通勤について 六ヶ所村施設:八戸市、青森市、三沢市、むつ市、十和田市方面の方は原則乗合い公用車通勤です。 むつ市施設:自家用車通勤です。 *賃金形態は、日給月給制です。 *事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡いたします。 (職歴がない方は職務経歴書不要) *オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。 *中高年層(ミドルシニア・35歳~59歳以下)の正社員雇用の 機会に恵まれなかった方歓迎 対象求職者の方は、面接のみでの選考となります。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 東京本社全国6ヶ所に事業所があり、当事業所は主に六ヶ所再処理工場の保全や大手メーカーの技術サポートをしています。 青森県出身者を中心に平均年齢39歳と活力に満ちた職場です。 顧客各プラント設備保全業務を担当・補助します。 最初は机上、OJTにより慣れていただきます。 業務の基本はマニュアル化された単純業務となります。 ●設備保全 ・現場機器(容器、回転機等)点検・補助 ●図面、データ整備 ・作業要領書・報告書作成補助 ・図面データ・チェック補助 ●顧客業務支援 ・測定データ整備補助等 【業務の変更範囲:放射線管理、品質保証】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 放射線管理員【見習可】 ニッコーテクノ株式会社六ヶ所ブランチ 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 青森県六ヶ所村:周辺研究施設 ※いずれかに配置(大湊線 吹越駅 から 車30分) TEL:0175-73-7222 / FAX:0175-73-7223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~164,300円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、年末年始、夏季休暇2日間(7月~9月末までの任意の日) 〇通勤について(就業施設による) *自社再処理施設勤務 ・三沢市、八戸市、十和田市、青森市方面は、原則乗り合いで社 有車使用 ・むつ方面(六ケ所勤務):指定駐車場まで自家用車、その後社 有車使用 ・その他就業場所によりバス通勤 *原子力開発機構 ・自家用車通勤 〇賃金形態は、日給月給制です。 〇事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してくださ い。書類選考後、面接日時等を連絡いたします。 (職歴がない方は職務経歴書不要) 〇オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 東京本社全国6ヶ所に事業所があり、当事業所は主に六ヶ所再処理工場の保全や大手メーカーの技術サポートをしています。 青森県出身者を中心に平均年齢39歳と活力に満ちた職場です。 〇原子力施設にて放射線管理、危機管理業務一式を行います。 主な作業としては以下の通りです。 初めての方は指導員に従ってOJTを行います。 ・作業管理 ・個人管理 ・保安施設の維持・監理 ・各種モニタ類の点検 ・緊急時の対応 ・各種報告書の作成 【業務の変更範囲:設備保全】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 研究施設の放射線測定業務・補助 ニッコーテクノ株式会社六ヶ所ブランチ 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 青森県むつ市関根北関根 日本原子力開発機構様構内 (下北駅 から 車30分) TEL:0175-73-7222 / FAX:0175-73-7223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 142,000円~164,300円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、年末年始、夏季休暇2日間(7月~9月末までの任意の日) 〇雇用について 59歳までの方は3ヶ月の試用後正社員となります。 60歳以上の方は嘱託契約にて1年更新となります。 〇通勤について ・自家用車通勤です。 〇賃金形態は、日給月給制です。 〇事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してくださ い。書類選考後、面接日時等を連絡いたします。 (職歴がない方は職務経歴書不要) 〇オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 東京本社全国6ヶ所に事業所があり、当事業所は主に六ヶ所再処理工場の保全や大手メーカーの技術サポートをしています。 青森県出身者を中心に平均年齢39歳と活力に満ちた職場です。 〇むつ市内研究施設内で放射線測定業務を行います。 未経験の方は補助員として業務を覚えていただきます。 主な作業としては以下の通りです。 ・建屋内の放射線測定 ・環境測定 ・保安施設の維持・監理 ・モニタ類の点検 ・緊急時の対応 ・危機管理 ・各種報告書の作成 【業務の変更範囲:設備保全】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 めっき液の化学的管理・めっき設備保全管理 株式会社エノモト津軽工場 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 青森県五所川原市大字漆川字玉椿191-1(五所川原駅 から 徒歩20分) TEL:0554-62-5111 / FAX:0554-63-4193 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 279,000円~417,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ◇完全週休二日制◇お盆・年末年始休暇◇特別休暇(入社時に特別休暇3日が付与され、半日単位で使用が可能です。) 【有給休暇について】 入社1年目の年次有給休暇は4月から9月入社は10月1日、 10月から3月入社は4月1日に10日付与されます。 【応募方法(書類選考)について】(1)(2)いずれかでの応募 (1)エントリーシート回答希望者の場合 ハローワークで紹介を受けてから当社HPにございます、お問 い合わせフォームより、《採用に関するお問い合わせ》を選択 していただき、ご連絡ください。 ご入力いただいたメールアドレスへWEB(エントリーシート フォーム)のURLを送信しますので、ご提出をお願いします。 ※履歴書につきましては、選考が進む中でご提出していただき ます。 (2)書類送付希望の場合 ハローワークで紹介を受けてから履歴書と職務経歴書を応募書 類送付先までご郵送ください。 ※履歴書に必ずメールアドレスの記載をお願いします。 (1)又は(2)の書類選考後、追って面接日をご連絡します。 ☆男女ともに活躍している職場です!事業所PRシートも必見です!!☆ 《『プラチナくるみんプラス』厚生労働省認証企業》 互いに成長し合える職場づくりを行っています。 〈業務内容〉 ○電解めっき(金や銀)で施されるめっき液の化学的管理やめっき 設備の保全管理の経験者または知識を活かしたかい方の募集です *60歳以上の方の応募可能です。 (雇用期間:1年更新、労働条件等は同じ 「変更範囲:変更なし」 「働き方改革関連認定企業」 ハローワーク五所川原公共職業安定所 公開日:2025年3月7日